連載・ブログ記事一覧(60ページ中26ページ目) | 超!アニメディア

連載・ブログ記事一覧(60ページ中26ページ目)

STU48・門脇実優菜が夏休みで一気見したいアニメを発表!「玉ねぎ姫のアニメ日誌」第三十五回 画像
ニュース

STU48・門脇実優菜が夏休みで一気見したいアニメを発表!「玉ねぎ姫のアニメ日誌」第三十五回

超!アニメディアにて連載中の企画「門脇実優菜、玉ねぎ姫のアニメ日誌」。第三十五回目は夏休みで一気見したいアニメBEST3を発表していただきました。

今さら聞けない「なろう系」   その意味や魅力、アニメ化決定の注目作は? 画像
連載・ブログ

今さら聞けない「なろう系」 その意味や魅力、アニメ化決定の注目作は?

近年、人気ジャンルのひとつとなっている「なろう系」。しかし、そもそもなろう系とは何かあまり詳しくない方もいるかもしれません。そこで、この記事ではなろう系とは何かを解説します。

「Sonny Boy」で18年ぶりにアニメに復帰した江口寿史―漫画とイラストの世界で絶大な影響力を持つその理由とは 画像
連載・ブログ

「Sonny Boy」で18年ぶりにアニメに復帰した江口寿史―漫画とイラストの世界で絶大な影響力を持つその理由とは

7月放送開始のTVアニメの中で、注目1本であるオリジナル作品『Sonny Boy』。そのキャラクター原案を担当しているのは、漫画家・イラストレーターの江口寿史氏です。

菊池勇成の趣味レーション!(172) 画像
連載・ブログ

菊池勇成の趣味レーション!(172)

菊池勇成の趣味レーション!(172)

菊池勇成の趣味レーション!(171) 画像
連載・ブログ

菊池勇成の趣味レーション!(171)

菊池勇成の趣味レーション!(171)

「立仙百佳、アニメが好きやき!」第七回目に紹介する作品は『Angel Beats!』 画像
ニュース

「立仙百佳、アニメが好きやき!」第七回目に紹介する作品は『Angel Beats!』

超!アニメディアの連載企画「立仙百佳、アニメが好きやき!」。第七回目は『Angel Beats!』についてお話いただきました。

アニメファンこそ楽しめる! デジモンアニメファンのためのデジモンカードゲームブースター第2弾「ULTIMATE POWER」開封レポ 画像
連載・ブログ

アニメファンこそ楽しめる! デジモンアニメファンのためのデジモンカードゲームブースター第2弾「ULTIMATE POWER」開封レポ

デジモンカードゲームブースター第2弾「ULTIMATE POWER」開封レポートをお届け。

「NOMAD メガロボクス2」における“本歌取り”はいかに行われたのか【藤津亮太のアニメの門V 第72回】 画像
連載・ブログ

「NOMAD メガロボクス2」における“本歌取り”はいかに行われたのか【藤津亮太のアニメの門V 第72回】

アニメ評論家・藤津亮太の連載「アニメの門V」。第72回目のテーマは、『あしたのジョー』を原案にした『メガロボクス』とその続編『NOMAD メガロボクス2』。本作における“本歌取り”とは――

『リゼロス』レムが死んだ世界、復讐を誓うスバルの “20年後”とは……そして最大の謎はエルザ!? 断片的な情報から「新章2」を妄想する【Re:ゼロから始める異世界生活】 画像
連載・ブログ

『リゼロス』レムが死んだ世界、復讐を誓うスバルの “20年後”とは……そして最大の謎はエルザ!? 断片的な情報から「新章2」を妄想する【Re:ゼロから始める異世界生活】

7月15日より『リゼロス』で配信される新作オリジナルエピソード「新章2」。その配信に先がけて、現在わかっていること、そして情報の隙間から覗く興味深い「謎」をまとめてみた。

アニメディア8月号は7月9日発売! 表紙&Wカバーは『アイドリッシュセブン Third BEAT!』と『ヴァニタスの手記』! 画像
連載・ブログ

アニメディア8月号は7月9日発売! 表紙&Wカバーは『アイドリッシュセブン Third BEAT!』と『ヴァニタスの手記』!

今月は『アイドリッシュセブン Third BEAT!』を大特集。ティーン組4人の描きおろしイラストが目印!

菊池勇成の趣味レーション!(170) 画像
連載・ブログ

菊池勇成の趣味レーション!(170)

菊池勇成の趣味レーション!(170)

今、“ギザ歯っ娘”が熱い!? 「ウマ娘」ツインターボや「チェンソーマン」パワーなど注目キャラをご紹介♪ 画像
連載・ブログ

今、“ギザ歯っ娘”が熱い!? 「ウマ娘」ツインターボや「チェンソーマン」パワーなど注目キャラをご紹介♪

「ギザ歯」キャラ。それはサメを彷彿とさせるインパクトの強いビジュアルを持ち、時に見た目通りの狂暴性で、時に見た目に反するギャップで心を掴んできます。本記事では、「ギザ歯」キャラの中から、昨今の作品に登場した「ギザ歯っ娘」たちをご紹介。

菊池勇成の趣味レーション!(169) 画像
連載・ブログ

菊池勇成の趣味レーション!(169)

169回目……『169ろ(色黒)』になりたいと思った時期が一瞬ありました

4位は『アイドルマスターシンデレラガールズ』の安部菜々!門脇実優菜が好きな女性キャラクタートップ5を発表!!「玉ねぎ姫のアニメ日誌」第三十四回 画像
ニュース

4位は『アイドルマスターシンデレラガールズ』の安部菜々!門脇実優菜が好きな女性キャラクタートップ5を発表!!「玉ねぎ姫のアニメ日誌」第三十四回

超!アニメディアにて連載中の企画「門脇実優菜、玉ねぎ姫のアニメ日誌」。第三十四回目は好きな女性キャラクタートップ5を発表していただきました。

原作アニメが強い今こそ、オリジナルアニメを応援したい! 「NIGHT HEAD 2041」ほか【2021年夏アニメ】の注目3作は? 画像
連載・ブログ

原作アニメが強い今こそ、オリジナルアニメを応援したい! 「NIGHT HEAD 2041」ほか【2021年夏アニメ】の注目3作は?

2020年夏に放送されるオリジナルアニメから、注目すべき3作品をピックアップ。期待どころを紹介する。

「閃光のハサウェイ」ケネス大佐は、だれよりも主人公を理解し、大人の責任を果たせる男である 画像
連載・ブログ

「閃光のハサウェイ」ケネス大佐は、だれよりも主人公を理解し、大人の責任を果たせる男である

敵キャラにスポットを当てる「敵キャラ列伝 ~彼らの美学はどこにある?」第13弾は、『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』よりケネスの魅力に迫ります。

菊池勇成の趣味レーション!(168) 画像
連載・ブログ

菊池勇成の趣味レーション!(168)

168回目……『168(いろは)』にほへと

「映画大好きポンポさん」 大事なのは“自分がそこにいる理由”を見つけること【藤津亮太のアニメの門V 第71回】 画像
連載・ブログ

「映画大好きポンポさん」 大事なのは“自分がそこにいる理由”を見つけること【藤津亮太のアニメの門V 第71回】

アニメ評論家・藤津亮太の連載「アニメの門V」。第71回目は、劇場アニメ『映画大好きポンポさん』を取り上げ、“編集”をキーワードに作品を読み解く。

菊池勇成の趣味レーション!(167) 画像
連載・ブログ

菊池勇成の趣味レーション!(167)

菊池勇成の趣味レーション!(167)

「立仙百佳、アニメが好きやき!」第六回目に紹介する作品は『四月は君の嘘』 画像
ニュース

「立仙百佳、アニメが好きやき!」第六回目に紹介する作品は『四月は君の嘘』

超!アニメディアの連載企画「立仙百佳、アニメが好きやき!」。第六回目は『四月は君の嘘』についてお話いただきました。

梅雨のジメジメな時期こそ堪能したい【ヤンデレキャラ】まとめ 「スクイズ」桂言葉「未来日記」我妻由乃ほか5選(女性キャラ編) 画像
連載・ブログ

梅雨のジメジメな時期こそ堪能したい【ヤンデレキャラ】まとめ 「スクイズ」桂言葉「未来日記」我妻由乃ほか5選(女性キャラ編)

「梅雨の時期にこそ堪能したい【ヤンデレキャラ】5選」と題して、アニメ作品に登場するヤンデレキャラクターをご紹介。本稿では【女性キャラ編】をお届けします!

「ガンダム 閃光のハサウェイ」圧倒的な“市街戦シーン”に込められた映像&ドラマ的ポイントとは?【藤津亮太のアニメの門V 第70回】 画像
連載・ブログ

「ガンダム 閃光のハサウェイ」圧倒的な“市街戦シーン”に込められた映像&ドラマ的ポイントとは?【藤津亮太のアニメの門V 第70回】

アニメ評論家・藤津亮太の連載「アニメの門V」。第70回目は、2021年6月11日公開の『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』より、本作の市街戦を中心に映像的ポイントやドラマを考察。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 21
  4. 22
  5. 23
  6. 24
  7. 25
  8. 26
  9. 27
  10. 28
  11. 29
  12. 30
  13. 31
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 26 of 60