そんな方にオススメしたいのが1月12日より開催されるセガ発のパズルRPG『ぷよぷよ!!クエスト』とのコラボイベント!

コラボ限定ストーリーのほか、録りおろしボイスやキャラクターカード実装などが予定されており、「供給が多いぞ……!」と嬉しさに頭を抱えてしまうほどの内容です。
本稿ではコラボイベントをいち早くプレイ。気になるストーリーの見どころやコラボ注目ポイントをご紹介します!
- 1. 銀さんたちが「ぷよクエ」ワールドでバカンス? ボリューム大のコラボ限定ストーリー
- 2.新八はコラボでもメガネ? キャラクターの共通点にも注目!
- 3.ガチャラインナップも超豪華!
- 4.銀さんたちに会いたくなったら『ぷよクエ』へ!
1.銀さんたちが「ぷよクエ」ワールドでバカンス? ボリューム大のコラボ限定ストーリー

『銀魂』コラボのために用意されたストーリーは全6話。ボリューム大の読み応えあるコラボストーリーが実現しました。

舞台はぷよぷよキャラクターたちが集まる平和な島、プワープアイランド。新年のバカンスにやってきた万事屋一行は、おいしい料理などを満喫します。
しかしつい羽目を外して暴飲暴食をしてしまった銀さんたち。もちろん食事はタダではなかったため、バカンス代を請求されてしまいます。

神楽 ver.アルル「異世界の冒険者って感じアル! つよくてニューゲームで 俺TUEEEするネ!」
バカンス代を払うためには、「新春ぷよ勝負大会」で優勝し「おとしだま」をもらうしかない! とっておきの作戦を引っ提げ、万事屋がぷよ勝負に挑みます。

しかし対戦相手は平和な世界で生活している『ぷよクエ』キャラクターたち。周囲はボケばかりで、唯一のツッコミ役である新八はバカンスどころではありません。むしろいつもより疲れるのでは……と心配になるほどの仕事量にご注目ください!


ストーリーは前編3話、後編3話で構成。前編には万事屋のほかに真選組などおなじみのキャラクターが登場し、ぷよぷよ勝負をくり広げます。

後編では桂やエリザベスの出番も。「ヅラじゃない、桂だ!」など、定番のセリフも登場するので、使いどころに注目してみてください。

さらには高杉晋助も『ぷよクエ』に参戦! 平和なプワープアイランドを震撼させるかもしれない熱い展開をお見逃しなく。

気になるストーリーの解放条件は日時のみ。前編は1月12日15時から、後編は1月25日15時から順次公開されます。
アイテムを集めるための周回プレイをしなくても最後まで読み進められるので、これから『ぷよクエ』を始める『銀魂』ファンもご心配なく!
2.新八はコラボでもメガネ? キャラクターの共通点にも注目!


コラボ期間中は限定イベント「新春おとしだま収集祭り」を開催。クエストを周回し「新春のおとしだま」を集めると、イベント限定カードが手に入ります。



イベント限定カードでは坂田銀時、志村新八、神楽が『ぷよクエ』キャラクターの衣装に変身!
銀さんとシェゾは銀髪つながり、新八とクルークはメガネつながり、神楽とアルルは大食い&口癖の「アル」つながりと、共通点を感じさせるチョイスです。
銀さんたちがなぜ衣装チェンジをしたのか……その理由は、コラボストーリーを読めばわかるはず!

さらにイベントストーリーを読むと、カード育成素材などに使える「[★5] エリザリス」がもらえます。エリザベスのかぶりものに身を包んだパプリスをぜひゲットしてください!
3.ガチャラインナップも超豪華!


コラボに登場する『銀魂』キャラクターは全部で9人。「銀魂 コラボガチャver.万事屋」または「銀魂 コラボガチャver.真選組+攘夷志士」から手に入れることができます。

「10連ガチャ」初回はなんと魔導石1個で引ける出血大サービス! 確定ステップまで引けばコラボ限定キャラクターが1枚以上排出されます。



映画『銀魂 THE FINAL』で活躍している坂田銀時、桂小太郎、高杉晋助は、デフォルメでもかっこよさを感じさせるデザインです。スキル発動時のエフェクトには、ファン心をくすぐる小道具が背景に加わります。

作中の共闘シーンを思い出しながらパーティーを編成すれば、さらに胸が熱くなる布陣に。松下村塾で学んだ3人が肩を並べて戦う姿を、『ぷよクエ』で再現してみてください!


新八や神楽は日常のひとときを感じさせるイラストに。稽古に精を出す新八、大好きな酢昆布を頬張る神楽も『ぷよクエ』で活躍します。


定春やエリザベスといったマスコット(?)キャラクターも登場。しかもエリザベスはコラボ期間中にログインボーナスとして1回付与されます。

パーティーのリーダーに設定すると発動するエリザベスのスキル名は「中の人などいない」。中の人についての真偽はともかく、味方全体の攻撃力と回復力が2倍になる初心者にも使いやすいスキルです。限定イベント「新春おとしだま収集祭り」を周回するときにも役立ってくれます。



真選組からは近藤勲、土方十四郎、沖田総悟が登場。とくにアニメ第98話「ゲームは一日一時間」でセガ派を公言していた沖田の『ぷよクエ』実装はファン待望といえるでしょう。

2019年には沖田がずっと待っていたゲームソフト『シェンムー』の続編が発売され、セガと『銀魂』の距離は徐々に縮まってきた様子。隙あらば内輪ネタをはさみながら『ぷよクエ』の世界を満喫する沖田にもぜひ注目してください!
4.銀さんたちに会いたくなったら『ぷよクエ』へ!

コラボ開催期間は2021年1月12日15時から2月1日23時59分。期間中にログインすれば、見慣れた万事屋の屋根や耳なじみのあるBGMが出迎えてくれます。映画と併せて『銀魂』×『ぷよクエ』コラボも楽しんでみてはいかがでしょうか?
『ぷよぷよ!!クエスト』×『銀魂』コラボ特設サイト
※画面は全て開発中のものです。