超!アニメディアにて連載中の企画「門脇実優菜、玉ねぎ姫のアニメ日誌」。第三十六回目は『うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%』を紹介。
菊池勇成の趣味レーション!(177)
菊池勇成の趣味レーション!(176)
メガミマガジン10月号が8月30日発売!表紙&巻頭特集は『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜-』が初登場。スタッフ&キャスト総勢14名のインタビューと初公開となるキャラクター設定画をチェック!
超!アニメディアの連載企画「立仙百佳、アニメが好きやき!」。第九回目は『うらみちお兄さん』についてお話いただきました。
菊池勇成の趣味レーション!(175)
超!アニメディアの連載企画「立仙百佳、アニメが好きやき!」。第八回目は『フルーツバスケット』についてお話いただきました。
今月は新作アニメ化プロジェクト始動&舞台化決定記念! 『SK∞ エスケーエイト』を大特集。
沖縄の水族館を舞台にしたTVアニメ『白い砂のアクアトープ』が現在放送中です。『ゴールデンカムイ』の北海道など、近年、雪国や冬のアニメがブームでしたが、今沖縄が熱くなってきました。こちらで、沖縄が出てくるアニメを5作品ご紹介します。
アニメ評論家・藤津亮太の連載「アニメの門V」。第72回目のテーマは、『竜とそばかすの姫』です。
※本記事では映画『竜とそばかすの姫』の重要な部分に触れています。
「アニメファンにも楽しんでもらいたいゲーム」『Muse Dash』『ワールドフリッパー』『SEKIRO』の3本をご紹介します。
菊池勇成の趣味レーション!(174)
敵キャラにスポットを当てる「敵キャラ列伝 ~彼らの美学はどこにある?」第14弾は、『Fate/Grand Order』より魔術王ソロモンの魅力に迫ります。
菊池勇成の趣味レーション!(173)
超!アニメディアにて連載中の企画「門脇実優菜、玉ねぎ姫のアニメ日誌」。第三十五回目は夏休みで一気見したいアニメBEST3を発表していただきました。
近年、人気ジャンルのひとつとなっている「なろう系」。しかし、そもそもなろう系とは何かあまり詳しくない方もいるかもしれません。そこで、この記事ではなろう系とは何かを解説します。
7月放送開始のTVアニメの中で、注目1本であるオリジナル作品『Sonny Boy』。そのキャラクター原案を担当しているのは、漫画家・イラストレーターの江口寿史氏です。
菊池勇成の趣味レーション!(172)
菊池勇成の趣味レーション!(171)
超!アニメディアの連載企画「立仙百佳、アニメが好きやき!」。第七回目は『Angel Beats!』についてお話いただきました。
デジモンカードゲームブースター第2弾「ULTIMATE POWER」開封レポートをお届け。
アニメ評論家・藤津亮太の連載「アニメの門V」。第72回目のテーマは、『あしたのジョー』を原案にした『メガロボクス』とその続編『NOMAD メガロボクス2』。本作における“本歌取り”とは――