<アニメ・マンガ妖怪よもやま話>オリジナルアニメ『さらざんまい』に登場する「カッパ」の名称にまつわる話 | 超!アニメディア

<アニメ・マンガ妖怪よもやま話>オリジナルアニメ『さらざんまい』に登場する「カッパ」の名称にまつわる話

   アニメ・マンガ作品における定番ジャンルでもある「妖怪」のことを、ちょっとだけアカデミックに解説する「アニメ妖怪よもやま話」。アニメ雑誌「アニメディア」で連載していた本コーナーが「アニメ・マンガ妖怪よもやま話」として …

ニュース
注目記事
kinako-illust
  • kinako-illust
  • <アニメ・マンガ妖怪よもやま話>オリジナルアニメ『さらざんまい』に登場する「カッパ」の名称にまつわる話
  • <アニメ・マンガ妖怪よもやま話>オリジナルアニメ『さらざんまい』に登場する「カッパ」の名称にまつわる話
 
 アニメ・マンガ作品における定番ジャンルでもある「妖怪」のことを、ちょっとだけアカデミックに解説する「アニメ妖怪よもやま話」。アニメ雑誌「アニメディア」で連載していた本コーナーが「アニメ・マンガ妖怪よもやま話」としてWEBで復活。今回は、幾原邦彦が手がけるオリジナルアニメ『さらざんまい』にも登場する「カッパ」の名称について奈良県在住の妖怪文化研究家・木下昌美が語る。
 

 謎のカッパ型生命体“ケッピ”に無理やり尻子玉を奪われ、カッパに変身させられてしまった中学生たちの活躍を描くオリジナルアニメ『さらざんまい』が4月からスタートします。元の姿に戻りたければ「“ある方法”でつながり、ゾンビの尻子玉を持ってこなければいけない」とケッピに告げられる中学生たち。一体全体、この物語はどのように展開していくのでしょうか。
 
 さて「カッパ」と聞けば、日本の全国民が何かしらの姿かたちを頭に浮かべることができるでしょう。実在しているのかと思えるほどに、今やカッパという存在は市民権を得ています。
 
 しかし、そもそも「カッパ」という単語は関東地方の方言でしかありませんでした。「カワッパ」からきていると言われますが、つまり「カッパ」という呼び方は関東方面のみで通用するものだったのです。ほかの地域では「ガタロ」「カワタロウ」など違った呼び方がされていました。今では「カッパ」とひと括りにしている存在が、じつは場所によって名称はもちろん、特性が微妙に違ったものであったことが考えられます。
 
『さらざんまい』の舞台は東京・浅草のようですが、どのようなカッパたちが登場するのでしょうか……。また“ケッピ”とは何者なのでしょうか。予告PVを観るかぎりでは、中学生たちは大変かわいらしいカッパに姿を変えています。彼らが何を求め、どのように活躍していくのか注目してみたいと思います。

 
解説:木下昌美
<プロフィール>
【きのした・まさみ】妖怪文化研究家。福岡県出身、奈良県在住。子どものころ『まんが日本昔ばなし』に熱中して、水木しげるのマンガ『のんのんばあとオレ』を愛読するなど、怪しく不思議な話に興味を持つ。現在、奈良県内のお化け譚を蒐集、記録を進めている。大和政経通信社より『奈良妖怪新聞』発行中。
 
●挿絵/幸餅きなこ
《超!アニメディア編集部》
【注目の記事】[PR]

特集