『スモールフット』は心温まる絆の物語 、主人公・ミーゴを演じる木村昴が語る絆のエピソード – 師匠・関智一の「くれてやる!」に「一生付いていく」と誓う | 超!アニメディア

『スモールフット』は心温まる絆の物語 、主人公・ミーゴを演じる木村昴が語る絆のエピソード – 師匠・関智一の「くれてやる!」に「一生付いていく」と誓う

『ミニオンズ』、『怪盗グルー』シリーズを手掛けた原作者と音楽スタッフが贈る、“モジャかわ”ミュージック・ファンタジー♪『スモールフット』。2018年10月12日(金)より全国公開中の本作で主人公のミーゴ役の吹き替えを担 …

ニュース
注目記事
DSC_1745rere
  • DSC_1745rere
  • スモールフット
  • スモールフット
  • スモールフット
  • スモールフット
  • 『スモールフット』は心温まる絆の物語 、主人公・ミーゴを演じる木村昴が語る絆のエピソード – 師匠・関智一の「くれてやる!」に「一生付いていく」と誓う

 『ミニオンズ』、『怪盗グルー』シリーズを手掛けた原作者と音楽スタッフが贈る、“モジャかわ”ミュージック・ファンタジー♪『スモールフット』。2018年10月12日(金)より全国公開中の本作で主人公のミーゴ役の吹き替えを担当するのは声優の木村昴である。

今回は作品の魅力について、木村さんにインタビュー。大きな体で心優しきイエティであるというキャラクターのことや、ご自身の経験や考え方を踏まえながら様々な角度で作品の魅力についてお話いただいた。

スモールフットミーゴ役の木村昴

『スモールフット』あらすじ
主人公は、人里離れた雪深い山頂に住む、大きな体で心優しきイエティのミーゴ。おっちょこちょいで臆病な彼は、ある日、偶然にも小さな足の伝説の生物“スモールフット(=人間)”と出会う。しかし、誰も信じてくれないばかりか、嘘つきだと、村の掟を守る最長老ストーンキーパーから追放を言い渡される。「雲の下には不思議な世界が広がっているのよ」というミーチーの言葉を信じたミーゴは、真実をつきとめるため伝説のスモールフットを探す冒険の旅に出る――。
見たこともない広大な世界で途方に暮れるミーゴの前に突然、スモールフットが出現する。彼の名はパーシー。ミーゴは、あまりの嬉しさに明るく話しかけるが、その大きな声や姿をひと目見て、あまりの恐怖に気を失うパーシー。しかし、パーシーが偶然撮影したイエティ発見動画が瞬く間に拡散されてしまい…。イエティと人間を巻き込む大騒動はいったいどうなるのか?

ミーゴを演じるときは役者としての欲を捨てる

――本作の脚本を読まれたときの感想を教えてください。

本作ではスモールフット(人間)とイエティという違う生き物同士でも分かり合えるのか、ということが一つのテーマとして描かれていて、非常にピースフルな作品だなという印象を受けました。こういう物語は好きです!

――続いて、演じられるミーゴのことについても教えてください。

 “モジャかわ”イエティのミーゴでございます(笑)。ミーゴは純粋で、スモールフットに対して偏見がないイエティです。また、知らないことを知りたがる欲があるような、天真爛漫で純粋無垢だなという印象を受けました。

――そんなミーゴと共感できる部分は?

子供の頃から図体がデカくてモンスター的な部分があったのでなんとなく共感できます(笑)。あとは言葉が通じないっていう点かな。昔の話ですが、僕、ドイツから日本に引っ越してきた7歳くらいのとき全く日本語が喋れなくて、周りの人の言葉もあまり理解ができなかったんです。それでいじめられていたこともあったんですよ。笑い話として喋りますが、実は言葉が分からなさ過ぎていじめられていたと気が付くのに2年かかったんです(笑)。何となく日本語を理解できるようになってきたときようやく「あれ、ディスられているな」って理解しました。この時には言葉が通じないことは必ずしも悪いことじゃないかもと思いました(笑)。

――そんな過去があったんですね……。

ただ、言葉が通じなくても、ジェスチャーや顔の表情、はたまた歌などコミュニケーションの方法って色々あると僕は今でも思っています。だから、言葉が通じないことにハンディをあまり感じていません。伝えたいことは何かしらの方法で伝わる、ちょっと楽観的ですが、そう思っています。本作でもそういうコミュニケーションの取り方はキーワードになっていますし、さまざまな場面で描かれてもいます。例えば言葉が通じないミーゴがパーシーにジェスチャーで伝えようとする、パーシーも何となくそれを理解しているというシーン。イエティと人間でそれができるんです。人間同士なら怖いものはないですよね。きっと通じ合える。

――木村さんの心のあたたかさを非常に感じました。木村さんは大きな体で心優しいミーゴ役にピッタリですね。

本当ですか!? そう言っていただけるなら何よりです。


――そんなピッタリな役ですが、ミーゴ役を演じると決まった経緯は?

オーディションがあって、スタジオでセリフを読んで厳正なる審議のもと合格をいただいた、という至ってシンプルなものでございます(笑)。

――共感できる部分がある役ですが、決まったときのお気持ちは?

メチャクチャ嬉しかったです。本作のように物語に音楽が織り交ぜられているという映画がすごく好きなんです。だから声優として携われるのも光栄だと思いましたし、一ファンとしても楽しみだなという気持ちでいっぱいでした。

――主役ですが、緊張はされた?

緊張しました。ただ、せっかくやらせていただけるので、あんまりビビっていてもしょうがない、やらせていただけるからには思いっきりやりたかったので、アフレコは割とプレッシャーを感じずに演じられた気がします。また、今回は一人で収録をしたので、プレッシャーを感じる間もなかったというのも正直なところですね。もしかしたらほかの役者さんがいらっしゃったらもう少し緊張したかもしれません。そういう意味でもまだあまり実感がないんですよね。完成品を観て、聞いて「こんな素敵なキャラクターをやらせていただいたんだな」という実感がより湧くような気がしています。

――では、ミーゴを演じるうえで意識している点は?

先ほどもお話しましたが、ミーゴは非常に純粋無垢でだれに対しても分け隔てのない性格です。なので、無邪気さ、純粋さが伝わるよう意識して演じました。僕たち声優のクセなのかもしれませんが、「このセリフには本当はこういう想いがこもっている」といった裏テーマみたいなものがセリフに乗せられたらカッコいい、そういう欲が演じていると生まれちゃうことがあるんですよ。ただ、ミーゴを演じるときはその考えはすべて捨てる。彼の言葉はそういうものじゃないんです。

――子供みたいな純真さ?

とにかくピュアなんだと思います。彼が言う一言一句、動いている通りであって、裏に何かの思惑があるわけじゃない。いい意味での単純さが見ている方々にもシンプルに伝わればいいなと思っています。

スモールフット

――本作では吹き替えを担当されます。アメリカでミーゴをチャニング・テイタムさんが演じられることはオーディションを受ける前からご存知でしたか?

はい。オーディションを受けるうえである程度の概要はチェックしていましたので。チャニング・テイタムさんのミーゴの芝居も映像で拝見しましたが、すごく喋るんですよね。しかもお芝居がコミカル! 私はデビュー作からチャニング・テイタムさんを知っているので、すごくダンスも上手で、これまでにカッコいいキャラクターを演じられてきたことも知っていました。でも、こういうコミカルな役はあまり見たことがなかったので、これまでとリンクしなくて面白かったですね。特にミーゴが崖から落ちて雲の下にいくシーンでの「あーーーー!」という叫びは最高でした。

――チャニング・テイタムさんの芝居には影響を受けた?

チャニング・テイタムさんの芝居の雰囲気を日本語にして伝えるというのが吹き替えの役割だと思っているので、なるべくテイタム感を出せるように意識はしました。チャニング・スバタムです。……すいません、忘れてください(笑)。

――わかりました(笑)。ご自身のなかでこのシーンに注目してほしい、特に力を入れたというシーンはどこでしょうか?

演じていて忙しくて頑張ったなと思ったのは、ミーゴが壊れた飛行機を見つけて、その飛行機を被って木にぶつかったり雪玉になってころんだり岩にぶつかったりするシーンですね。本作は全体的にアドリブが多いのですが、あそこは3分にも及ぶアドリブがあるシーンだったんです。台本も「息、息、息」「叫び、叫び、叫び」「悲鳴、悲鳴、ふー(悲鳴)」、みたいにしか書かれていなくて(笑)。とはいえ闇雲に演じるわけにもいかないので、次にどんなことが起きてどういう叫びや悲鳴をあげるのかを準備して演じました。ここはとても演じがいがありましたし、頑張ったので注目していただけると嬉しいです。

あと作品全体的なことで言うとやっぱりパーシーと一緒にいるシーンですね。お互いに喋っている言葉は理解できていなくて、感情も率直には伝わっていない。それでもミーゴはフレンドリーに話しかける、最初はミーゴのことを怖がっているパーシーがそれに対してどう思うのか、心情がどう変化していくのかという点が見どころだと思います。

 スモールフット

師匠・関智一との絆

――ここまでキャラクターやお芝居の話を中心にうかがってきましたが、本作は「ミュージック・ファンタジー♪」と謳っているように、音楽も注目ポイントのひとつかと思います。この音楽についてもお話いただけますでしょうか。

冒頭でミーゴが歌う曲はイエティの一日がこうやって始まって、こういう生活をしているということを紹介しています。僕としては歌うならちゃんと歌いたいと思って準備もしていきましたが、当日のレコーディングでは上手に歌ったり綺麗に歌ったりということじゃなくて、ミーゴが歌っているということにこだわっていきましょうというディレクションを受けました。ミーゴが歌っていると考えたとき、彼は朝起きてなんて素晴らしい一日何だろうって期待している、ワクワクを歌に込めている気がしたんです。そういうワクワクをメロディに乗せることにこだわってレコーディングしました。歌っていて非常に楽しかったですね。

――本作はミュージカル風に物語の間に歌が入りますよね。

ミュージカルはミュージックでもなければアクトでもない、物語に込められている想いをメロディを通じて皆さんの耳に届けるという表現方法を用いた芝居だと僕は思っています。これって素晴らしいことだと思うんですよね。

――その歌を後から聴くだけで、そのシーンが思い浮かぶようになるんですよね。それだけ心にも耳にも残っている。

間違いないです! その曲を聴くだけで作品のことを思い出す、あのシーンが蘇るというのがあるのはいいですよね。


――本作も場面、場面で色々なキャラクターがさまざまな歌を歌い上げます。その中でも木村さんが印象に残っているのは?

ストーンキーパーがイエティの世界の現実をミーゴにラップで突きつけるシーンは圧巻でした。ミュージカルでも映画でもそうですが、ラップが作品にたくさん用いられるようになったのって、ここ数年、十数年くらい。割と最近だと思うんです。僕はラップミュージックに、ひとつの可能性を感じているんです。仮に物語の途中でメロディにのせて歌うことに抵抗がある人がいるとしてもひょっとするとラップなら受け入れられるんじゃないかっていう可能性を。また、ラップで現実をつきつけるというだけでインパクトがあります。色々な観点からこのシーンに注目していただきたいですね。

――ストーンキーパーはラッパーのコモンさんが演じられ、立木文彦さんが吹き替えを担当されます。そこも注目ポイントになりそうですね。

コモンさんはラッパー界のレジェンドですよ! ラップ好きとしてはテンションが上がらざるを得ません。さらに、吹き替えでは立木さんが担当されるということで驚きましたし、今からどういう感じになるのか、ワクワクもしています。


――なるほど。そのほかでお気に入りのキャラクターは?

スモールフット研究会のようなグループのリーダーであるミーチーは見た目がイエティですが、すごく可愛いなと感じました。あとはミーチーのグループの一員であるフリーム。彼は『ドラえもん』のスネ夫的なポジションでコミカルな役割を担ってくれています。見ているだけで面白いキャラクターなので気になりますね。

スモールフット

――ここまで色々とお話いただきありがとうございました。今回のお話を伺っていて、映画『スモールフット』は絆がひとつの大きなテーマになっているのかなと感じました。ちなみに、木村さんが最近、絆を感じたことはございますか?

僕は関智一さんを公私ともに師匠と崇めていまして……。最近、師匠がコミックマーケットでご自身が描かれたマンガを出展なさったんですよ。僕、それを描いていることを知らなくて、知ったときにはもうスケジュール的に買いに行けなくなっちゃっていたんです。それから師匠にLINEで「あの本、欲しいんですけどもどうやって買ったらいいですか?」と聞いたんですけど、返事がなくて……。でも、そのあと直接会った時に師匠が描いたマンガを持ってきてくれたんですよ! で、一言「くれてやる!」って。とにかく覚えていてくださったのが嬉しかったです。もちろん師匠が描いた作品、そのパフォーマンスへの対価をしっかりと支払うつもりでしたが、忙しかったにも関わらず師匠は僕の言葉を覚えてくださっていて、マンガを渡してくれたんです。その時に師匠との絆を感じました。一生付いていくと改めて思いましたね。

――師弟の絆が美しすぎて、胸が熱くなりました。

僕が言うのも生意気な話ですけども、関さんはお兄さんのようであり、時々お父さんや友達のような存在でもあります。師匠が向いている方向についていきたい。子供の頃からその想いは変わりません。

――本作で描かれる絆の物語に負けないくらい素敵で心温まるお話をありがとうございました。最後に本作を楽しみにしている方に改めてメッセージをお願いします。

見る前より世界が広がったような感覚になると思います。「まだまだ自分の知らないところに友達がいるかも」という気持ちになっていただけると思いますので、ぜひ劇場に足を運んで心温まる物語を見てください。そして、イエティはいる、いて欲しい(笑)。


<公開情報>
タイトル:『スモールフット』
公開:全国公開中! ※US公開9月28日(金)
監督:キャリー・カークパトリック
製作:ボニー・ラドフォード、グレン・フィカーラ、ジョン・レクア 
製作総指揮:ニコラス・ストーラー、フィル・ロード、クリストファー・ミラー、ジャレッド・スターン、セルジオ・パブロス、キャリー・カークパトリック
キャスト:チャニング・テイタム、ジェームズ・コーデン、ゼンデイヤ、コモン、レブロン・ジェームズ ほか
吹き替えキャスト:木村昴(ミーゴ)、宮野真守(パーシー)、早見沙織(ミーチー)、立木文彦(ストーンキーパー) ほか
配給:ワーナー・ブラザース映画  

公式サイト
http://smallfoot.jp

(C)2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED.

《超!アニメディア編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集