
162回目……『162は(色には)』色々ある(当たり前)
こんなん買った

前に一回アルミボウルで燻製してたけど、ちゃんとしたやつ、しかもコンロでできるやつ
アルミボウルは安くていいんだけど、いかんせん煤もすごいし、熱してると変形したりしちゃうんだよね(汗)
というわけで、久々家で燻製タイム!
買った鍋に、スモークチップを入れます。

火をつけて、煙だしつつ
専用の網をセットして食材を並べます。

今回の食材は
・チーズ
・ちくわ
・堅あげポテト
の3つ。
チーズは定番。ちくわはネットで見て。
ポテチに関してはゆるキャン△読んでたらやってて試したかったので。
待つこと5分。

やっちまったああああああああああああああああああ!!
はい、完全に火の入れすぎだね。
お肉とか火を通さないといけないものならともかく、こういうのは煙が出たら火を止めて、煙だけで燻さないと行けなかった( ;∀;)
が、まぁチーズもなんとか救出しつついただきます。
うん、チーズは溶けちゃったけど、表面はちゃんと燻製されていい感じ!
ちくわは……これはもうちょいやんないとダメだったかな?
うすーく薫りはするんだけど、ほんとにうっすら。食べててもあんまり燻製感はなかったかな?
そして堅あげポテト。
これはびっくりした!うまい!
温めることで、まるで揚げたてみたいになるし、元々の塩っけと薫りの相性が抜群すぎる!
これはちょっと病みつきになるかもしれない…( *´艸)
そのままでも美味しい食べ物も、ちょっと一手間加えてまた違った美味しさになる
火加減や燻製時間などの調整は難しいけれど、普通の料理のようにたくさんの調味料や分量を計ったり、工程も多くない分、わりと手軽に感じる。
料理はそんなに得意じゃないけど、お酒が好きで、ちょっとおつまみ作りたいなって方にはおすすめ。
興味のある方はぜひ
<今週の一枚>

たまには優雅にカッフェでケーキ
【やりたいことリスト】
・キャンプ←準備中
・グランピング
・バイク
・海釣り川釣り
・寝台列車乗る
・ガンプラ(塗装含め)
・趣味部屋作れる家に引っ越す
・自作PC←完了!
・PCゲーム←もはや趣味になってるな
・ヒメウズラ飼育計画←保留