中京テレビ・日本テレビ・BS日テレほかにて放送中のアニメ『シキザクラ』。本作はナゴヤ(東海エリア)発のオリジナルアニメーションで、愛知が舞台となっているほか、スタッフやキャストも東海地方にゆかりのある方々で固めるなど、東海エリアにこだわり抜いているのが特徴だ。今回は、オープニング主題歌「BELIEVE MYSELF」を担当する亜咲花さんと、最終話に本人役でゲスト出演するBOYS AND MENの吉原雅斗さんにインタビュー。ふたりの地元・名古屋への愛や『シキザクラ』への想いをたっぷり語ってもらった。

(左から)亜咲花、吉原雅斗【画像クリックで他の写真も見る】
地元の魅力を語り出すと止まらない
――本作はナゴヤ(東海エリア)発オリジナルアニメーションです。おふたりも名古屋のご出身ですので、まずは愛知、名古屋の魅力を語っていただければと思います。
亜咲花 大前提として、ご飯がおいしいです。
吉原 間違いない。味噌煮込みうどんや味噌カツなど味噌をかけるものが多いけども、他にも色々とあって。名古屋めしって多彩なんですよね。
亜咲花 ういろうもありますし、ひつまぶしもおいしい。「カレーハウスCoCo壱番屋」「珈琲所コメダ珈琲店」など、名古屋発祥のお店もたくさんあります。関東でそういうお店を見かけると誇らしくなりますね。友達と一緒にお店に入ると「ここ、名古屋発祥なんだよ」って絶対にマウント取っちゃう(笑)。
吉原 (笑)。コメダ(珈琲)、行ったことあります?
――あります!
吉原 シロノワールは量が多いので、注文するとき気を付けてください(笑)。ハーフでちょうどいいくらいという方も多いんじゃないかな。通常のボリュームを想像しているとビックリするかもしれません。
亜咲花 あと、アイスココアの上にアイスが乗っていますが、あれは無料で生ホイップクリームに変えられます。アイスコーヒーや牛乳は甘いのが基本。「甘くないやつでお願いします」と言わないとぜんぶ甘いまま出てくるので、気をつけてくださいね(笑)。
吉原 コーヒーで言えば、一緒に付いてくる豆! あれは本当に旨い。
亜咲花 わかるーー!! レジでも買えるので、自宅用に購入もできますしね!
吉原 食文化が独特な育ち方をしていますが、ハマるとすごく愛されると思います。あとは、どの地元もそうだと思いますが、優しい方が多い!……ぶっちゃけ、気に入られるまではちょっと時間がかかりますが(笑)。
亜咲花 確かに(笑)。特に他県から来た人に対してはちょっと当たりが強い人が多いかも(笑)。けれど、愛されたらウェルカム。
吉原 地元が好きだからこそ、そうなっちゃうのかもしれない。
亜咲花 そうかも。私たちゲーム仲間なんですけども、ゲームをするときは7割くらい名古屋の話をしています。それくらい地元が大好きなんですよ。たぶん、私たちに限らず、名古屋出身の方々はみんな地元大好きなんじゃないかな(笑)。私のマネージャーさんも名古屋の人だから、いつも地元トークで盛り上がっちゃう。初対面の方とはまずは名古屋市か、名古屋市以外出身か、という話題からスタートします。
吉原 分かる(笑)。あと、名古屋の人は見栄っ張りな人が多いかもね。
亜咲花 まずは外見をしっかりしようとする人が多いかも。結婚式も派手な方が多いですし、成人式で髪の毛を盛り盛りにする人もよく見かけるし、一張羅着るときの仕上がりはすごいし、名古屋巻きと呼ばれるヘアスタイルは生まれるし。
吉原 引き算じゃなくて足し算のオシャレなんですよね。
亜咲花 確かにそうかも!
吉原 あと、今は少なくなったかもしれないですが、車にお金をかける男性が多い気がします。というか、うち(BOYS AND MEN)のリーダーがまさにそうでして。20代後半のいい大人ですが、「車はいいものに乗る」って貯金をはたいています(笑)。
亜咲花 男らしくていいと思いますよ!
――グルメ、人ときましたが、愛知は名所や観光スポットが多いのも魅力ですよね。
吉原 僕の考えでしかないですが、愛知には何でもあるんです。山・海・温泉はもちろん、神社仏閣もたくさん。日本でいちばん多いんですよ。「レゴランド・ジャパン」もあるし、世界最大級のプラネタリウムもあります。あのプラネタリウムのナレーターの癖がすごくて面白い。まだ世の中に浸透していない魅力がたくさんあるんですよ!
亜咲花 もっと愛知・名古屋の素晴らしさを知ってもらいたい! 「地元の人は知っているけど」っていう魅力が多すぎるのよ。愛知の観光地をもっと盛り上げていきたい!
吉原 テレビ塔も新しくなったことだしね。
――一度行ったことありますよ! 公園のなかにありましたよね。
吉原 そうです、そうです! 様変わりしていますよ。すっごく綺麗になりました。お店が立ち並んで、ミストがバーッと出ていて、インスタ映えするスポットもあって。今は名古屋の人で盛り上がっていますが、他県のみなさまにも、もっと来ていただきたい!
亜咲花 私も地元に戻った時に見て、その変わりようにビックリしました。可愛らしいワンちゃんを連れて散歩している方がたくさんいて「こんな場所だったっけ!?」と衝撃を受けたくらいです。
吉原 芝生ではオシャレ女子がくつろいでいるし。
亜咲花 ビバリーヒルズみたいな雰囲気でビックリしました。
吉原 新しい名古屋の魅力なので、ぜひ色々な方に来て欲しいです。
亜咲花 あとは、「Zepp Nagoya」の最寄り「ささじまライブ駅」もすごく栄えていました。完成したばかりの頃は寂しい感じでしたが、高いビルが出来上がって、中京テレビもそこにやってきて盛り上がってますよね。
吉原 大学もタワーマンションもできたので、活気も出てきています。
亜咲花 あとあと、伏見の地下!名古屋は、夏は暑いし冬は寒い。だから、これからも地下施設や設備がどんどん発達していくと思います。名古屋市は地下鉄が多いですし。
吉原 電車が地下から地上に出るタイミング、ワクワクします。
亜咲花 分かります。
――名古屋には本当に色々な魅力がありますね。
亜咲花 喋り過ぎました!?
――いえ、名古屋にすごく行きたくなりました。
吉原 ありがとうございます! 絶対に来てくださいね(笑)。

【次ページ】名古屋から全国へエンタメを発信することにシンパシーを感じた