
218回…最近自分のこと「218ん(にいやん)」って呼んでくる年上の後輩がいるんだけど、嬉しい反面、「年上後輩に兄やんって呼ばせてる高慢な人間に見えてないか」って時々不安になる自分がいるんだけど、これはこれで関係性だから今後もその後輩とは仲良くしたいと思ってる
最近よくYoutubeで買って良かったものを紹介してくれる動画を良く見るので、それにならって
【菊池勇成の最近買って良かった物リスト5選!!】
ということでどうぞ↓
・アイリスオーヤマ電気圧力鍋

これ一台で、煮込み、圧力、低温、蒸し、炊飯など様々な調理ができる優れもの
基本的にコンロを使ってフライパンや普通の鍋での調理が多いけど
コンロで味噌汁、圧力鍋でメイン、フライパンでもう一品。
みたいな使い方が出来て同時に調理できる品数が増えるのがありがたい。
・無印良品 壁に付けられる家具シリーズ

壁への取り付け方はピンタイプで穴が小さいのがいい。インテリアやちょっとした小物を置くのにgood!
ちなみに一緒に写ってるのはガジュマルの木にサボテン、あとドライフラワーと水やり用の霧吹き
サボテンは水やりの手間が少ないからサボりがちな私にちょうどよい
ガジュマルに関しては鉢植えによって育て方が違うみたいだけど、写ってるやつは水やりはだいたい3日に1回くらい。常に湿ってると根腐れしちゃうそう
・Anker Nebura Astro(Android搭載プロジェクター)


小型で持ち運びがしやすい
スマートフォンと連携して操作が出来るので、リモコンを無くすというのが無い。
壁に対して映像の角度を自動で変えてくれるからセッティングもらくらく。
ちなみに一緒に写ってる棚も無印良品
・Green&pran フェイクグリーン 4個セット

前回の部屋の写真に写ってた物
部屋に緑を置きたかったけど、防音室で日光が入らないためフェイクグリーンを探してたところ一目惚れ
フェイクグリーンとしてのクオリティもいいし、何より鉢植えが可愛い。
足をどうレイアウトしてあげるか考えるのも楽しい
・Yazawa ナイトライト

いわゆるセンサーライト
以前別の物を使用していたけど、部屋が明るくても反応してしまったり、電池交換が大変だったので、コンセントタイプを購入。
コンセントのカバー等の形で使用できない場合もあるみたいだが、2口のコンセントなら基本的に問題ないはず。
センサーライトを使用しながらでも、使用しない方のコンセント口を邪魔しない
廊下などの使ってないコンセント口があるならオススメ
とまぁ他にも色々あるけど、思いつくかぎりこんなところかな?
やっぱり思ったのが部屋に少し緑があると、部屋の質が上がったような気がする
揃えてる時の買い物楽しかったなぁ
…まぁ結局は買い物が楽しい←
【今週の一枚】

ラザニア
【やりたいことリスト】
グランピング
バイク
海釣り川釣り
寝台列車乗る