安野希世乃2ndミニアルバムは、1stミニアルバム『涙。』から一転して「笑顔」がテーマ「私は悲しい歌でこそ、笑っていたいんです」【インタビュー】 | 超!アニメディア

安野希世乃2ndミニアルバムは、1stミニアルバム『涙。』から一転して「笑顔」がテーマ「私は悲しい歌でこそ、笑っていたいんです」【インタビュー】

『マクロスΔ』のユニット・ワルキューレのリーダー・カナメ役としても活躍している安野希世乃が、2枚目となるミニアルバム『笑顔。』をリリース。1stミニアルバムのテーマ「涙」がテーマだっただけに、「悲しい曲ばかり歌っている …

ニュース
注目記事
yasuno_egao_main_web
  • yasuno_egao_main_web
  • 安野希世乃
  • 安野希世乃2ndミニアルバムは、1stミニアルバム『涙。』から一転して「笑顔」がテーマ「私は悲しい歌でこそ、笑っていたいんです」【インタビュー】
  • 安野希世乃2ndミニアルバムは、1stミニアルバム『涙。』から一転して「笑顔」がテーマ「私は悲しい歌でこそ、笑っていたいんです」【インタビュー】

安野希世乃

 『マクロスΔ』のユニット・ワルキューレのリーダー・カナメ役としても活躍している安野希世乃が、2枚目となるミニアルバム『笑顔。』をリリース。1stミニアルバムのテーマ「涙」がテーマだっただけに、「悲しい曲ばかり歌っていると心がつらくなるから、明るい曲も歌いたい!」と宣言したという彼女。しかし、集まった曲はポップなものだけではなかった……。アルバム制作や「笑顔」というテーマ、そしてアーティストとしての歌へのアプローチについても語ってもらった。

「明るい歌も歌いたい」という希望が通ったミニアルバム

――今回のミニアルバムは1stの『涙。』とは真逆の『笑顔。』というタイトルが印象に残りますね。


 『涙。』は、プロデューサーの福田(正夫)さんの、「安野さんには泣きの歌が似合う」という確固たる意思がありまして、私はソロとしてコンセプトを持って収録に挑むのが初めてだったので、「ついていきます!」と始まったレコーディングでした。でも、私が「悲しい歌ばかり歌っていると、影響を受けて心がしんどくなる。明るい歌も歌いたい」と言っていたところ、「次は明るい歌も歌いましょう、タイトルは『笑顔。』でどうですか」という形で決まりました。まずタイトルを決めて、そのコンセプトのもとに曲を集めていただいたんです。

――安野さんからは、こういう歌が歌いたいという希望は伝えたんですか?
 いえ、安野からは何も言っていません。でも、いただいた曲が全部ステキでしたから、歌っていて面白かったです。

――最初に聴いたときに、とくにビビッときた曲は?
 「ふわふわとしてる」かな。私、伊藤真澄さんの音楽が好きで、ああいうメルヘンで、コーラスが分厚くて、聴いていて気持ちがよくなるような、ひとりオーケストラみたいな歌を、いつか歌えたらいいなと思っていて。今回、EPOさんが詞と曲を書いてくださったこの曲が、「まさにこういう気持ちのいい歌が歌いたかったんだ!」という曲で、歌っている間中、ずっと幸せでした。あまりにも気に入りすぎたので、普段でも「ふわふわ」を乱用しています(笑)。

――ツアータイトルも、先日Fm yokohamaで始まった初の単独ラジオ(『ふわふわな話をしようかな、どうしよっかな』。)にも「ふわふわ」が入っていますね。
 そうなんです。一応いくつかほかにも案は出たんですが、異論はなくて(笑)。

――ミニアルバムでは2曲目になりますが、ものすごくかわいい曲ですよね。
 「ふわふわとしてる」はEPOさんが『涙。』」を聴いてくださって、「私が抱いた安野さんのイメージに沿って作りました」と言ってくださったんです。だから、周りから見た安野は、きっとこんなイメージなのかな。

――歌い方もとてもかわいくて、恋に恋をしている少女という印象でした。
 そのつもりでした! 私の等身大の歌い方をしてしまうと、ちょっと心配になっちゃうくらい、夢見る女の子像が描かれているので(笑)、とにかくかわいく、少女の心で歌おうと考えたんです。歴代の『涙。』ガール、『笑顔。』ガールのなかでも、一番かわいいんじゃないかな。「ねぇ、話をしよう」(「涙。」収録)よりも甘さを意識して歌ったんです。ふわもこのパジャマを着て、天蓋付きのふわふわのベッドに寝ているようなイメージですね。私は、イケアのベッドで寝ていますけど(笑)。


憧れの人への想いを綴った「ぼくのヴィーナス」

――安野さんのベッド事情がわかったところで(笑)、改めて1曲目からお話を聞かせてください。「ぼくのヴィーナス」は、安野さんご自身が作詞を担当されたポップチューンです。


 いろいろなタイプの曲があがってくるなかで、「バランスを考えると、安野さんにお願いするとしたらコモリタさんの曲になります」と。それで、「ぜひやらせてください」とお願いしました。明るく弾けるようなポップチューンだったので、とにかく明るい歌詞を書くことを意識しました。

――この曲の一人称は「ぼく」なんですよね。
 女の子にも男の子にも感情移入してもらえるような一人称にしたくて、あえて曖昧にひらがなで「ぼく」としました。タイトルは最初、「ぼくの星」とか「ぼくの一番星」にしていたんですね。「自分のなかの一等星」「遠いか近いかもわからないけど、自分の人生に影響を与えてくれる輝く星」という意味を込めていて。その星に強く憧れる気持ちを描きたかったんです。宵の明星って「金星」だから「ヴィーナス」になるし、そのほうがタイトル的にはキャッチーなんですが、「ヴィーナス」って女性に限定されちゃうからどうしようかなっていろいろ考えて、今回はキャッチーさを取りました。でも、歌としては、男の子が女性に向けている思いに限定しておらず、ステキな人に憧れる人誰にもある想いを歌にしたつもりです。

――すごくインパクトのあるタイトルだと思います。
 本当ですか!? うれしい、よかった~。1曲目なので、『笑顔。』のアルバムの明るさを予感させてくれるような曲になっていたらうれしいですね。

――歌詞はスムーズに書けましたか?
 はい。楽曲の力が大きくて、リズムに乗っかる形でごきげんに書いていたら、こうなりました(笑)。難しいところもありましたが、終始楽しめましたね。

――すごくさわやかですし、晴れやかでもありますよね。
 相手に届いているかわからないし、相手が自分を知っているかもわからない距離のつもりで書いたのですが、「あなたが輝いているのを見るのがぼくの幸せだし、元気をもらえる、強くなれるから、もっと輝いていて」という思いがこもっているので、つらさはまったくないんです。そういう人がいてくれるこの人生はステキだし、この星っていいね、という人生賛歌になったらいいなと思います。

――3曲目の「笑顔。」は、すごく不思議な曲に感じました。タイトルチューンなのに、とてもやわらかくて。
 「笑顔。」は、一番日常の手触りを感じられる曲ですね。キーワードが、いちいちかわいいんですよね。「朝日があふれる家であなたがあくびする」なんて言われると、「一緒に目覚めたのかな、いいね」って思っちゃう。

――つまり、一緒に暮らしているということですよね。
 そう! そうなんですよ。よくよく読み解くと大人っぽい楽曲だから、大丈夫かなと思ったんです。そうしたら、スタッフの方から「安野さんはもう大人なので大丈夫です」って言われました(笑)。このあと、お話に出ると思いますが、「かすかなかなしみ」も、付き合っている方がいて、過去の女性の影を知ったという、大人な歌なんですね。今回作詞家さんがほぼほぼ女性なこともあって、女性らしい感性の大人な詞が多くなったのかもしれません。

――でも、曲調はアダルトさはなくて、とても自然です。
 BGM的に聴ける曲ですよね。私も、「笑顔。」から何か1曲といわれたら、自然とかけるのがこの「笑顔。」なんです。楽に聴けるし、心地よくなるし、終わったあとに安眠できそうな「安眠ソング」ですね。ただ、安眠したいなら、ここでやめておいたほうがいいです(笑)。

パンチのある「Wonder Shot」から、「笑顔」らしからぬ2曲へ

――次の「Wonder Shot」はパンチのある曲ですからね。


 冒頭から命令形ですし、かなり挑戦的な歌詞ですよね。歌い方も、これまでのトーンとは打って変わって低くしましたし。

――作詞・作曲の堂島孝平さんは、『涙。』では「悲劇なんて大キライ」というパワーチューンを担当されていましたね。
 「悲劇なんて大キライ」はライブでも盛り上がる曲ですが、「Wonder Shot」のあとに聴くと、まだちょっとウェットさが感じられるなと思いました。「Wonder Shot」はひたすら煽っているし、「いま一瞬しかないんだから、しっかり生きなさいよ」という強いメッセージを叩きつけていることもあって、すごくワイルド。一緒に走りたくなるような人物像を作れないと負けだと思って、どうしたらかっこよく歌えるかは試行錯誤しました。

――たとえばどのようなことを試しましたか?
 最初、いまの音より半音下げてはどうかという提案もありました。私のマネージャーと福田さん的には、半音下のほうがどっしりしていて好きだったらしいんです。「新しい安野さんの扉を拓いたらいいじゃないですか」とも言われたのですが、それだとドスがききすぎちゃうので(笑)、「低すぎて喉を痛める可能性があるので」といまの音程におさまりました。でも、いまの音でできる、最高にかっこいい歌い方は目指したつもりです。

――冒頭からいきなり吐き捨てるように、投げ捨てるように歌っているのには驚きます。
 これも、レコーディングのときに指示があったんです。タンカを切るとか、いろいろ指示をいただいて、吐き捨て方も工夫しました。でも、ミックスのときに完成したものを聴いてみたら、「♪まばたきなら後でやって」のところにやって、やって、やってー」とディレイ成分がいきなり入っていて、すごく興奮しちゃいました(笑)。見ると福田さんがしたり顔をされていたので、「やられた!」って感じでしたね。

――そして、ここからの2曲「かすかなかなしみ」と「嘆きの空」。ここでまたトーンが変わりますよね。この2曲に関しては、むしろ『涙。』に入っていてもおかしくないくらいの、しっとりした曲です。「笑顔」は幸せにだけ込められているものではない、ということを表現したいのかなとも感じました。
 笑顔の形にもいろいろあると感じてくださったなら、福田さんが言いたいことはまさにそれです。

――「かすかなかなしみ」は、先ほど少し話題にあがりましたが、いま付き合っている人の過去の女性を知ってしまうという、大人っぽい歌詞です。
 「幸せに不意に落ちた影に、やりきれない気持ちを歌にしてみました」みたいな感じですよね。すごく密やかな歌ですよね。祥子さんの感性ならではだと思います。

――「かすかな」かなしみ、というあたりが、まさに絶妙ですね。
 そう、基本は幸せなんですよね。その人とお付き合いをして、幸せな未来を歩むことを信じて疑わなかった。それなのに、まさかあの子と付き合っていたなんてちょっとショック……という気持ちを「あはれ」と言って歌にして詠んだらこうなりました、みたいな。

――「あはれ」ですか(笑)。
 ショックを、それぐらい風流というか、雅なところまで落としこむとこうなるのかなと思ったんです(笑)。

――この歌の主人公は、それを知ってしまったからといって、相手を問い詰めようとはしないところが大人だし、いまの幸せを壊したくないんだろうなぁと感じました。
 そうですね。自分のなかで昇華しようとしている試行錯誤の歌ですよね。だからこそ、どう歌ったらいいのか自分では答えが出なかったんです。なのでスタジオに入って、「もっと歌わなくていいです」「語るように、つぶやくように、誰に言うでもなく」と言われたのがとても印象に残っています。「歌いすぎてはダメです」と言われ、葛藤しながら肩の力を抜いて、ただつぶやくように、というのをとにかく心がけました。

――聴き手側としては、本当にひとり言のような雰囲気なので、聴くときにちょっと不思議な気持ちになりそうです。
 聴き手に対してのアプローチを、何もしていないですからね。だから、私としても、そっと聴いてほしい歌なのかな。自分で聴いてもささやき声すぎてちょっと、「どれだけ耳元なの!?」ってドキドキするんですが、いやらしさって感じなかったですか?

――大丈夫です。
 いやらしく聴こえないならよかったです。色気のない声が功を奏しましたね(笑)。

――いやいや(笑)。そして「嘆きの空」。まさかの『笑顔。』のなかに「嘆き」です。
 ちょっと夜っぽさの感じられる歌ですね。夜とか雨とか、そんなイメージです。そんな情景を思い浮かべて歌ったら、「じゃあそのテンションでいきましょう」と、レコーディングに入りました。この曲は、ふたりの過去をいまの時点から振り返って歌っているんですが、ワードが壮絶なんですよ。「刹那」とか「苦しみ」とか「引き裂く」とか……。そういう強いワードを、静かなトーンからどう歌うかが難しいところでした。

――この歌の主人公は、過去の出来事を後悔しているんですよね?
 そうだと思うんです。完成してみたら、思い出すうちにだんだん気持ちが大きくなってきてつらくなるんだけど、最後には前を向ける歌だと理解できる。でも、レコーディング中は気持ちが迷子になってわからなくなる瞬間もあって。その都度「このときは自分が悪いって思っているんですよね?」とか感情を確認しながら進みましたし、自分の意見もかなり伝えました。流れのままに歌うと、ただのわがままな女の子に聞こえてしまいそうだったんですよ。だけど、本当は駄々をこねているわけではなくて、もう手に入らないことはわかっている。それでも、忘れられない気持ちを大事にしたいんだというところを表現したくて、ていねいに紡いでいきました。

――安野さん的には、この歌は完全破局ですか?
 はい。もう取り返しがつかないですね。

――でも、『笑顔。』に入っている。
 じつは、最初は3サビで前向きになれないまま終わっていたんでだけれど、でも「これだと笑顔になれないよね」となり、3サビを明るい気持ちになれるような詞に変えてくださったんだそうです。

――ということは、3サビ前の間奏って、すごく大事なんじゃないでしょうか?
 そうなんです! この間奏で心境の変化がなければ、「2人を永遠に引き裂く空~」と歌ったあとすぐに、「いつか笑顔になれるよ~」と言い出す子になっちゃうので(笑)、きっとこの間奏で時の経過があったんだと思います。3サビ前に悲しさを出し切ってくださいと言われ、そこはとくに頑張りました。

――そして、最後はシングルにもなっている「ロケットビート」です。
 この曲は、最初か最後しか置きどころがなさそうだと思っていました。最初に「ロケットビート」を置いて、「嘆きの空」で終わる形もありだと思うんですが、まだまだここから始まるんだよ、最初に戻った気持ちで何度も聴いてもらえたらいいんじゃないかと話して、最後に入ることになりました。改めて聴いてみると、すべての始まりのワクワク感が伝わる、勇気をもらえる曲ですね。

ジャケットは、関係者の多数の支持をもらったアンニュイな表情で

――改めて聴かせていただくと、安野さんご自身の声には、確かに福田さんがおっしゃるような「涙」成分が感じられる気がしました。明るいんだけど、それだけではない何かがあるような。


 なるほど……。自分的には「かすかなかなしみ」も「嘆きの空」も悲しい気持ちだけで歌いたくはなかったんですね。どちらも悲しくモヤっとした気持ちを押し殺して、ほどよくドライに歌うことを心がけたので、もしもとの声質にウェットさがあるのだとしたら、ちょうどいいバランスになったのかもしれないですね。

――でも、「ぼくのヴィーナス」は幕開けにふさわしい、華やかさもでていますよ。
 明るく歌えていますか? 

――もちろんです。
 よかった~。すごくうれしいです。明るい歌が似合わない声だったらどうしようかと思った(笑)。でも、考えてみるとまったく切ない気持ちのない人っていないと思うんですね。明るい歌を歌っていても、切ない気持ちってきっとどこかにあると思うし、私はそういう感情のバランスが好きなのかもしれない。笑いながら泣いている、泣きながら笑っているとか、能天気にはなりきれないのかもなと思いました。悲しい曲を悲しく歌いたくはない、救いを求める気持ちもあるんですよ。悲しい歌でこそ、笑っていたいんです。

――「ぼくのヴィーナス」のミュージックビデオ(MV)も、パッと華やかじゃないですか。
 ユーモアにあふれていますよね。随所随所に挟まるヴィーナス像がシュールすぎて(笑)。ヴィーナスと一緒にプールサイドでひなたぼっこしてみたり、ヴィーナスに水中メガネを付けてみたりと、とにかくいろいろ試したので、観てくださったみなさんが笑顔になってくれたらうれしいです。

――ジャケットは、ちょっと微笑むというか、どこかアンニュイですね。
 通常盤のほうは、関係者のみなさんから「ドキッとするからこれがいい」と言っていただいた1枚に決まりました。「ロケットビート」のときも、1000枚に1枚あるかどうかの奇跡のアンニュイ顔を見つけて選んでいただいたので、ジャケ写は客観的に人に選んでもらったほうがよさそうですね。

自分の音楽を自信を持って届けたい

――さて、アーティストデビューしてから1年以上が経過しました。“アーティスト・安野希世乃”には慣れましたか?


 慣れません(笑)。アーティストって言うのもはばかられるのか、この間ラジオで「アーチスト」って言っちゃっていたくらい。でも、このミニアルバムを含めると15曲も自分だけの持ち歌が生まれたということで、次のライブには気合いが入っていますし、自分の歌をお届けするというしっかりとした心構えで望まねばならないと思っております。

――そして、2018年も残り2か月を切りました。
 「ぼくのヴィーナス」で「昭和(SHOWは)、終わらないわ」と歌っていますが(笑)、平成生まれなので、平成最後の年に恥じない全力疾走ができるんだなぁとうれしく思っています。

――ここに来てダジャレが繰り出されると思いませんでした(笑)。2018年はどんな年でしたか?
 ライブの稼働が多かったですね。(『マクロスΔ』の)ワルキューレとか、『アイドルマスター シンデレラガールズ』とか……。今年はワルキューレが2月に終わって、ロケットビートのシングルが決まったあと、一瞬ふわっと開く期間があって、そのときに念願だった伊勢神宮にお参りしました。雨予報だったのが、カンカン照りになったんですよ! 私、雨女だと思っていたけど、雨予報のところを晴れにしたので、今年は幸先がいいのではないかと思っていましたね。「ぼくのヴィーナス」のMV撮影日もすごくお天気に恵まれましたし、気持ちもあがって、忙しかった割にはすごく健康的に過ごせました。バースデーイベントもあり、すごく楽しかったです。行きたかったビアガーデンには行けませんでしたが、お仕事で海やプールにも行けて、夏らしさは満喫できました。

――12月のライブの目標は?
 今回、ツアーは1stライブと同じバンドメンバーでできるので、きっと1stのときよりも音楽が噛み合う心地よさもわかってくるんじゃないかと思います。それを追及し、見ている方にもステージと客席が繋がるような、アットホームで噛み合った気持ちのいいライブができるようになりたいです。

――それを踏まえて2019年の展望を。
 1年目は初々しいまま走らせてもらい、1stライブを終え、2年目にツアーをやらせていただくことになったので、ここからどんな挑戦をして、何ができるようになったらいいのかを考えたいです。私は、自分のライブに足を運んでくれた方を、自分の音楽でおもてなししたいという気持ちが強いんですね。ですから、ホストとして自信を持って、自分の音楽を「アーティスト・安野希世乃の音楽です」と差し出せるようになりたいです。

 ワルキューレも活動が結構長くなってきているんですが、最初はフォーメーションが難しかったり、5人でやる難しさがあったりしたんです。でも、ライブを重ねるにつれ、このパフォーマンスは私たちにしかやれないという自信も育ってきました。その経験を活かして、今度は自分の音楽や自分のパフォーマンスに誇りと責任を持って、もっと上を目指していきたいなと思っています。

――では、最後に読者にメッセージをお願いします。
 『涙。』は全体的にしっとりとした心地よさがありましたが、それとはまた違った新しい歌声をお届けできるミニアルバムになっていると自信を持っているので、ぜひ楽しみにしていただきたいです。『涙。』と『笑顔。』は背中合わせ……そんなふうに、この2枚はどちらを外しても語れないと思うので、『笑顔。』から聴いてくださった方は『涙。』を、『涙。』を聴いてくださった方で、もし『笑顔。』を聴いていない方は『笑顔。』をぜひ聴いていただけたらうれしいです。

取材・文/野下奈生(アイプランニング)

<PROFILE>安野希世乃【やすの・きよの】7月9日生まれ。宮城県出身。これまでにミニアルバム1枚、シングル1枚をリリース。主なアニメの出演作品は、『冴えない彼女の育てかた』加藤恵役、『ブラッククローバー』チャーミー・パピットソン役、『マクロスΔ』カナメ・バッカニア役など。

<リリース情報>
ミニアルバム「笑顔。」
フライングドッグより11月7日発売
初回限定盤:3,672円(税込)


通常盤:2,592円(税込)


<イベント情報>
ミニアルバムリリース記念イベント「~ぼくたちのヴィーナス~」を下記日程で開催
2018年11月18日(日)東京・ゲートシティ大崎
2018年11月23日(金・祝)大阪・アニメイト大阪日本橋店 animate O.N.SQUARE HALL3F
2018年11月24日(土)愛知・アスナル金山
※東京・愛知はミニライブ&ハイタッチ会&特典お渡し会(参加券はCDに封入)、大阪はすでに締め切り

<ライブ情報>
安野希世乃1st LIVEツアー2018「きっと、ふわふわとしてる。」
2018年12月8日(土)東京・恵比寿ザ・ガーデンホール ※SOLD OUT(ここできれば文字赤くしてください)
2018年12月15日(土)大阪・オリックス劇場
2018年12月22日(土)千葉・舞浜アンフィシアター
※大阪のチケットは各種プレイガイドで発売中。千葉のチケット優先販売申し込み券は、ミニアルバムに封入

安野希世乃公式サイト
https://avex.jp/kiyono-yasuno/

安野希世乃公式ツイッター
@Yaskiyo_manager

《超!アニメディア編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集