「電撃文庫」発のライトノベル『ソードアート・オンライン』の刊行15周年を記念する、原作イラストレーター・abecのイラストを使用したオンラインくじ「『ソードアート・オンライン』15周年記念オンラインくじ」が登場する。
ゲーム『Fate/Grand Order』の世界観を浮世絵で表現していく「Fate/Grand Order浮世絵木版画」が始動した。その第1弾として、アルトリア・ペンドラゴン、アーキタイプ:アース、エミヤ、牛若丸の江戸伝承手彫手摺木版画が、各300部限定で8月10日12時より予約受付が開始され…
アニメ!アニメ!では内山昂輝さんのお誕生日をお祝いする気持ちを込めて「演じた中で一番好きなキャラクターは?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施します。〆切は8月9日。
舞台『千と千尋の神隠し』より上白石萌音主演のロンドン大千穐楽公演が、オンライン動画配信サービス「Hulu」で8月25日にライブ配信されることがわかった。
アニメ!アニメ!では「2024年夏アニメ主題歌、どの曲が好き?」と題した読者アンケートを実施します。〆切は8月8日。
2024年8月5日に連載が終了した『僕のヒーローアカデミア』より、完結を記念し、作品初の世界規模の人気投票「僕のヒーローアカデミア全世界キャラクター人気投票『WORLD BEST HERO』」の開催が決定。さらに、著者・堀越耕平から世界中の読者へ向けた感謝のコメントが「The …
『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』より、主人公・冴羽獠の胸板を堪能できる「もっこり胸板マウスパッド」と「アクリルキーホルダー」が登場。あみあみ限定販売にて受注中だ。
『機動戦士ガンダム SEED FREEDOM』のBlu-ray、4K UHD-BD、DVDより、Blu-ray「Mighty Edition」および「特装限定版」における新規描き下ろしイラストがお披露目。さらに、封入特典の新規書き下ろし小説とドラマCDのタイトルが「ノイマンの航海日誌」に決定した。
サンリオキャラクターズが平安時代の長編物語「源氏物語」とコラボレーション。作者の紫式部や登場人物の光源氏に扮したグッズがあすなろ舎公式オンラインショップにて販売中だ。
アニメ!アニメ!では「一緒に海に行きたいキャラクターは?」と題した読者アンケートを実施しました。本記事では女性キャラクター編の結果を発表します。
映画『THE FIRST SLAM DUNK』の復活上映を記念するイベント「THE FIRST SLAM DUNK “COURT”」の開催が決定した。2024年8月9日から9月1日まで、東京・渋谷の「SHIBUYA TSUTAYA」1F、7Fにて実施される。
アニメ!アニメ!では「“水着”キャラといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施します。〆切は8月7日。
TVアニメ『ブルーロック』より、「水着」がテーマの描き下ろしイラストを使用した新作グッズが登場。これを取り扱うPOP-UP STOREが東京・池袋P’PARCO 3Fの「eeo POP-UP STORE」にて8月7日まで開催中で、通販サイト「eeo Store online」でも取り扱い中だ。
ライトノベル『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』のアニメ化が決定した。発表に伴い、アニメ化決定ビジュアルが公開。主人公の〈沈黙の魔女〉モニカ・エヴァレット役を会沢紗弥が演じることも明らかになり、会沢のコメント動画も公開された。
アニメ!アニメ!では「左利きのキャラといえば?」と題した読者アンケートを4年ぶりに実施します。〆切は8月6日。
アニメ!アニメ!では「好きなホラーアニメは?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施します。〆切は8月6日。
アニメ!アニメ!では「“山”アニメといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施します。〆切は8月7日。
堀越耕平によるヒーローアクション『僕のヒーローアカデミア』が、8月5日発売の「週刊少年ジャンプ」36・37合併特大号で最終回を迎えた。
アニメ!アニメ!では「一緒に海に行きたいキャラクターは?」と題した読者アンケートを実施しました。本記事では男性キャラクター編の結果を発表します。
アニメ『魔法科高校の劣等生』シリーズは、劇場版『魔法科高校の劣等生 四葉継承編』の制作が決定している。このたび新たに、中村悠一演じる司波達也Ver.の制作決定PVがお披露目となった。
TVアニメ化が決定した『クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。』より、第1弾キービジュアルが公開。さらに、メインスタッフも決定し、主人公・北条才人役を務める坂田将吾の「結婚発表風」の意気込みコメントも到着した。
TVアニメ『ラブライブ!スーパースター!!』の第3期が、NHK Eテレにて10月6日より放送されることがわかった。これに伴いキービジュアルとPVが公開。さらに、放送に向けて公式X(旧Twitter)アカウントが始動したほか、CDリリースイベントの開催も決定した。