3月3日は桃の節句。
女子の健やかな成長を祈るひな祭りが由来の記念日です。
アニメなどには桃色=ピンクがイメージカラーのキャラクターが数多く存在します。髪の毛や衣装がピンク色だったり、グループのメンバーカラーがピンクだったり、名前に「桃」の文字が入っていたり……。
そこでアニメ!アニメ!では「“ピンク”がイメージカラーのキャラといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。2月19日から2月26日までのアンケート期間中に952人から回答を得ました。
男女比は男性約30パーセント、女性約70パーセントと、女性が多め。年齢層は19歳以下が約60パーセント、20代が約20パーセントと若年層が中心でした。
※以下の本文にて、原作未読の方にとっては“ネタバレ”に触れる記述を含みます。読み進める際はご注意下さいませ。
■トップは『鬼滅』甘露寺蜜璃 最新作も要注目!
第1位
1位は『鬼滅の刃』の甘露寺蜜璃。支持率は約6パーセントで、昨年の5位からランクアップしました。

鬼殺隊の恋柱である甘露寺蜜璃は「恋の呼吸の使い手というのがピンクらしい。桜餅が好きで食べ過ぎた結果、髪の毛がピンクと緑になってしまったというエピソードも斬新!」や「蜜璃自身は髪色にコンプレックスを持っているようですが、まるで桜が咲いたような華やかな色で彼女らしくてキュートだと思います」とビジュアルや惚れっぽい性格が“ピンク”キャラにピッタリです。
現在上映中の『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』では甘露寺蜜璃が登場する『刀鍛冶の里編』第1話がついにお披露目。4月からの活躍を期待しているファンが多かったです。
第2位
2位は『星のカービィ』のカービィ。支持率は約5パーセントで、昨年の同率15位から大きく順位を上げました。
第3位
3位は『おそ松さん』の松野トド松。支持率は約4パーセントで、昨年の2位から順位を下げましたがトップ3はキープしています。

「松野家の六つ子の末っ子。仕草は可愛いが腹黒い一面もあるというギャップがたまらない」や「ピンク→あざとい→トド松という結果にたどり着きました」、「見た目の可愛さに反して悪魔系のドライモンスターなのが魅力です」と末っ子らしい愛らしさと、その裏に隠された意地の悪さが人気。昨年に続き2023年も新作アニメの劇場上映が予定されています。
■そのほかのコメントをご紹介!
『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』飴村乱数には「ピンクの髪が可愛らしいファッションデザイナーで、『ピンク色の愛』というソロ曲もあるから。表の顔は無邪気だけど、本当の顔は全然違う性格なところも好き」。
『ぼっち・ざ・ろっく!』後藤ひとりには「髪の毛と普段着のジャージがピンク色。トラウマを思い出したりプレッシャーを受けたりして体が液状化したときもピンクでした」。

『僕のヒーローアカデミア』芦戸三奈には「ピンクといえば芦戸ちゃん! ヒーロー名はピンキーだし、元気ハツラツで社交的で目立つビジュアルもピンクキャラらしくてステキ」。
『アイドリッシュセブン』九条天には「メンバーカラーに加えて、髪色や瞳も限りなく薄いピンク色だから。またピンクのカーディガンを愛用しているイメージがあります」と5月20日に『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』の公開を控えるタイトルにも投票がありました。

2023年版は昨年から順位が大きく入れ替わる結果に。性別を問わず幅広いキャラクターが集結しています。
■ランキングトップ10
[“ピンク”がイメージカラーのキャラといえば? 2023年版]
1位 甘露寺蜜璃 『鬼滅の刃』
2位 カービィ 『星のカービィ』
3位 松野トド松 『おそ松さん』
4位 姫宮桃李 『あんさんぶるスターズ!』
5位 飴村乱数 『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』
6位 後藤ひとり 『ぼっち・ざ・ろっく!』
7位 来栖翔 『うたの☆プリンスさまっ♪』
8位 鹿目まどか 『魔法少女まどか☆マギカ』
8位 桃井さつき 『黒子のバスケ』
10位 芦戸三奈 『僕のヒーローアカデミア』
(回答期間:2023年2月19日~2月26日)