“父”キャラといえば? 3位「名探偵コナン」毛利小五郎、2位「SPY×FAMILY」ロイド・フォージャー、1位は… <25年版> | 超!アニメディア

“父”キャラといえば? 3位「名探偵コナン」毛利小五郎、2位「SPY×FAMILY」ロイド・フォージャー、1位は… <25年版>

アニメ!アニメ!では「“父”キャラといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。結果を発表します。

ニュース
注目記事
劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』キービジュアル
  • 劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』キービジュアル
  • “父”キャラといえば? <25年版>アンケート結果1位~4位
  • 『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』ビジュアル
  • 『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』キービジュアル(C)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 2025
  • TVアニメ『野原ひろし 昼メシの流儀』キービジュアル
  • 『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』キービジュアル(C)尼子騒兵衛/劇場版忍たま乱太郎製作委員会
  • 『らんま1/2』キービジュアル(C)高橋留美子・小学館/「らんま 1/2」製作委員会
  • 『五等分の花嫁*』キービジュアル(C)春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁*」製作委員会

2025年の「父の日」は6月15日です。

アメリカのドット夫人が父へ感謝を伝えるため、母の日にならって白いバラを贈ったことが始まりとされています。毎年6月の第3日曜日にあたり、今年は6月15日となっています。

アニメでは数多くの父親キャラクターが登場します。子ども思いの愛情あふれていたり、頼りなさすぎて呆れられていたり、あるいは主人公が物語り途中で父親になったりと、その描かれ方は作品によってさまざまです。

そこでアニメ!アニメ!では「“父”キャラといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。6月3日から6月8日までのアンケート期間中に401人から回答を得ました。
男女比は男性約35パーセント、女性約65パーセントで、女性が多め。年齢層は19歳以下が約50パーセント、20代が約25パーセントと若年層が中心でした。


■家族愛が光る! 頼れる父親が勢ぞろい


第1位


1位は『クレヨンしんちゃん』の野原ひろし。支持率は約22パーセントで、昨年に続いてトップとなりました。

TVアニメ『野原ひろし 昼メシの流儀』キービジュアル(C)臼井儀人・塚原洋一/「野原ひろし 昼メシの流儀」製作委員会
「大人になると野原ひろしの偉大さが身に染みてわかるようになりました。仕事も家族サービスも手を抜かず、劇場版ではしんのすけ以上の活躍を見せることも。まさに理想のマイホームパパです」や「しんのすけと一緒で美人に弱い一面はありますが、本来は愛妻家で家族思いのお父さん。休日には子どもと遊んだり、一緒にお風呂に入ったりと、イクメンとしての姿も描かれています」と、家族のために頑張る父親が今年もトップに。
8月8日には映画最新作『超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』が公開予定。10月からはひろしが主人公のスピンオフ『野原ひろし 昼メシの流儀』の放送も決まり、盛り上がりを見せる中でのランクインとなりました。

第2位


2位は『SPY×FAMILY』のロイド・フォージャー。支持率は約7パーセントで、こちらも昨年と同順位でした。

『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』ビジュアル(C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会
「スパイの腕前は超一流! だけど父親としては、ちょっと抜けているところもあって、そこがまた魅力。超能力者の娘アーニャや殺し屋の妻ヨルに振り回されながらも、仲の良い家族で羨ましい」や「任務のために仮の父親になったはずなのに、今ではすっかり本物のお父さんらしくなりました。アーニャから“ちちー!”と懐かれているのが微笑ましく、彼女が言うように“100てんまんてん”の父だと思います」と、仮初めの家族から生まれた絆がファンの心を掴んでいます。なお本作は10月からTVアニメ第3期の放送がスタートします。

第3位


3位は『名探偵コナン』の毛利小五郎。支持率は約6パーセントで、昨年の5位からランクアップしました。

劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』キービジュアル(C)2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
毛利小五郎は眠りの小五郎の異名で知られる私立探偵です。読者からは「昼からビールを飲んだり、競馬中継にのめり込んだりと、普段はダラしないけれど、コナンの力ではなく自分で事件を解決するエピソードが大好き。とくに娘の蘭ちゃんや、別居中の英理さんを守るために奮闘するのがカッコイイ!」と、いざというときには力を発揮します。
現在公開中の最新作『隻眼の残像』でもメインキャラクターを務めており、「肝心なときには誰よりも頼れる小五郎。コナンのことも本当の子どものように大切に守っていてキュンとしました」と、映画を鑑賞したファンから多くの票が寄せられました。

■そのほかのコメントをご紹介!


『忍たま乱太郎』山田伝蔵には「劇場版『ドクタケ忍者隊最強の軍師』では、息子の利吉さんをプロの忍者として信頼しつつも、命が危なくなったら退くように命じていて、息子思いの一面が伝わってきた」。

『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』キービジュアル(C)尼子騒兵衛/劇場版忍たま乱太郎製作委員会
『らんま1/2』早乙女玄馬には「息子の許嫁を勝手に決めるなどスチャラカで(しかも二人も)、都合が悪くなると水を被ってパンダに変身してやりすごすいい加減な人。でも、なぜか憎めません」。

『らんま1/2』キービジュアル(C)高橋留美子・小学館/「らんま 1/2」製作委員会
『五等分の花嫁』中野マルオには「物語中盤までは、娘に無関心で冷たい父親というイメージでしたが、実際は不器用なだけで本当は誰よりも深く愛していたことがわかります。娘たちの夢を応援し、成長を見守る姿は父の鑑です」。

『五等分の花嫁*』キービジュアル(C)春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁*」製作委員会
『ディズニー ツイステッドワンダーランド』リリア・ヴァンルージュには「ディアソムニア寮の同寮生であるシルバーの養父で、彼からは親父殿と呼ばれています。種族の違う子も一生懸命育てる姿が素敵です。料理が下手なのはご愛敬」と、10月からアニメがスタートするタイトルにも投票がありました。

『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』プロジェクトビジュアル(C)2025 DISNEY ENTERPRISES, INC.
2025年版では人気シリーズの父親キャラが上位にランクイン。世代を超えて愛される父親キャラが集結しました。

■ランキングトップ10


[“父”キャラといえば? 2025年版]
1位 野原ひろし 『クレヨンしんちゃん』
2位 ロイド・フォージャー 『SPY×FAMILY』
3位 毛利小五郎 『名探偵コナン』
4位 波風ミナト 『NARUTO -ナルト-』
4位 伏黒甚爾 『呪術廻戦』
6位 うずまきナルト 『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』
7位 石神白夜 『Dr.STONE』
7位 磯野波平 『サザエさん』
7位 星海坊主(神晃) 『銀魂』
10位 目玉おやじ/鬼太郎の父(ゲゲ郎) 『ゲゲゲの鬼太郎』『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』

(回答期間:2025年6月3日~6月8日)


《高橋克則》
【注目の記事】[PR]