大都会で大地に触れる喜びに打ち震えている僕です。
河西健吾の『趣味のアレコレ』第5回目でございます。


ここまでの趣味からは急な方向転換というか、予想だにしなかったものが飛びだしてきたかと思われます。
というのも、始まりは同じ事務所の木島隆一が家庭菜園を始め、その写真を見せてもらったことにさかのぼります。
なんの気無しに面白そうだなーと思ったのがきっかけで、ホームセンターでいろいろ買って、ベランダで土を混ぜて、とりあえずやってみる精神で始めてみました。



芽は出始めるのですが、なかなかそこから先が上手くいかず、水やりを忘れたり、寒暖差でやられたりと四苦八苦しながらも育てる喜びを感じました(美談)
初めて採取したのは紫蘇でした。紫蘇はかなり生命力が強く、一度採取してもそこからまた生い茂ってくれるのでめちゃめちゃ頂きました。
その次はミニトマトより少し大きめのサイズのトマトを採取したりと日々楽しく取り組んでいます。

手のかかる子ほど可愛いとはよく言ったもので、この東京の地でベランダ家庭菜園に勤しむ日が来るなんて昔の自分では想像出来ませんでしたね(笑)
皆様も日々の疲れを野菜や植物を育てて癒されてみませんか?(誰やねん)
