6月の誕生花は百合です。日本各地に広く自生し、初夏の訪れとともに可憐な花を咲かせることから、俳句では夏の季語として親しまれています。
フィクションにおいては、女性同士の親密な関係を描くジャンル名としても使われます。恋愛感情に焦点を当てた作品はもちろん、友情や絆を丁寧に描いたストーリー、先輩と後輩の間に芽生える特別な想いなど、どこまでを百合と捉えるかはファンによってさまざま。作品ごとに異なる魅力があるのも、ジャンルの特徴と言えるでしょう。
そこでアニメ!アニメ!では「好きな百合アニメといえば?」と題した読者アンケートを実施しました。6月7日から6月14日までのアンケート期間中に964人から回答を得ました。
男女比は男性約60パーセント、女性約40パーセントで、男性が少し多め。年齢層は19歳以下が約25パーセント、20代が約35パーセントと若年層が中心でした。
■「ガンダム 水星の魔女」2年連続トップに!
第1位
1位は『機動戦士ガンダム 水星の魔女』。支持率は約14パーセントで、昨年に続いてトップとなりました。

「女性同士の親密な関係を、恋人、仲間、家族といった多面的な視点から丁寧に描いた作品です。男性主人公が多いガンダムシリーズの中で、愛の多様さをしっかりと示したことは、力強いメッセージになっていると思いました」と、本作の意義を評価する声も多かったです。
第2位
2位は『やがて君になる』。支持率は約9パーセントで、2年連続の2位でした。

「第6話、川を挟んで本音で掛け合うシーンが忘れられません。夕日の輝きや川に映る表情、飛び石をトントンと渡り歩み寄る描写など、すべてが美しくて心が洗われるようでした」と、印象的な演出を挙げる声もあり、第2期を望むコメントも多く見られました。
第3位
3位は『リコリス・リコイル』。支持率は約7パーセントで、トップ3は昨年と同じタイトルが並びました。

■そのほかのコメントをご紹介!
『私の推しは悪役令嬢。』には「ごく普通の異世界転生ものかと思いきや、キャラクターの愛の形がいろいろな視点で描かれているのがよかった。レイとクレア様の掛け合いも楽しくて、つい応援したくなります」。



今回のアンケートでは、ラブストーリーだけでなく、SFやアクション、サスペンスなど、幅広いタイトルがランクイン。どんなジャンルでも、登場人物の繋がりはファンを惹きつけることが再確認できました。
■ランキングトップ10
[好きな百合アニメといえば? 2025年版]
1位 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』
2位 『やがて君になる』
3位 『リコリス・リコイル』
4位 『安達としまむら』
5位 『ゆるゆり』
6位 『ささやくように恋を唄う』
7位 『ハッピーシュガーライフ』
8位 『転生王女と天才令嬢の魔法革命』
9位 『citrus』
10位 『マリア様がみてる』
(回答期間:2025年6月7日~6月14日)