放送中のTVアニメ『カブキブ!』第2話のあらすじと場面写真、阿久津新役の逢坂良太、蛯原仁役の河西健吾のコメントが到着したので、ご紹介する。
<第3話あらすじ> 
 黒悟の熱心な勧誘によって、ついに芳と花満がカブキ同好会に興 味を持ってくれた!黒悟ととんぼは、早速二人を誘って、歌舞伎座 へ歌舞伎鑑賞に行くことに。四人で見たのは、『菅原(すがわら)伝 授(でんじゅ)手習(てならい)鑑(かがみ)』。見終わった後、感想を 言い合うのが楽しくて、黒悟はうれしさを隠しきれない。しかし、喜び も束の間、同好会設立にはさらなる難関があることが判明して……。




<阿久津新役/逢坂良太コメント>  
 ▼『カブキブ!』はどんなところが面白い作品だと思いますか?  
 今まであまり歌舞伎を題材にした作品はなかったんじゃないかと思いますので、色々な意味で新鮮に感じ られる作品だと思います。それを作品に入るのを難しくなくしているのが、いいですね。あくまでも部活でやっ ているので、誰でも楽しめる内容になっていると思います。
 ▼演じられるキャラクターはどんなキャラクターですか?  
 基本は目立ちたがりやのチャラい感じです、そしてバカですね。 ただウザいと思うときがありますが、何故か憎めないかわいさを持っているような気がします。
▼ご自身の“かぶいていた”経験を教えてください。  
 かぶいているというか、基本中2病を患っていますね。 妄想は未だにしてます。あと自分的に許せないと思うことは口に出して結構言ってしまうので、言い過ぎな いように、気を付けてはいます。
▼アニメの見どころを踏まえて、ファンの方々へのメッセージをいただけますでしょうか。  
 アニメを見ていくにつれ歌舞伎の知識を少なからず覚えてきます。それを知ったときに色々あれも知りたいこ れも知りたいなど、探究心がうまれてくるのではないかと思っていますので、是非カブキブを見た後に本物の 歌舞伎を見に行ってほしいです。きっと更にはまれると思いますので、よろしくお願いします。
<蛯原仁役/河西健吾コメント>  
 ▼『カブキブ!』はどんなところが面白い作品だと思いますか?  
 やはり今まで歌舞伎を題材にしたアニメが無かった所でしょうか。僕自身も歌舞伎を見るのは敷居が高そうに感じてましたが、作品に関わるにあたって実際に歌舞伎座に行き歌舞伎を拝見したところ、イヤホンガイドもあり意外にも分かりやすいものなんだなと思いましたし、クスっと笑える場面もあったりと凄く新鮮でした ね。
▼演じられるキャラクターはどんなキャラクターですか?  
 僕が演じさせていただく蛯原は梨園の名家 白銀屋の御曹司という立ち位置で子供の頃から舞台に立ち、 他の役よりも歌舞伎というものに精通しています。そのせいもあってか学校の部活動で歌舞伎をやりたいという主人公たちに対して冷たく当たるところから始まりますね。
▼ご自身の“かぶいていた”経験を教えてください。  
 かぶいてる、、、とは違うかもしれませんが今が一番かぶいているかもしれません。僕らが声をいれた作品を見ていただいて、少しでも心が動いてくれればなと思うので、そんな作品作りをするために死ぬまで僕らはか ぶきながら役者をしなければいけないなと思います。
▼アニメの見どころを踏まえて、ファンの方々へのメッセージをいただけますでしょうか。 
 『カブキブ!』は先に述べた通り歌舞伎を題材にした作品です。ですが敷居は全然高くなく、まだ見たことが ない方にこそ見ていただきたい作品かなと思います。そして歌舞伎好きの方にも若者が四苦八苦しながら も歌舞伎に青春をかける様をみて、アニメでも歌舞伎が見れるなんて!と驚いていただければ関わらせていただいている身としては大変嬉しく思います。

 さらに、コミカライズ版、第1巻書影、発売日情報も公開となった。
<コミカライズ「カブキブ!」情報> 
 原作:榎田ユウリ 
 漫画:神江ちず 
 キャラクター原案:CLAMP 
 協力:カブキブ推進委員会 
 2017年5月2日発売 
 定価:本体580円+税 角川コミックス・エース 

<TVアニメ『カブキブ!』概要> 
  【放送情報】 
 TBS 毎週木曜深夜2時28分~ 
 MBS 毎週金曜 深夜3時10分~ 
 RKB 毎週日曜深夜2時35分~ ※初回のみ2話数放送 
 SBS 毎週火曜深夜2時43分~ 
 TBC 毎週火曜 深夜1時54分~ BS-TBS 4/8(土) 深夜1時30分~ 
 CBCでも放送予定 
 ※放送日時は変更になる場合があります
【キャスト】 
 来栖黒悟:市川太一 
 村瀬とんぼ:梅原裕一郎 
 阿久津 新:逢坂良太 
 蛯原 仁:河西健吾 
 丹羽花満:島﨑信長 
 浅葱 芳:甲斐田裕子 ほか
【スタッフ】 
 原作:榎田ユウリ (角川文庫刊) 
 アニメキャラクター原案:CLAMP 
 監督:米田和弘 
 シリーズ構成:中村能子 
 アニメキャラクターデザイン:まじろ 
 美術監督:三宅昌和・佐南友理 
 色彩設計:桂木今里 
 撮影監督:酒井淳子 
 編集:松原理恵 
 音響監督:長崎行男 
 音響効果:八十正太 
 録音:星野賢爾 
 音響制作:ポニーキャニオンエンタープライズ 
 音楽:横山 克 
 音楽制作:ポニーキャニオン 
 歌舞伎監修:松竹 演劇本部 
 アニメーション制作:スタジオディーン 
 製作:カブキブ推進委員会
公式ホームページ    
 http://www.tbs.co.jp/anime/kabukibu/
公式ツイッター         
 @kabukibu
(C)榎田ユウリ/KADOKAWA/カブキブ推進委員会 
 Original Character Design (C)CLAMP・ST

 
       
       
    






 
           
           
           
           
           
           
           
           
          