“熱血”キャラといえば? 3位「NARUTO」マイト・ガイ&「あんスタ」守沢千秋、2位「斉木楠雄」灰呂杵志、1位は… <25年版> | 超!アニメディア

“熱血”キャラといえば? 3位「NARUTO」マイト・ガイ&「あんスタ」守沢千秋、2位「斉木楠雄」灰呂杵志、1位は… <25年版>

アニメ!アニメ!では毎年恒例の「“熱血”キャラといえば?」と題した読者アンケートを実施しました。結果を発表します。

ニュース
注目記事
TVアニメ『斉木楠雄のΨ難』完結編 メインビジュアル(C)麻生周一/集英社・PK学園F
  • TVアニメ『斉木楠雄のΨ難』完結編 メインビジュアル(C)麻生周一/集英社・PK学園F
  • “熱血”キャラといえば?<25年版>アンケート結果1位~5位
  • 『THE LAST -NARUTO THE MOVIE-』(C)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ(C)劇場版NARUTO制作委員会2014
  • TVアニメ『あんさんぶるスターズ!』第2弾キービジュアル(C)Happy Elements K.K/あんスタ!アニメ製作委員会
  • 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』第1弾キービジュアル
  • 『マッシュル-MASHLE-第2期』第3弾キービジュアルポスター(C)甲本 一/集英社・マッシュル製作委員会
  • 『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』キービジュアル(C)中吉虎吉/SQUARE ENIX・異世界レッド製作委員会
  • 劇場版「『進撃の巨人』完結編THE LAST ATTACK」メインビジュアル(C)諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会

2025年の大暑は7月22日です。

大暑は1年を24等分した「二十四節気」の一つで、1年の中でもとくに熱さが厳しくなる時期とされています。

アニメの世界にも、真夏の太陽に負けない情熱を秘めた熱血キャラがよく登場します。夢や目標に向けて努力していたり、感情表現がストレートだったり、とにかく声が大きかったり、困っている仲間を放っておけなかったり……。作品によって描かれ方も多彩です。

そこでアニメ!アニメ!では毎年恒例の「“熱血”キャラといえば?」と題した読者アンケートを実施しました。7月5日から7月11日までのアンケート期間中に252人から回答を得ました。
男女比は男性約45パーセント、女性約55パーセントで、女性が少し多め。年齢層は19歳以下が約40パーセント、20代と30代がそれぞれ約15パーセントでした。


■熱い魂でファンを魅了! 熱血キャラが大集結


第1位


1位は『鬼滅の刃』の煉獄杏寿郎。支持率は約23パーセントで、2年連続のトップとなりました。
「『無限列車編』での“心を燃やせ!!!”や“ここにいる者は誰も死なせない!!”など、熱い台詞の数々に胸を打たれました。結末は悲しかったのですが、その熱さは炭治郎や私たちにも受け継がれています」や「性格はもちろん、髪や羽織も炎のようなビジュアル。全身で炎を体現しています」と、大ヒット作の看板キャラがトップに。
「明朗快活で誰に対しても分けて隔てなく接する煉獄さん。ですが元継子の甘露寺さん曰く、超スパルタだったそうです。もし『柱稽古編』に参加していたら、いったいどんな稽古をつけていたのでしょうか」と、熱血指導を想像する読者も。現在は『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が公開中のタイトルからランクインしました。

第2位


2位は『斉木楠雄のΨ難』の灰呂杵志。支持率は約17パーセントで、こちらは2年連続の2位でした。

「どんなときも声がデカい学級委員長。そんな熱すぎる灰呂に対して、クールな楠雄が心の中でツッコミを入れる掛け合いが面白かった」や「体育祭の準備では巨大な丸太を一人で担いでいて驚愕! 何事にも全力で、他人だけでなく自分にも厳しい姿勢は見習うべきかも」、「いつだって何にだって本気で取り組み、周りの心も熱くする熱血漢。燃堂との勝負でどうしても負けたくないからとズルしてしまっても憎めません(笑)」と、規格外の熱さを持つキャラクターです。
なお、1位の煉獄と2位の灰呂は、どちらも「週刊少年ジャンプ」原作のタイトル。そして声優は日野聡さんが務めているなど、共通点も多いキャラとなっています。


第3位


3位は『NARUTO -ナルト-』のマイト・ガイと『あんさんぶるスターズ!』の守沢千秋。支持率は約4パーセントでした。
『NARUTO』のマイト・ガイには「ライバルのカカシ先生は飄々としていて、熱すぎるマイト・ガイとテンションが違いすぎて面白い」や「忍術が使えなくても、ど根性で上忍になった努力家なところが尊敬できます。青春にやけにこだわっているのも、熱血キャラっぽい」といったコメントが寄せられました。

『THE LAST -NARUTO THE MOVIE-』(C)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ(C)劇場版NARUTO制作委員会2014
『あんスタ』守沢千秋には「“俺は燃えるハートの守沢千秋”の自己紹介でお馴染み。ユニット・流星隊のリーダーとして活躍中です」や「兄貴肌で面倒見が良く頼れる存在だから。ただ熱苦しいと言われる場面もしばしば……(笑)」と、アイドル界の熱血枠として票を集めています。

■そのほかのコメントをご紹介!


『マッシュル-MASHLE-』トム・ノエルズには「スポーツマンらしい情熱の持ち主ですが、肉体派のマッシュですら話が通じないと呆れてしまうほど。声もデカいです」。

『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』浅垣灯悟/キズナレッドには「いわゆる戦隊ヒーローのレッドそのもので、困っている人を見たら助けずにはいられない性格。ですが悲しい過去を内に秘めた複雑なパーソナリティは、今どきのヒーローらしいです」。

『呪術廻戦』東堂葵には「熱い性格過ぎて、主人公を勝手にブラザーと呼んでくるのが面白い。長身アイドル・高田ちゃんへのBIG LOVEも熱血ポイントです」。

『とある魔術の禁書目録』削板軍覇には「熱血のあまり、背後に七色のカラフルな爆発を起こしたこともあるヤバイ人。骨折も気合で治せます」と、スピンオフ『超電磁砲』の第4期制作が決まったタイトルにも投票がありました。

今回のアンケートでは、アクション、コメディ、アイドル、スポーツなど、バラエティ豊かなタイトルから熱血キャラがランクイン。真っ直ぐな性格ゆえに、大勢から愛されるキャラクターたちが揃っています。

■ランキングトップ10


[“熱血”キャラといえば? 2025年版]
1位 煉獄杏寿郎 『鬼滅の刃』
2位 灰呂杵志 『斉木楠雄のΨ難』
3位 マイト・ガイ 『NARUTO -ナルト-』
3位 守沢千秋 『あんさんぶるスターズ!』
5位 浜守一郎 『忍たま乱太郎』
6位 円堂守 『イナズマイレブン』
6位 大木大樹 『Dr.STONE』
8位 切島鋭児郎 『僕のヒーローアカデミア』
8位 削板軍覇 『とある魔術の禁書目録』
10位 ラムネス 『NG騎士ラムネ&40』
10位 ロック・リー 『NARUTO -ナルト-』

(回答期間:2025年7月5日~7月11日)


《高橋克則》
【注目の記事】[PR]