ディズニーの実写映画『リトル・マーメイド』(2023年6月9日ロードショー)の公開を記念し、「金曜ロードショー」にて2週連続で“ディズニープリンセス作品”がオンエア決定。6月2日にアニメーション版『リトル・マーメイド』、6月9日に実写版『美女と野獣』を放送する。
TVアニメ『たまこまーけっと』および映画『たまこラブストーリー』の10周年記念企画として、1週間限定の日替わり特別上映とキャストトーク付き上映の開催が決定した。これに伴い、キャラクターデザインの堀口悠紀子による新規描き下ろしビジュアルも公開された。
春アニメ『君は放課後インソムニア』より、2023年5月8日(月)から放送の第5話「⾶び上がり星」のあらすじ・先行場面カットが公開された。
山田尚子監督のオリジナル作品『Garden of Remembrance』が、6月11日から17日にかけてフランスで開催される世界最古・最大規模のアニメ映画祭「アヌシー国際アニメーション映画祭」にて特別上映されることが決定した。
『もののがたり』第二章(2023年7月放送開始)のメインPV、主題歌情報、新キャラクター情報が公開。あわせて、新キャストの日笠陽子らからコメントも到着した。
TVスペシャルアニメ『Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-』が、2023年7月2日19時より放送・配信されることがわかった。さらに、アメリカ・ロサンゼルスにて開催される「AnimeExpo 2023」でのワールドプレミアの詳細も到着した。
アニメ『青春ブタ野郎』シリーズの新作『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』が、2023年6月23日より劇場公開される。このたびその本予告と主題歌がお披露目。さらに、5月28日には『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』のスペシャル上映会の開催も決定した。
春アニメ『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』より、2023年5月7日(日)から配信の第4話「想いはひとつ」のあらすじ・先行場面カットが公開された。
炭治郎たちの新たな任務を描く、『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』が2023年4月より、全国フジテレビ系にて放送中。刀鍛冶たちが住む里へと向かった炭治郎は、最終選抜試験で出会った同期の剣士・不死川玄弥(しなずがわ げんや)に再会する。
「コスプレしてみたい男性アニメキャラクター」について、エンタメ情報Webマガジン「TVマガ」が100人にアンケートを実施。その結果が公開された。
2023年4月からスタートした春アニメも出揃い、様々な作品が放送の度にSNSを賑わせている。本記事では、特にSNSでの注目度が高い春アニメ3作品をご紹介。ゴールデンウィーク期間中に、1話からのおさらいや未見作品のチェックを楽しんで欲しい。
『ひろがるスカイ!プリキュア』より、5月7日(日)放送の第14話「スカイランドへ!憧れのあの人との再会」のあらすじ・先行場面カットが公開された。
春アニメ『天国大魔境』より、2023年5月6日(土)から放送の第6話「100%安全水」のあらすじ・先行場面カットが公開された。
2023年春の新作TVアニメ『逃走中 グレートミッション』より、5月7日(日)放送のMission6「届けろ! 少女の想い」のあらすじ・先行場面カットが公開された。
春アニメ『僕の心のヤバイやつ』より、2023年5月6日(土)から放送の第6話「僕は溶かした」のあらすじ・先行場面カットが公開された。
春アニメ『女神のカフェテラス』より、2023年5月5日(金)から放送の第5話「定休日」のあらすじ・先行場面カットが公開された。
春アニメ『マッシュル-MASHLE-』より、2023年5月5日(金)から放送の第5話「マッシュ・バーンデッドとモテない同級生」のあらすじ・先行場面カットが公開された。
春アニメ『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』より、2023年5月5日(金)から放送の第5話「第二次中野事変 CLIMBING TO THE HELL」のあらすじ・先行場面カットが公開された。
2023年5月5日21時から「金曜ロードショー」にて、アニメ『ルパン三世』シリーズの劇場版第2作『ルパン三世 カリオストロの城』が放送。こちらでは、『ルパン三世 カリオストロの城』のあらすじ、キャストなどをまとめて紹介する。
春アニメ『神無き世界のカミサマ活動』より、2023年5月3日(水)から放送の第5話のあらすじ・先行場面カットが公開された。
春アニメ『【推しの子】』より、2023年5月3日(水)から放送の第四話「役者」のあらすじ・先行場面カットが公開された。
マンガ『柚木さんちの四兄弟。』がTVアニメ化され、2023年秋に放送されることが決定した。アニメーション制作は『夏目友人帳』などを手掛ける朱夏が担当する。あわせてティザービジュアルも公開され、原作者の藤沢志月からはお祝いのイラストとコメントが到着した。