アニメ!アニメ!では「“毒舌”キャラといえば?」と題した読者アンケートを実施しました。結果を発表します。
夏アニメ『ダンダダン』第2期より、2025年9月18日(木)から放送開始となる第24話「激突! 宇宙怪獣対巨大ロボ!」のあらすじと先行場面カットが公開された。
アニプレックス、Live2D、ドライブの3社がタッグを組むオリジナルTVアニメ『風を継ぐもの』で、メインキャラクターのキャストを佐久間大介(Snow Man)、梶裕貴、悠木碧が務めることが明らかになった。佐久間はこれがTVアニメ初主演となる。発表に伴いキャラクターボイス入り…
アニメ『宇宙戦艦ヤマト』は、リメイクシリーズ最新作『ヤマトよ永遠にREBEL3199 第四章 水色の乙女』が2025年10月10日より上映開始となる。このたびシリーズのTV放送50周年を記念して、JNTHEDによるトリビュートイラストが公開された。さらに9月19日より東京・新宿ピカデ…
麻雀漫画の“最強位”に君臨する『アカギ~闇に降り立った天才~』と『むこうぶち 高レート裏麻雀列伝』のPOP UP STOREが、2025年9月25日(木)から10月15日(水)にかけて京阪百貨店守口店にて開催される。
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』とCA4LAがコラボレーション。個性豊かなキャラクターや作品のイメージを落とし込んだ全4アイテムが、9月19日(金)より発売となる。
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』がクランチロールとソニー・ピクチャーズ エンタテインメントにより、世界各国で劇場公開中だ。東南アジアに続き、9月11日・12日からは中南米、オセアニア、中東、欧州、北米、アフリカでの公開も始まった。
サンリオの『HELLO KITTY(ハローキティ)』とPEACH JOHNの妹ブランド「GiRLS by PEACH JOHN」がコラボレーション。コラボコレクションが、2025年9月24日(水)より発売となることがわかった。
文芸賞「第1回 アニメで世界へ!小説大賞」の大賞作品のアニメ化プロジェクト始動が正式に発表された。『美少女戦士セーラームーン』や『おジャ魔女どれみ』、『ARIA』など数々の名作を手掛けてきたアニメ界の重鎮・佐藤順一が総監督を務め、2024年設立の新鋭スタジオ・NAG…
10月31日(金)より2週間限定で全国リバイバル上映される『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』4Kリマスター版のムビチケ前売券が、9月26日(金)より数量限定で販売されることがわかった。
サンリオの人気キャラクターが、夢の中のような幻想的な世界観で描かれた巾着バッグになって、カプセルトイに登場。「サンリオキャラクターズ My Sweet Dream 巾着バッグコレクション」が、2025年9月中旬から順次、全国のカプセルトイコーナーにて発売予定だ。
アニメ!アニメ!では「2025年秋アニメ、期待値の高い作品は?」と題した読者アンケートを実施します。〆切は9月23日。
アニメ!アニメ!では「2025年夏アニメ(7月クール)で一番良かった作品は?」と題した読者アンケートを実施します。〆切は9月25日。
毎年発売しているディズニーヴィランズくじが、今年も発売。セガ ラッキーくじオンライン「ディズニーヴィランズ&ディズニーキャラクター 2025」が昨日より販売開始となった。
アニメ!アニメ!では「“スイーツ”キャラといえば?」と題した読者アンケートを実施します。〆切は9月22日。
アニメ!アニメ!では松岡禎丞さんのお誕生日をお祝いする気持ちを込めて「演じた中で一番好きなキャラクターは?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。結果を発表します。
現在全国の劇場で公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 銀座座再来」の来場者特典第6弾として、「パンフレット副読本~決戦編~」の配布が決定。9月20日から10月3日(金)までの期間限定での配布となる。
2025年秋から放送開始となる新作アニメの放送開始日、あらすじ、キャスト声優、スタッフ情報、配信情報などをまとめてお届け!
2025年11月21日に全国公開される細田守監督の最新作『果てしなきスカーレット』に、宮野真守、津田健次郎、羽佐間道夫、古川登志夫の出演が決定した。
「“音”で楽しむ!イオンシネマ幕張新都心映画祭≪ライブ音響上映≫」の2回目の開催が決定した。
・ゴジラ70周年を記念した江戸切子グラスがPREMICOオンラインショップで販売開始
・熟練職人が手作りで制作、漆黒の色被せ硝子にゴジラの威容を刻印
・価格4万9280円、限定700点で特製桐箱付き
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が、公開60日間で日本国内では観客動員2304万2671人、興行収入330億5606万630円を達成。なお全世界で昨日までに、累計観客動員5500万4375人、総興行収入680億1524万3965円を記録したことがわかった。