2025年の「父の日」は6月15日です。
アメリカのドット夫人が父へ感謝を伝えるため、母の日にならって白いバラを贈ったことが始まりとされています。毎年6月の第3日曜日にあたり、今年は6月15日となっています。
アニメでは数多くの父親キャラクターが登場します。子ども思いの愛情あふれていたり、頼りなさすぎて呆れられていたり、あるいは主人公が物語り途中で父親になったりと、その描かれ方は作品によってさまざまです。
そこでアニメ!アニメ!では「“父”キャラといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。6月3日から6月8日までのアンケート期間中に401人から回答を得ました。
男女比は男性約35パーセント、女性約65パーセントで、女性が多め。年齢層は19歳以下が約50パーセント、20代が約25パーセントと若年層が中心でした。
■家族愛が光る! 頼れる父親が勢ぞろい
第1位
1位は『クレヨンしんちゃん』の野原ひろし。支持率は約22パーセントで、昨年に続いてトップとなりました。

8月8日には映画最新作『超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』が公開予定。10月からはひろしが主人公のスピンオフ『野原ひろし 昼メシの流儀』の放送も決まり、盛り上がりを見せる中でのランクインとなりました。
第2位
2位は『SPY×FAMILY』のロイド・フォージャー。支持率は約7パーセントで、こちらも昨年と同順位でした。

第3位
3位は『名探偵コナン』の毛利小五郎。支持率は約6パーセントで、昨年の5位からランクアップしました。

現在公開中の最新作『隻眼の残像』でもメインキャラクターを務めており、「肝心なときには誰よりも頼れる小五郎。コナンのことも本当の子どものように大切に守っていてキュンとしました」と、映画を鑑賞したファンから多くの票が寄せられました。
■そのほかのコメントをご紹介!
『忍たま乱太郎』山田伝蔵には「劇場版『ドクタケ忍者隊最強の軍師』では、息子の利吉さんをプロの忍者として信頼しつつも、命が危なくなったら退くように命じていて、息子思いの一面が伝わってきた」。




■ランキングトップ10
[“父”キャラといえば? 2025年版]
1位 野原ひろし 『クレヨンしんちゃん』
2位 ロイド・フォージャー 『SPY×FAMILY』
3位 毛利小五郎 『名探偵コナン』
4位 波風ミナト 『NARUTO -ナルト-』
4位 伏黒甚爾 『呪術廻戦』
6位 うずまきナルト 『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』
7位 石神白夜 『Dr.STONE』
7位 磯野波平 『サザエさん』
7位 星海坊主(神晃) 『銀魂』
10位 目玉おやじ/鬼太郎の父(ゲゲ郎) 『ゲゲゲの鬼太郎』『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』
(回答期間:2025年6月3日~6月8日)