fhánaが『SHIROBAKO』への印象を語る「“魂を削って作品を作る”というのはこういうこと」【「星をあつめて」リリースインタビュー前編】 | 超!アニメディア

fhánaが『SHIROBAKO』への印象を語る「“魂を削って作品を作る”というのはこういうこと」【「星をあつめて」リリースインタビュー前編】

2013年のメジャーデビュー以来、14ものアニメ作品の主題歌を歌い、世界観に寄り添いながらも豊かな音楽性を提示し続けているfhána。2020年2月26日(水)に発売となる15枚目のシングル「星をあつめて」も、劇場版『 …

ニュース
注目記事
LACM-14974
  • LACM-14974
  • fhánaが『SHIROBAKO』への印象を語る「“魂を削って作品を作る”というのはこういうこと」【「星をあつめて」リリースインタビュー前編】
  • fhánaが『SHIROBAKO』への印象を語る「“魂を削って作品を作る”というのはこういうこと」【「星をあつめて」リリースインタビュー前編】
  • fhánaが『SHIROBAKO』への印象を語る「“魂を削って作品を作る”というのはこういうこと」【「星をあつめて」リリースインタビュー前編】

 2013年のメジャーデビュー以来、14ものアニメ作品の主題歌を歌い、世界観に寄り添いながらも豊かな音楽性を提示し続けているfhána。2020年2月26日(水)に発売となる15枚目のシングル「星をあつめて」も、劇場版『SHIROBAKO』の主題歌となっている。超!アニメディアでは、本作のリリースに併せて、fhánaにインタビューを敢行。前後編に分けて、紹介していく。前編は、2019年の活動を振り返っていただきつつ、本曲の魅力や『SHIROBAKO』への印象などについてお話しいただいた。


2019年、towanaがアーティストとして一皮むけた

――「星をあつめて」はfhánaさんが2020年最初にリリースされる楽曲ですが、2019年は皆さんにとってどんな一年でしたか?

kevin mitsunaga(以下、kevin) 2018年から「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」に出演させていただいていますが、2019年もこれまでとは違うフィールドでライブをする機会がたくさんありました。ライブを重ねた分、経験値も得られて進化できたと思いますし、我々の音楽がより多くの人に届いたのではと、漠然とした実感も湧いています。これからも色々な人に音楽をお届けしていきたいと、改めて思った一年でしたね。

yuxuki waga(以下、yuxuki) 新たなステップに行くための充電期間から動き始めた一年だった気がします。前半はfhánaとしての活動は落ち着いていましたが、後半はツアーをはじめ、色々なことを通じてfhánaのやりたかったことがより如実に説明できる環境ができ始めたと感じています。ツアーでは今までにない挑戦がたくさんできましたし、音楽の制作に関しても、よりダイレクトに気持ちを込められるようになったんじゃないかな。2019年後半からこれまで以上に、いいムードになりつつあります。2020年もよりよくなっていくよう、頑張っていきたいですね。

towana 自分のボーカリストとしてのスタイル……と言いますか、自分の歌にこういう一面があったんだということや、それまで知らなかった側面に気づくことができた一年でした。2019年は悲しいことやショッキングな出来事を経験したりしました。それが自分の歌にこういう風に表れてくるんだ、というのを初めて実感した……というよりも、“知った”年になったと思います。ライブのパフォーマンスひとつをとっても、自分が纏う空気ってこういうのなんだと気づいた、知らされた気がしていて。どう表現するのが的確か分からないのですが、新しい自分に出会ったような、そんな一年でした。

佐藤純一(以下、佐藤)  fhánaとしての活動に加えて、作曲などの仕事で他のミュージシャンの方々とご一緒する機会も多かった一年でした。同時に、fhánaのメンバーやtowanaのボーカルの魅力に改めて気づかされた年でもあったと思います。本人も言っていましたが、客観的に見ても彼女はボーカリスト……というよりも、アーティストとして一皮むけて、覚醒しました。それによってfhánaの音楽の深みが、より増した気がしています。以前とは違う景色を見たり、感じたりできるようにもなりました。ちょっと高いところから先を見通せるようになったのかもしれません。

一話の冒頭だけで泣いちゃうようになりました

――さらに進化した皆さんがリリースされるシングル「星をあつめて」。こちらは、2月29日に公開となる劇場版『SHIROBAKO』の主題歌となっています。個人的なお話で恐縮なのですが、私は「『SHIROBAKO』が人生」と言っても過言ではなくて……。

kevin おぉ! 人生!

towana 私も、すっごく好きです。

――皆さんには『SHIROBAKO』という作品がどう映っていらっしゃいますか?

yuxuki 俺は劇場の公開に向けて、少しずつ観ているところなんです。『SHIROBAKO』って、話がリアルすぎて、一話観るたびに精神力をすごく使うんですよ(笑)。モノづくりで起きてはいけないことが平然と起きるので、観ては疲れて、次の日に続きを観る、というのを繰り返しています。まだ観ている途中ですが、ものすごい熱量を感じました。

kevin クリエイティブな仕事をしている人は、胃がキリキリするくらいリアル(笑)。ただ、クリエイターじゃない人が観ても、共感できる部分がたくさんあると思います。例えば、納品前にドタバタするのって、社会人になったら多くの人が経験してしまう普遍的なことなんじゃないかな。yuxukiさんも言っていましたが、一話が重すぎて観るたびに疲労します。でも、それはクオリティの高さゆえ。それくらいのリアリティを感じています。

towana 私はテレビシリーズが放送されているときから観ていました。本当に大好きな作品です。水島(努)監督って、私たちの3枚目のシングル「divine intervention」を主題歌として使っていただいたTVアニメ『ウィッチクラフトワークス』でも監督をされていたんですよ。すごく丁寧に作品を作っていらっしゃると当時から思っていましたが、『SHIROBAKO』も同様で、何回観ても、面白いんです。繰り返し観ているうちに、一話の冒頭だけで泣いちゃうようになりました(笑)。もう上山高校アニメーション同好会の5人が一緒にいるだけで泣けちゃう。それくらい大好きな作品なんです。

――私も何度も繰り返し観ていますが、毎回、同じところで泣いてしまいます。

towana 泣いちゃいますよね! みんなが仲良くしているだけでもう泣ける。

――作品への想いがひしひしと伝わってきました。佐藤さんはいかがですか?

佐藤 僕ももともと大好きな作品だったので、お声がけいただいたときは嬉しかったですね。アニメ業界だけでなくて、モノづくりをしている人に刺さる作品だと思います。自分も共感できる部分が多かったですね。“魂を削って作品を作る”というのはこういうことだと、そう思わされました。

作品の本質と重なり合う部分を探して、それを音楽として形にする

――劇場版『SHIROBAKO』の主題歌である「星をあつめて」。佐藤さんが作曲されていますが、どのように制作が進んでいきましたか?

佐藤 まずは水島監督から、今回の劇場版はどういうストーリーで、どこで流れるのかなどを説明していただいて、「ゆっくりめのホッと出来る曲がいい」というリクエストもいただきました。そこから曲を作っていったのですが、ゆっくりとはいえ、バラードという感じにはしないほうがいいと思って、テンポ感、リズムを今くらいに落とし込んでいった、という感じです。

――詞についてはどのタイミングで発注されましたか?

佐藤 いつもfhánaの曲の詞を書いてくれている林(英樹)くんにこの曲もお願いしたのですが、オファーがきた段階ですぐに「まずは『SHIROBAKO』を全部観てくれ」と伝えました。そしたら、作品にハマったみたいで。『SHIROBAKO』はクリエイターたちの群像劇ですが、僕からは、モノを作るということそのものについての曲にして欲しいと伝えました。キラッと光る何か本質みたいなものがあって、それはそのままでは普通の人には見えない。そのキラメキを形あるものとして写し取って、みんなが分かる状態にするというのが、作品を創ることだと思うんです。それが僕たちクリエイターの役割でもあって「星をあつめて」はそういうことを表現しようとして、何度かやり取りをしながら、形になっていきましたね。

――なるほど。

佐藤 また、今回の作品は「何か大切なものを失い、喪失感を味わって、そこから再生に向かう」というストーリーだなと感じたんです。だから、2番の出だしの歌詞は、元々「心に空いた穴を乗り越えて歩いていく」という、もっと前向きなニュアンスだったんですけども、今の「消えないけど歩けるさ」という方向性に変えました。つまり心に空いた穴は消えていないし、全然乗り越えていないし、まだ歩けていないけど、「歩けるさ」って強がっているんですね。他の人が慰めようと近づいてきたら、「歩けるから大丈夫」って追い払うような感じで、まだ心を閉ざしているんです。ここで前向きになるのは違うんじゃないかと思ったんですよね。そもそも、心に空いた穴って埋まるのかなって。僕自身は、埋まることはないけども、時間が経って色々別の経験をすることで、ようやく歩けるようになると思っているんです。そんな微妙な機微について相談しながら、完成に近づけていきました。

――作品とリンクした歌詞にすることを意識された。

佐藤 うーんと……もちろんリンクはしているのですが、歌詞だけでなくて作曲についてもそうですが「作品に寄せて書きました」という感じでもなくって。自分の中にもともとあるものと、作品の本質みたいなものとが、重なり合う部分を探して、そのことについての曲を作るという感じですね。それが音楽という形となっていくのかなと思っています。だから、「今回はこういう作品だから、こうしました」ということではないんですよね。

――これまでも多くのアニメタイアップ曲を手掛けられてきましたが、毎回同じような気持ちで作られてきた?

佐藤 最初の頃は、自分でも把握していないというか、作ることに手いっぱいで……。徐々にわかってきたことですね。作品に寄せて曲を作るだけでは、射程が短くなってしまう。それ以上の広がりがなくなってしまうんですよね。作品という背景はありつつも、「その先」まで行こうとすることが大事なんじゃないかなって。そうすれば、結果的に作品とも深く繋がったものになることが多いですね。

 後編では、「星をあつめて」が出来上がったときの印象や、レコーディング時のお話、またカップリング曲についてうかがった内容をお届けする。

取材・執筆=M.TOKU

「星をあつめて」商品概要
発売日:2020年2月26日(水)
価格:1,500円(税別)
品番:LACM-14974
初回生産限定特典:描き下ろしイラストスリーブケース仕様

<INDEX>
1.星をあつめて
2.Code “Genius” ?(English Ver.)
3.世界を変える夢を見て
4.星をあつめて -Instrumental
5.Code “Genius” ? (English Ver.) -Instrumental
6.世界を変える夢を見て -Instrumental

 

fhána 公式サイト
http://fhana.jp/

《超!アニメディア編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集