2018年10月17日24時55分に物語は動き始める – TVアニメ『イングレス』の映像・音響・シナリオ面でのこだわりを櫻木優平監督と石井朋彦プロデューサーに直撃【インタビュー】 | 超!アニメディア

2018年10月17日24時55分に物語は動き始める – TVアニメ『イングレス』の映像・音響・シナリオ面でのこだわりを櫻木優平監督と石井朋彦プロデューサーに直撃【インタビュー】

「海外にアニメカルチャーを広げたい」というコンセプトのもと、高品質で世界基準のアニメ作品を全世界に向けて発信していくフジテレビの新アニメ枠「+Ultra」(プラスウルトラ)。その第1弾となるTVアニメ『イングレス』(正 …

ニュース
注目記事
IGS_#02_image_012re
  • IGS_#02_image_012re
  • イングレス
  • イングレス
  • イングレス
  • イングレス
  • イングレス
  • イングレス
  • サラ

 「海外にアニメカルチャーを広げたい」というコンセプトのもと、高品質で世界基準のアニメ作品を全世界に向けて発信していくフジテレビの新アニメ枠「+Ultra」(プラスウルトラ)。その第1弾となるTVアニメ『イングレス』(正式名称:『INGRESS THE ANIMATION』)が、2018年10月17日(水)24:55(毎週水曜日24:55)より放映される。

 超!アニメディアでは新たな挑戦となる本作を深堀すべく、複数回にわたってインタビューを敢行。今回は櫻木優平監督と制作プロデューサー兼音響監督を務める石井朋彦氏に映像・音響・シナリオ面でのこだわりなどについてうかがった。

イングレス(左から)石井朋彦氏、櫻木優平監督

■『イングレス』INTRODUCTION
2013年、スイスの原子核研究機構『CERN』──。ヒッグス粒子発見の影で、ある秘密プロジェクトが発足した。そのプロジェクトの名前は『ナイアンティック計画』。その目的は人間の精神に干渉する未知の物質を研究することにあった。 『エキゾチック・マター(XM)』と呼ばれる事になるその物質は、古来より人々の精神・能力に感応し、人類の歴史にさえ大きな影響を与えてきたのだった。世界各国の機関が、秘密裏にその研究に取り組んだ。 XM は、人類の希望または脅威とされ、 大国や巨大企業による争奪戦が巻き起こってゆく。 XM の力を受け入れ、人類の進化に利用しようとする『エンライテンド』。 XMを脅威と見なし、コントロールしようとする『レジスタンス』。世界はふたつの陣営に別れ、今も争い続けている。この世界で起きている争いの背後には、XMの存在があったのだ。そして、2018年──。東京、そして世界を舞台に、XMをめぐる新たな戦いが幕をあける。アニメーション、オンライン位置情報ゲーム、そして現実がリンクする、かつて体験したことのない新たな「拡張現実エンターテインメント」が、始まる。

■ストーリー
制御できないその力を隠しながら警察の特殊捜査官として働く彼は、未知の物質「XM」の研究所爆発事故現場で不可解な記憶を見る。事故の唯一の生存者、サラの指環に残されていた記憶。それは人が赤い光に飲み込まれ、消失する光景だった。巨大な陰謀に巻き込まれていくマコト。人間の精神に影響する物質「XM」を巡る戦いが、始まる――。

イングレス

――フジテレビの新たなアニメ枠の第一作目となる『イングレス』。まずは、制作されるうえで意識された点を教えてください。

櫻木:大枠としてはゲームの『Ingress』の世界観や設定と密接に関わるような作品にするということを意識しました。本作は原作となるゲーム自体に、本にしたら相当分厚くなるくらいの膨大な設定があります。例えばアニメにも出てくる人々の精神・能力に感応し、人類の歴史にさえ大きな影響を与えてきたとされる物質『エキゾチック・マター(XM)』やプレイヤーが所属することとなるエンライテンド、レジスタンスといった陣営などです。アニメはオリジナルストーリー、オリジナルキャラクターが活躍する物語になりますが、こういう世界観は無視しちゃいけないと意識しながら制作しました。

石井:私と櫻木は2017年春、『Ingress』のプレイ風景を取材する為に日比谷公園を訪れたんですが、この時はシャードと呼ばれる破片をゴールに届けるというバトルを両陣営で繰り広げていました。プレイヤーの皆さんの顔が、本当に真剣だったんです。

櫻木:非常に熱が伝わってきました。これはゲームから完全に離れるわけにはいかない、ゲームをやっている人にとって「これは『Ingress』のアニメだ」とちゃんと思ってもらえるようにしないといけないと思いましたね。

石井:なので、アニメではエンライテンドとレジスタンスのどちらかが敵でどちらかが味方である、という風には描きませんでした。ゲームをやっているプレイヤーは必ずどちらかの陣営なので、敵・味方と分けるのは良くないと思ったんです。

――なるほど。かなりゲームを意識されて制作されたんですね。

石井:ただ、櫻木が言っていたように、アニメはオリジナルストーリー、キャラクターで進行しますので、ゲームを知らない人でも楽しめるようになっています。むしろ、ゲームをやったことがない人が最大限に楽しめるようにどうすればいいのか、という点はかなり配慮しました。

櫻木:僕自身もゲームを元々知っていましたが、まだ知らない人も楽しめるようにしなきゃという点は念頭に置いて制作しています。

石井:櫻木が制作の初期段階で「スマホを持ったままのアニメにはできませんよね」と言ったんですよ。つまりみんなが画面に夢中な状態で登場するわけにはいかない。だったら、異能力者たちによるバトルものにしたいと言い始めたんですよ。

――異能力者のバトルですか!

石井:はい。ただあくまで現実世界で起こりうるかもしれないという異能力者バトルにして、そこにゲームの世界観などを絡ませれば、ゲームの魅力をアニメにもできるんじゃないかと言い出したんです。そこから脚本を担当していただいた月島さんと相談しながらシナリオを作っていきました。また、制作するうえでテーマとしていたのは、エンライテンドとレジスタンスの対立が実は現実世界でも起こりうる、もしくは起きていることだと思ってもらうという点です。

――対立が現実でも起きている?

石井:例えば会社、インターネットのなかなど、色々な場面で対立を目の当たりにすることはありませんか? 今の日常にはあまりにもそういうのを目にする機会が多い気がするんですよ。対立するもの同士が何もしないで交わることは難しい。

――意見が違うわけですからね。同じ方向性を見ていないと簡単に交わることはないかもしれません。

石井:それを解決するには何か共通の目的に向かって手を組まないといけないと私は思っています。『Ingress』というゲームで伝えたかったことってひょっとしたらこういうことなんじゃないかなと思うんです。つまり、勝ち負けがすべてではなくて、双方が持つ正義に向かって、どう世界に眼差しを向けるのかということ。それを物語として皆さんに届けられればなと思っています。

イングレス

イングレス

――なるほど。ゲームが原作のアニメという点のほか、本作は「海外にアニメカルチャーを広げたい」というコンセプトで立ち上がった新アニメ枠「+Ultra」で放送されるというのも特徴としてあげられるかと思います。海外に広げるため特別に意識されたことは?

櫻木:海外のチームからの要望があったのですが、毎話、毎話、次回の話が楽しみになるようヒキを強くしています。

石井:社会的立場がある人物が主人公というのも、海外のカルチャーを意識している点だと思います。日本ではティーンエイジャーが世界を救う作品が多いですが、海外スタッフからは「ティーンエイジャーは学校に行っているだろう」と。実際、学校にやってきたモンスターを子供たちが協力して追い出すなどはあっても、ティーンエイジャーが世界を救うような作品って海外だと思いのほか少ないんですよね。本作の主要キャラクターであるマコトやジャックを20代後半から30代前半の設定にしたのもそういう意図があってのことです。


櫻木:その他にもいろいろなことがカルチャーショックでした。例えばヒロインのサラにネグリジェっぽい衣装を着せようとしたら、それはNGだったんですよ。

石井:いわゆる幼い子を想起させるような表現には非常にセンシティブなようです。

櫻木:世界のトレンドと日本のトレンドは違うんだなと痛感しました。

――それに伴って主人公たちの年齢も上がった?

櫻木:そこは元々高めの設定にしていました。ただ、日本人が見るとデザイン的には若く見えるみたいです。

――確かに、18歳くらいに見えなくもないです。

石井:それはアニメキャラクターのいいところと言えるかもしれません。前にルパン三世は誰もが年上だと思っていると言った人がいたんです。そう感じるキャラクターって存在するんですよ。

イングレス

ーーなるほど。そのほか、キャラクターを作っていくうえで意識されたのは?

櫻木:Netflixを介して世界中でも配信される作品ということで、さまざまな国籍のキャラクターを登場させることは意識しました。マコトは日本人、ジャックはアメリカ人、サラはヨーロッパ出身と主要キャラクターだけとっても三者三様です。

――アニメのキャラクターを作るうえでは声を吹き込むキャストの存在も欠かせないと思います。本作では石井プロデューサーが音響監督も務められています。キャストの配役はどのようにして決められましたか?

石井:テープオーディションを行い、百何人という中から決めました。私は音響監督という立場ではあるのですが、今回はどちらかというと音響制作の環境づくりに注力していまして。忙しいアニメ制作陣が音楽効果、ミックスする作業に集中できるようにするにはどうすればいいか考え、スケジュール作りからチェックまでを担当しました。そういうこともあって、キャストに関してもスタッフで相談しながら最終的には監督が決定したんですよ。

――なるほど。キャストを選ぶ際、基準はありましたか?

櫻木:一番は頭のなかで想像していたキャラクターの声を基準にしましたが、マコトに関しては良くも悪くも日本人らしい内向的な部分ができる方がいいと思って選びました。一方でジャックに関しては海外ドラマの主人公的な華もありカッコよさもある声、サラに関してはちょっとウィスパーボイスのような、抜ける感じの声がいいと思って選考しました。

石井:選考のとき、ほぼ声優さんの名前は見なかったよね。

櫻木:そうですね。ネームバリューは一切考えませんでした。

石井:今の声優さんって芝居が上手な方ばかりなので、最終的にはその人が持っている人生観がポイントになった気がします。

――人生観でしょうか?

石井:声を聴くと何となくその人の人生観がわかるんですよね。結果、今回はそれで中島(ヨシキ)さんや喜山(茂雄)さん、上田(麗奈)さんがキャラクターに適していた。実際にお会いしてみてもキャラクターに対する理解が深かったので、やっぱり人生観は声に出るんだなと思いました。

櫻木:みんなほぼ一致で、すんなりキャストさんは決まりました。

イングレスマコト

サラサラ

イングレスジャック

ーーここまでシナリオ、キャラクターを中心にうかがってきましたが、本作は美麗でハイクオリティな映像も特徴のひとつかと思います。続いて映像面でこだわっている点を教えてください。

櫻木:本作では色味を海外に寄せています。普段見ている日本のアニメはコントラストが高くて暗いところが落ちて見えるようになっています。それはパッと見の印象が明るくないと沈んで見えて、なんだか見る気が起きなくなってしまうから。ただ、本作では海外で制作される作品のように、あえて暗い部分もハッキリ見えるようにしました。

ーーなるほど。

櫻木:色味という点では今回、ノーマルの色を決めてからは環境に併せて撮影監督に色を付けてもらいました。撮影監督が全体を見て色を決めていくので、かなり細かく色の差をつけてシーンごとに色を作ることができたと思います。非常に難しいお願いでしたが、撮影監督が見事にやってくださいました。

――それがクオリティを上げることにも繋がったんですね。こだわりという点では3Dでのアクションの多さにも驚きました。あれは最初の段階から多めに入れるつもりだったのでしょうか?

櫻木:脚本の段階から入れていました。書くだけは簡単ですよね(笑)。

石井:チーム櫻木は、みんなやる気がみなぎっていて、その要望にちゃんと応えようとした。20年くらい、“作画”のアニメの現場でやってきましたが、“作画”だともうこれくらいの激しいアクションシーンを描ける人が手で数えられるくらいしかいない。例えばカメラがぐるぐるまわりこみながら切り合いをしているようなシーン。こういうのは『エヴァンゲリオン』であってもジブリ作品であっても同じ方が担当していることが多いんです。ただ、チーム櫻木はアクション好きな若い世代がそろっていて、激しいアクションシーンも見事に作り上げた。逃げずに3Dでアクションをやったことでクオリティも高くなっていると思います。

――監督として、序盤のアクションシーンで大変だったなと思う部分は?

櫻木:冒頭のカーチェイスですね。展開がギュッとなっているのでアクションを見せつつも尺に収めるにはどうしようかと考えながら作っていきました。正直、アクションシーンって話の展開としては必要な部分だけあればいいと思うんです。だから必要な分だけに抑えたり、コンテではもっと派手になっていてもズバッと削ったりすることもあります。今回もバッサリ切りました。

――それでもものすごい分量です。

櫻木:みんな動かすのが好きみたいです(笑)。

イングレス

――よりよい環境で制作できるようにと考えるプロデューサーと自分の好きをクオリティに昇華させる監督を中心としたスタッフがいる現場で作られた本作。決して期待を裏切らない仕上がりになっていそうですね。本日は色々とお話いただきありがとうございました。最後に読者の皆様にメッセージをお願いします。

櫻木:劇場映画のような作りをしていて、物語も徐々に盛り上がっていきます。ラストまで見るとより楽しんでいただける作りになったと思うので、最後まで付き合っていただけると嬉しいですね。

石井:フジテレビでは10月17日の24時55分から第一話が放送されます。実はこれ、アニメでの時間軸とほぼ同じタイミングなんですよ。アニメ第一話で事件が起きるのが17日の深夜から18日の未明にかけてなんです。一話では画面に時間が刻々と進む描写もあるので、ぜひリアルタイムで見て現実世界の時間とリンクしている点に注目していただきたいですね。本日お話した対立が日常でも起こりうることということも含めて、現実世界とアニメのリンク、またスマホを充電するシーンやどれだけ切羽詰まっていてもちゃんと寝るシーンがあるなどのリアリティも楽しんでいただければと思います。

〈TVアニメ『 INGRESS THE ANIMATION 』 情報〉
2018 年 10 月17日より、フジテレビ「+Ultra」にて毎週水曜日24:55から放送開始
NETFLIX にて10月18日(水)より日本先行全話一斉配信
ほか各局でも放送 関西テレビ/東海テレビ/テレビ西日本/北海道文化放送/BS フジ

 ■スタッフ
原作 Niantic, Inc.
監督 櫻木優平
脚本 月島総記 /月島トラ /赤坂 創
音楽 カワイヒデヒロ
キャラクター原案 本田雄
副監督 入川慶也
CGディレクター 古川厚
美術監督 加藤浩(ととにゃん)/坂上裕文
美術監督補佐 新井帆海
モデリングディレクター 宮岡将志
アニメーションディレクター 小林丸
撮影監督 野村達哉
制作プロデューサー 石井朋彦
アニメーション制作 クラフター

《超!アニメディア編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集