2025年夏アニメが始まって、間もなく1か月が過ぎようとしています。
TVアニメは本編だけでなく、作品世界を1分30秒に凝縮して表現した主題歌も魅力です。今期も多彩な楽曲が揃いました。その中でファンの心を掴んだ主題歌は一体何なのでしょうか。
そこでアニメ!アニメ!では「2025年夏アニメ主題歌、どの曲が好き?」と題した読者アンケートを実施しました。7月30日から8月5日までのアンケート期間中に106人から回答を得ました。
男女比は男性約40パーセント、女性約60パーセントで、女性が少し多め。年齢層は19歳以下が約40パーセント、20代が約35パーセントと若年層が中心でした。
本記事ではEDテーマの結果を発表します。
■作品の余韻が響く名ED大集合!
第1位
1位は『まったく最近の探偵ときたら』。支持率は約26パーセントでした。

「花澤さんの“ゴーリゴーリゴリ”という妙なフレーズがクセになる。こういう変な曲を歌わせたら右に出る者なし!」と、何度もリピートしてしまうという読者も目立ちました。
第2位
2位は『地縛少年花子くん2』(続編)。支持率は約9パーセントでした。

本作のEDテーマは、鬼頭明里さんの「mo∞ent」です。「今回もOPテーマはオーイシマサヨシ、EDテーマは鬼頭明里というお馴染みの組み合わせが嬉しい。本編で寧々ちゃんを演じている鬼頭さんの歌声から、切なさがじんわり伝わってくる」や「これまでの主題歌と同じように、OPテーマや本編に対するアンサーソングのようにも聞こえます。ヒロインの想いがぎゅっと詰まった名曲」と、シリーズのファンから人気を集めています。
第3位
3位は『ダンダダン』(第2期)、『ばっどがーる』、『光が死んだ夏』の3作品が同票でした。
『ダンダダン』WurtS「どうかしてる」には「OPテーマは疾走感がありましたが、EDテーマはポップで明るい曲。文化祭のワイワイした賑やかな雰囲気や、サビのダンスから楽しさが伝わってくる!」。
■そのほかのコメントをご紹介!
『ゲーセン少女と異文化交流』リリー・ベイカー(CV:天城サリー)「Amusing Flavor」には「EDアニメがあまりにも某太鼓ゲームそのままで爆笑。リリーたちが音符になって出てくる演出も楽しい」。
■ランキングトップ10
[2025年夏アニメ主題歌、どの曲が好き? EDテーマ編]
1位 『まったく最近の探偵ときたら』
2位 『地縛少年花子くん2』(続編)
3位 『ダンダダン』(第2期)
3位 『ばっどがーる』
3位 『光が死んだ夏』
6位 『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』(第2クール)
6位 『ぷにるはかわいいスライム』(第2期)
8位 『桃源暗鬼』
9位 『薫る花は凛と咲く』
9位 『フードコートで、また明日。』
(回答期間:2025年7月30日~8月5日)