“ベース”キャラといえば? 3位は「けいおん!」秋山澪♪ ガールズバンドのベーシストが同率トップに <25年版> | 超!アニメディア

“ベース”キャラといえば? 3位は「けいおん!」秋山澪♪ ガールズバンドのベーシストが同率トップに <25年版>

アニメ!アニメ!では「“ベース”キャラといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。結果を発表します。

ニュース
注目記事
「けいおん!」(C)かきふらい・芳文社/桜高軽音部
  • 「けいおん!」(C)かきふらい・芳文社/桜高軽音部
  • “ベース”キャラといえば?<25年版>アンケート結果1位~5位
  • 『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:』ビジュアル(C)はまじあき/芳文社・アニプレックス
  • 劇場版『BanG Dream! Episode of Roselia II : Song I am.』(C)BanG Dream! Project (C)Craft Egg Inc. (C)bushiroad All Rights Reserved.
  • 『元祖!バンドリちゃん』キービジュアル(C)BanG Dream! Project
  • 「最終楽章 響け!ユーフォニアム 前編」第1弾キービジュアル
  • 『うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX』キービジュアル
  • 『プリンセッション・オーケストラ』ビジュアル(C)Project PRINCESS-SESSION

11月11日は「ベースの日」です。

音楽プロデューサー・ベーシストの亀田誠治さんが提唱した記念日で、楽器のベースにある4本の弦を「1111」に見立てたことに由来しています。

バンドや吹奏楽、オーケストラを題材にしたアニメには、ベース=低音で楽曲の土台を作る奏者が欠かせません。仲間を支える縁の下の力持ちであり、ときには一音で場面の空気を変えるベーシストたちの中で、アニメ!アニメ!読者の支持を集めるキャラクターは一体誰なのでしょうか。

そこで今回は「“ベース”キャラといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。10月25日から10月30日までのアンケート期間中に69人から回答を得ました。
男女比はほぼ同数。年齢層は19歳以下が約35パーセント、40代が約25パーセントでした。


■低音の存在感が光る! ベーシストたちをピックアップ


第1位


1位は『BanG Dream!』の今井リサと『ぼっち・ざ・ろっく!』の山田リョウが同票でした。

『BanG Dream!』の今井リサは、Roseliaのベース担当です。読者からは「個性派が集まったRoseliaの中では、面倒見のいいムードメーカー。リサがいるからRoseliaの空気も和らいでいる」というコメントが寄せられています。ベースという全体を支えるパートと、本人の優しい性格がマッチしていることが、支持を集めた理由となっています。
現在はミニアニメ「元祖!バンドリちゃん」が配信中。初回では90年代風のキャラクターデザインで描かれるなど、破天荒な展開が話題を呼びました。

『ぼっち・ざ・ろっく!』の山田リョウは、結束バンドのベース担当。「いつも金欠なので、後輩にお金をせびったり、道の草を食べたりするけれど、ライブ中はカッコ良くて惚れました」と、日常パートとのギャップを推す声が寄せられました。バンド名の命名者であり、作曲も担当するなど、バンドの中核を担う存在です。
なお同作からは、同率5位には廣井きくりもランクイン。「インディーズバンド・SICK HACKのベーシスト。私生活はメチャクチャだけど腕前は天才的。ベーシストはバンドを陰で支える人が多いけど、この人は一番目立っています」といった声があり、『ぼっち・ざ・ろっく!』には尖ったベーシストが揃っていることが再確認できました。

第3位


3位は『けいおん!』の秋山澪でした。

「けいおん!」(C)かきふらい・芳文社/桜高軽音部
秋山澪は放課後ティータイムのメンバーで、バンド内では作詞も担当しています。「初めて見たバンドアニメなので強く印象に残っています。本編で澪のファンクラブも結成されていて、私も入りたいと思っていました(笑)」や「左利きのベーシストというのがカッコいい。クールだけど書いた歌詞は可愛らしかったり、さらにはドジッ子だったりと、いろいろギャップがあるのが好き」と、現在も高い人気を誇る名作からのランクインとなりました。

■そのほかのコメントをご紹介!


『響け!ユーフォニアム』川島緑輝には「本来はコントラバス担当だが、新歓などではエレキベースを弾いていてすごい。中学時代は吹奏楽の名門校に通っていて、たしかな技術力が感じられる」。

『うたの☆プリンスさまっ♪』黒崎蘭丸には「魂の叫びをロックに刻み、いつでも真っ直ぐな想いが伝わってくるところが素敵。ベースが得意なこともあって、楽曲からも熱い音色が聴けます」。

『うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX』キービジュアル(C)UTA☆PRI-MOVIE TN PROJECT
『プリンセッション・オーケストラ』ベスには「プリンセスたちに立ちはだかるバンド・スナッチのメンバー。名前の通りベースを持って、武器として扱っていました。互角に渡り合う姿は、敵ながらあっぱれ」。

『ガールズバンドクライ』ルパには「カッコ良さと可愛さを兼ね備えたルパが、ときには堅実に、ときには暴力的に演奏するのが魅力的。ベース担当ということで包容力も◎」と、劇場版総集編が公開中のタイトルにも投票がありました。

『劇場版総集編 ガールズバンドクライ』キービジュアル(C)東映アニメーション
2025年版では、ガールズバンドのベーシストが上位にランクイン。多くのアニメファンを惹きつけてきたベーシストたちが揃う結果となっています。

■ランキングトップ5


[“ベース”キャラといえば? 2025年版]
1位 今井リサ 『BanG Dream!』
1位 山田リョウ 『ぼっち・ざ・ろっく!』
3位 秋山澪 『けいおん!』
4位 日野森志歩 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』
5位 廣井きくり 『ぼっち・ざ・ろっく!』
5位 諸伏景光 『名探偵コナン』

(回答期間:2025年10月25日~10月30日)


《高橋克則》
【注目の記事】[PR]