『ワンピース』より、ルフィとチョッパーが“Chunky=ずんぐりした”アレンジでソフビフィギュア化。現在「プレミアムバンダイ」にて予約を受け付けている。
『シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK』より、まくらカバーが登場。現在「キャラクターデパート」にて予約を受け付けている。
『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』より、アスナが“血盟騎士団”団服姿で1/4スケールのビッグフィギュア化。「あみあみ」にて予約を受け付けている。
『すみっコぐらし』『リラックマ』『コウペンちゃん』『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』を題材にしたクリスマス限定デザインのプリントケーキが登場。「プリロール」公式サイトにて予約を受け付けている。
『呪術廻戦』より虎杖悠仁、五条悟、両面宿儺らをイメージしたシルバーアクセサリーが登場。現在、「エテルノレシ公式WEBショップ」ほかにて販売中だ。
『重戦機エルガイム』より、エルガイムMk-IIが完全新規造形でHGシリーズで初フィギュア化。現在「プレミアムバンダイ」にて予約を受け付けている。
『ワンピース』より、ナミが小悪魔スタイルにアレンジされたアーティストデザインのフィギュアとなって登場。現在「プレミアムバンダイ」にて予約受付中だ。
『ワンピース』より、ベロ・ベティが「Portrait.Of.Pirates ワンピース」でフィギュア化。現在「プレミアムバンダイ」にて予約を受け付けている。
劇場版『美少女戦士セーラームーンEternal』がサマンサタバサとコラボレーション。サマンサベガなどの各ブランドからセーラー戦士たちをイメージしたコラボアイテムが登場する。11月6日より取り扱い店舗およびオンラインショップにて発売された。
『オーバーロードIII』より、アルベドが白と黒のコントラストが美しいウエディングドレス姿のフィギュアとなって登場。現在「F:NEX」にて予約受付中だ。
『闘士ゴーディアン』より、傑作玩具と名高い往年の大ヒット商品「分身合体ゴーディアン」が40年の時を経て、アクションフィギュアシリーズ「超合金魂」で新生。2021年3月に一般店頭発売となる。
『ポケットモンスター』とミスタードーナツがコラボレーションした「ミスドでラッキークリスマチュウコレクション」が11月13日より発売となる。コラボドーナツのほか、限定グッズが登場する。
『ドラゴンボール』より、フリーザ(第一形態)とフリーザポッドのセットが、原作者・鳥山明による監修のもとアクションフィギュア化。2021年4月に一般店頭販売となる。
『鬼滅の刃』より鬼殺隊の最高位「柱」の1人である胡蝶しのぶがてのひらサイズで立体化。「プレミアムバンダイ」にて予約を受付中だ。
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』より、ファントムガンダムがアクションフィギュアシリーズ「ROBOT魂」で初のリアルスケール立体化。「プレミアムバンダイ」にて予約を受け付けている。
フィギュアをはじめとするホビー全般の商品を幅広く取り扱うホビーショップ「あみあみ」が、2020年10月1日から10月31日に予約が開始されたフィギュアを対象とする「2020年10月あみあみフィギュア予約ランキング」を発表した。
『鬼滅の刃』の主人公・炭治郎が身に着けている耳飾りをイメージしたグッズ「炭治郎の耳飾り其ノ弐」が発売決定した。
『機動戦士ガンダム』より、MS-07H グフ飛行試験型が「ROBOT魂」でver. A.N.I.M.E.フィギュア化。「プレミアムバンダイ」にて予約を受け付けている。
『エヴァンゲリオン』より、初号機、Mark.06、綾波レイ、式波・アスカ・ラングレー、真希波・マリ・イラストリアスをイメージした腕時計が発売。現在、「アサミズカンパニー」にて予約受付中だ。
『鬼滅の刃』より、竈門炭治郎が日輪刀を構えた姿の組み立てやすいプラモデルが登場。「プレミアムバンダイ」にて予約受付中だ。
『エヴァンゲリオン』とカネボウ化粧品のメイクアップブランド「KATE」のコラボレーションを記念して、11月4日より綾波レイが口紅を塗ったオリジナル動画の公開がスタートした。
『機動戦士ガンダム』より、当時のイラストを再現するリアルマーキング仕様のMS-06 量産型ザクが、「TAMASHII NATION 2020」の開催を記念し、「TAMASHII NATIONS TOKYO」限定アイテムとしてフィギュア化。「魂ウェブ商店」にて期間限定でオンライン販売される。