『葬送のフリーレン』とコラボレーション中の、東京・東急歌舞伎町タワー4階にある体感型アトラクション施設「THE TOKYO MATRIX」の「生身で遊ぶアクションRPG ダンジョン∞スパイラル」が2025年8月26日、冒険者(体験者数)が累計20,000名を突破した。これを記念し、8月30日よりコラボ来場特典第3弾として「レプリカチケット」が配布されることがわかった。
『葬送のフリーレン』は、「週刊少年サンデー」で連載中の山田鐘人の原作、アベツカサの作画によるファンタジーマンガだ。勇者とそのパーティーによって魔王が倒された“その後”の世界を舞台に、勇者と共に魔王を打倒した千年以上生きる魔法使い・フリーレンと、彼女が新たに出会う人々の旅路が描かれていく。“魔王討伐後”という斬新な時系列で展開する胸に刺さるドラマやセリフ、魔法や剣による戦い、思わず笑ってしまうユーモアなど、キャラクターたちが織り成す物語で多くの読者を獲得する。
アニメーション制作をマッドハウスが手掛けるTVアニメは、2023年9月から2024年3月まで放送された第1期ではフリーレンたちの旅の目的地でもある【魂の眠る地<オレオール>】を目指すうえで必要な“一級魔法使い”の資格を得るための戦いが繰り広げられた、【一級魔法使い試験編】までが描かれた。
2026年1月より放送される第2期は、フリーレンと一級魔法使いの資格を得た弟子のフェルン、戦士のシュタルクの3人が、【一級魔法使い試験編】の舞台オイサーストの地から再び旅立った第1期ラストから続く、原作ではコミックス7巻収録の第61話からの物語が紡がれる。

「ダンジョン∞スパイラル」は、2025年3月20日にオープンした世界唯一の最新ゲームアトラクションだ。2~3人のパーティーでダンジョンに突入し、さまざまなクエストを乗り越えてモンスターを倒す冒険が楽しめる。プレイ時間は約40分~60分で、ロープを引いて巨大な敵を爆弾で倒す爽快アクションゲームにボールを蹴って敵を狙うサッカーゲーム、飛んで跳ねるリズムゲームなど、まるでスポーツをしているような多彩なゲームがプレイヤーを待ち受ける。
そんな本アトラクションにフリーレンやフェルン、シュタルク、ヒンメルが登場する『葬送のフリーレン』コラボは、7月18日より行われているもの。キャラクターとのゲーム体験はもちろん、キャラクタースタンディパネルや“ミミックに食べられちゃう”ユニークな撮影体験など、思い出に残るフォトスポットも多数用意されている。フリーレンたちと一緒に広大なダンジョンを冒険する、この夏だけの体験を楽しめる。

このたびその冒険者(体験者数)が累計20,000名を突破したことを記念し、8月30日よりコラボ来場特典第3弾として「レプリカチケット」が配布されることがわかった。特典は期間ごとに刷新されており、今回の第3弾が最後の特典となる。ファンからの要望が多かったという「レプリカチケット」は数に限りがあるので、ぜひ早めに足を運びたい。

また同日8月30日より、館内装飾に使用されたスタンディパネルを抽選でプレゼントする企画も始まる。対象期間にダンジョンを体験し、公式X(旧Twitter)アカウントをフォローのうえ感想を投稿すると、その場で抽選に参加できる。等身大のキャラクタースタンディパネルを部屋に飾る、夢のチャンスに奮って参加してみたい。
そして通常のダンジョン体験に加え、9月からは新しいサブクエストが登場する予定だ。より多彩な遊び方で、冒険の世界に没入できる。サブクエストの内容については、公式Xアカウントなどで後日発表されるので続報を楽しみに待とう。

「生身で遊ぶアクションRPG ダンジョン∞スパイラル」の『葬送のフリーレン』コラボ期間は9月23日まで。8月30日より、コラボ来場特典第3弾として「レプリカチケット」の配布がスタートする。詳細はコラボ特設ページにて確認を。
来場特典第3弾「レプリカチケット」
配布期間:8月30日(土)~9月23日(火・祝)
※無くなり次第終了 ※全4種ランダムとなります
「ダンジョン∞スパイラル」×「葬送のフリーレン」コラボ
コラボ期間:7月18日(金)~9月23日(火・祝)
施設名称:体感型アトラクション施設 THE TOKYO MATRIX
コンテンツ:生身で遊ぶアクションRPG 「ダンジョン∞スパイラル」
住所:東急歌舞伎町タワー4F (東京都新宿区歌舞伎町一丁目29番1号)
営業時間:平日11時~23時、土日祝日10時~23時 ※最終エントリーは22時
プレイ時間:約40分~60分
プレイ料金※1:大人:2250円、学生割引:1800円※2、子ども(12歳以下※3): 1250円
※1 初回プレイ時に、プレイ料金以外に「バディキャラクター」の購入が必要になります。
※2 期間限定。詳しくは公式HP、公式Xをご確認ください。
※3 推奨年齢は小学生以上(身長120cm以上)、漢字を含む説明が読める方が必ずパーティーに入っていること(詳しくは公式HP Q&Aをご覧ください)
(C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会