「ギザ歯」キャラ。それはサメを彷彿とさせるインパクトの強いビジュアルを持ち、時に見た目通りの狂暴性で、時に見た目に反するギャップで心を掴んできます。本記事では、「ギザ歯」キャラの中から、昨今の作品に登場した「ギザ歯っ娘」たちをご紹介。
169回目……『169ろ(色黒)』になりたいと思った時期が一瞬ありました
超!アニメディアにて連載中の企画「門脇実優菜、玉ねぎ姫のアニメ日誌」。第三十四回目は好きな女性キャラクタートップ5を発表していただきました。
2020年夏に放送されるオリジナルアニメから、注目すべき3作品をピックアップ。期待どころを紹介する。
敵キャラにスポットを当てる「敵キャラ列伝 ~彼らの美学はどこにある?」第13弾は、『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』よりケネスの魅力に迫ります。
168回目……『168(いろは)』にほへと
アニメ評論家・藤津亮太の連載「アニメの門V」。第71回目は、劇場アニメ『映画大好きポンポさん』を取り上げ、“編集”をキーワードに作品を読み解く。
菊池勇成の趣味レーション!(167)
超!アニメディアの連載企画「立仙百佳、アニメが好きやき!」。第六回目は『四月は君の嘘』についてお話いただきました。
「梅雨の時期にこそ堪能したい【ヤンデレキャラ】5選」と題して、アニメ作品に登場するヤンデレキャラクターをご紹介。本稿では【女性キャラ編】をお届けします!
アニメ評論家・藤津亮太の連載「アニメの門V」。第70回目は、2021年6月11日公開の『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』より、本作の市街戦を中心に映像的ポイントやドラマを考察。
『機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ』が2021年6月11日に公開。作品の予習のため、改めてこれまでのハサウェイの歩みを中心に物語をおさらいします。
166回目……『166(イロロ)』という海藻があるらしい
映画『シドニアの騎士 あいつむぐほし』が6月4日に公開。完結編の予習のため、これまでのストーリー&SF設定をおさらい!
165回目……僕の『165っこ(ヒーローごっこ)』の思い出はたしかギンガマンだったような気がする
超!アニメディアにて連載中の企画「門脇実優菜、玉ねぎ姫のアニメ日誌」。第三十三回目は好きな男性キャラクタートップ5を発表していただきました。
164回目……外出なすぎて『164ろ(色白)』
超!アニメディアにて連載中の企画「大谷満理奈のアニメに夢厨(むちゅう)」。最終回は、アニメへの想いについてお話いただきました。
163回目……もっと部屋に『163(ひろさ)』が欲しい!
超!アニメディアの連載企画「立仙百佳、アニメが好きやき!」。第五回目は『魔入りました!入間くん』についてお話いただきました。
5月病に負けない心を鍛えるために、凄惨な展開や過激な描写を売りにする、いわゆる「鬱アニメ」を見るのはいかがでしょうか。
ガンプラ好きなプロカメラマンが、今すぐ実践できる“ガンプラ撮影術”を伝授します。