『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』のBD&DVDが本日発売。また、劇場公開時に入場者プレゼントとして配布された「書き下ろし短編小説」の8編と新作を収録した書籍『ヴァイオレット・エヴァーガーデン ~ラスト・レター~』の発売が決定した。
『ブラック・ラグーン』をモチーフにしたアパレル・グッズが「コスパ」より登場。「ラグーン商会 スカジャン」「ブギーマンに喰われるぞォ Tシャツ」「ブギーマンに喰われるぞォ ラージトート」の3種がラインナップされた。
『鬼滅の刃』の竈門炭治郎らをイメージしたシルバーピアス/イヤリング全13型が登場。現在、コラボ・ライセンス専門サイト「FanFun MARKET」にて受注販売中だ。
TVアニメ『鬼滅の刃』のアミューズメント専用景品(プライズ)として、煉獄杏寿郎が好きな食べ物“サツマイモの味噌汁”の風味をポップコーンで再現した「ポップコーンBOX」が登場。2021年11月より、全国のゲームセンター・オンラインクレーンゲームへ順次投入される。
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』「芳澤かすみ」怪盗服姿のフィギュアの再販が決定。ホビー通販大手「あみあみ」で予約を受け付けている。
『らんま1/2』と「サンキューマート」の限定コラボアイテムが登場。2021年10月15日より、「サンキューマート」各店舗およびオンラインショップにて順次販売開始となる。
TVアニメ『鬼滅の刃』のパーカー、トレーナーなどのアパレル全18アイテムが登場。現在、バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」やグラニフなどで予約受付中だ。
「るかっぷ 鬼滅の刃」シリーズに、ファン待望の「玄弥&竈門炭治郎 最終選別ver.セット」が限定特典のミニ座布団付きセットで登場。プレミアムバンダイにて予約受付中だ。
『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』より、最新グッズが続々と登場。現在、「ホビーストック」WEBショップにて予約を受け付けている。
TVアニメ『東京リベンジャーズ』の等身大タペストリーの発売が決定した。アニメ・マンガ専門ECサイトのAnimoにて11月1日まで予約受付中だ。
サンリオのハローキティが11月1日に誕生日を迎えることを記念して、世界的パティスリーのピエール・エルメとコラボした限定デザインのグッズの発売が決定した。10月20日よりサンリオ直営店ほかにて取り扱う。
『鬼滅の刃』キャラクターがあしらわれたパッケージの、京都銘菓のミニ生八つ橋「鬼滅の刃こたべ」に、2021年10月16日より新デザインが登場。煉獄杏寿郎、冨岡義勇、胡蝶しのぶら“柱”キャラクターをデザインしたパッケージの全9種が追加販売される。
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、TVアニメ版として再構成され、2021年10月10日より放送開始となる。
これにあわせて、本記事では『無限列車編』のキーパーソンである“炎柱”煉獄杏寿郎に関するグッズを紹介していく。
『ドラゴンボール超』より、超サイヤ人ゴッドを超えた「孫悟空(スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人)」が、全高約47センチのビッグスケールのフィギュアとなって登場。プレミアムバンダイにて、現在予約受付中だ。
『鬼滅の刃』より、炭治郎や禰豆子たちキャラクターがデザインされた手ぬぐいと、「アウトドアプロダクツ」と『鬼滅の刃』がコラボしたサコッシュが登場。「Animo(アニモ)」にて、現在予約受付中だ。
『仮面ライダーリバイス』が、『仮面ライダー』の食玩可動フィギュアシリーズに登場。第1弾商品「装動 仮面ライダーリバイス by1 & 装動 仮面ライダーセイバー & 装動 仮面ライダーゼロワン」が、スーパー・コンビニほかで順次販売開始となった。
マンガ『ノラガミ』の連載10周年を記念する「ノラガミ オンラインくじ」が、オンラインくじサービス「くじ引き堂」に登場。コミックス24巻の発売とあわせて、2021年10月15日12時より販売される。
TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』のレザーキーホルダーの発売が決まった。アニメ・マンガ専門ECサイトのAnimoにて10月15日まで予約を受け付ける。
『鬼滅の刃』より、竈門炭治郎と竈門禰豆子が兄妹セットでG.E.M.シリーズでフィギュア化。プレミアムバンダイにて、現在予約受付中だ。
『名探偵コナン』と『僕のヒーローアカデミア』の新規描き下ろしイラストを使用したグッズが、2021年11月6日・7日に開催される「アニメイトガールズフェスティバル2021(AGF2021)」の「あそびファクトリー/yteブース」にて先行販売されることが決定した。
『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』の期間限定ショップとして、「幼なじみが絶対に負けないハロウィン in 新宿マルイ アネックス」の開催が決定した。2021年10月22 日から10月31日まで、東京・新宿マルイ アネックス1階のカレンダリウム1にて実施される。
『ティム・バートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』から飛び出したかのように作品の世界観を表現した、ハロウィンからクリスマスの季節にぴったりのグッズが登場。現在、「ディズニーストア」にて取り扱い中だ。