「着せ恋」液体のりがトレンド入り!? 新キャラ(CV.村瀬歩)に絶賛の嵐「天才天才天才」「興奮してる」…ED映像も公開【第14話ネタバレあり反応まとめ】 | 超!アニメディア

「着せ恋」液体のりがトレンド入り!? 新キャラ(CV.村瀬歩)に絶賛の嵐「天才天才天才」「興奮してる」…ED映像も公開【第14話ネタバレあり反応まとめ】

夏アニメ『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』Season 2、第14話ではED映像も公開。PiKiの楽曲を手掛けたのは中田ヤスタカさん♪

ニュース
注目記事
夏アニメ『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』Season2 第14話先行場面カット
  • 夏アニメ『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』Season2 第14話先行場面カット
  • 夏アニメ『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』Season2 第14話先行場面カット
  • 夏アニメ『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』Season2 キービジュアル
  • 夏アニメ『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』Season2 第14話先行場面カット
  • 夏アニメ『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』Season2 第14話先行場面カット
  • 夏アニメ『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』Season2 第14話先行場面カット

夏アニメ『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』Season 2は、7月5日24時00分より放送された第14話のタイトルが「おっぱいは装備できるから」でした。SNSでは「おっぱいは装備できるwww」「どういう意味?」と声が上がっていましたが……。

福田晋一さんが「ヤングガンガン」にて連載していたマンガ『その着せ替え人形は恋をする』。原作はアニメSeason 2放送前の2025年3月に惜しまれつつも完結しましたが、アニメは前期よりもパワフルになって登場。

雛人形の顔を作る頭師を目指す男子高校生・五条新菜(わかな)と、いつもクラスの輪の中心にいる人気者・喜多川海夢(まりん)が、ある日の出会いをきっかけにコスプレを通して交流を深めていく様子を描いています。

※以下の本文にて、本テーマの特性上、作品未視聴の方にとっては“ネタバレ”に触れる記述を含みます。読み進める際はご注意下さい。


放送前に原作者の福田さんが、とある風景を投稿。ただの階段のようですが、東京の池袋サンシャインシティにある階段です。池袋サンシャインシティといえば、コスプレイベント「acosta!(アコスタ)」の会場として有名です。

Season 2の初回放送ではオープニング映像にスタッフロールが流れていましたが(本編が大ボリュームだったための措置)、今回は通常のオープニング映像でした。スピラ・スピカの歌う『アオとキラメキ』とともに、「かわいい!」「クセになる」と早くも話題ですが、背景の階段やホワイトボードなどにさりげなく表記される制作スタッフ陣のクレジットにも注目です。

オープニングのタイポグラフィを担当した内のひとり・濱祐斗さんが、「アニメ内にクレジットを組み込むアイデアは珍しくありませんが、海夢たちが生活する日常の中にスタッフのお名前が自然に息づいていてほしかったので、徹底的に溶け込ませるトライをしました」と明かしています。
横断歩道、壁の張り紙、いたるところに溶け込んでいるクレジット。どこに何が書かれているか探してみてください!

オープニングアニメーションは、けろりらさんがひとりで原画を担当していることも話題になっています。『着せ恋』と同じCloverWorksが制作した『ぼっち・ざ・ろっく!』でキャラクターデザイン・総作画監督を担当しているけろりらさん。第13話では原画も担当し、ネット上では「けろりらさん味を感じる」「電車のシーンはけろりらさんでは?」など声が上がるほど。『着せ恋』Season 2では「チームサポート」という肩書きで作品を支えています。

アニメーションプロデューサーの染野翔さんは「けろりらさんには 13話の原画、OPの一人原画にとどまらず 作品のクオリティアップ全般 あらゆる面で尽力頂いてます!」と投稿していました。

制作デスクの梅原翔太さんも、けろりらさんのチームサポートについて「監督や自分が判断に困ったときに力になってくれる立場として、けろりらくんがいてくれています」と記しています。第14話では「特殊効果」も担当していました。

第14話放送後には、『アオとキラメキ』のMVも公開されました。スピラ・スピカのヴォーカル・幹葉さんが元気いっぱいに歌っています!

さて、第14話は喜多川さん(CV.直田姫奈さん)と五条くん(CV.石毛翔弥さん)がクラスメイトたちとカラオケを楽しむシーンから始まりました。ハロウィンのコスプレをしています。

『ロックンロールは鳴り止まないっ』を熱唱していた菅谷乃羽(CV.武田羅梨沙多胡さん)に「五条くんと海夢って付き合ってるの?」と唐突に質問され、盛大に吹き出してしまう五条くん。

第14話場面カット

神聖かまってちゃんの楽曲に「激アツすぎる」「名曲!懐かしい!」「テンション上がる」とネット上も盛り上がりを見せていました。放送後は助川裕彦さんのイラスト付きでカラオケ原曲一覧も公開されています。

カラオケの翌日は、風邪を引いた喜多川さんが学校を休み、心配した五条くんがマンションを訪ねることに。ひょんなことから五条くんも風邪をひくはめになりますが、回復したふたりは池袋のコスプレイベント「acosta!」に参加します。

第14話場面カット

そこで喜多川さんと五条くんは、育成シミュレーションゲーム『スペースアイドルコスモラバーズ』(通称コスラバ)の初瀬川昴(はつせがわ すばる)のコスプレをする人物と出会うことに……。

『コスラバ』のPVが劇中で流れると、ネット上でも「着せ恋の劇中劇のクオリティが毎回高い」「劇中作品にも力を入れてくれる!」「演出濃い」と感心する反応。『コスラバ』の特殊効果は、けろりらさんが担当しています。

第13話の冒頭で五条くんの視聴していたアニメ『こちカン』も凝りまくっていましたね。声優陣も島袋美由利さん、高橋ミナミさん(はしごだか)、花守ゆみりさんと豪華でした。

初瀬川昴のコスプレをしていたのは、大学生の姫野あまね。とってもかわいいあまねですが、実は……。

第14話場面カット

声を担当したのは村瀬歩さん。ネット上では「村瀬歩さんすごい」「天才天才天才」「興奮してる」「凄いを通り越して恐ろしい!!」など絶賛の嵐。

そして五条くんが、あまねのポーチに入った「液体のり」を発見します。「ウィッグの前髪とか横髪を顔に貼るでしょ」と説明するあまねに、ネット上でも「液体のりw」「見たかったシーン!」「液体のりって便利だな」と反応。そして「液体のり」がトレンド入り!

液体のりをコスプレに使ってしまう。そんなあまねの口から出た言葉が、「おっぱいは装備できるから」なのでした。

第14話からエンディング映像が公開されました。PiKiによるエンディングテーマ『Kawaii Kaiwai』は作詞・作曲・編曲をYasutaka Nakataさん(CAPSULE)が担当しています。
「EDめっちゃかわいい!」「センスを感じる」「中田ヤスタカさん!?」「いいな~と思ったら中田ヤスタカさんだった」とネット上も大喜び。YouTubeのアニプレックス チャンネルではノンクレジット版も公開されています。

今回も制作スタッフ陣の放送後投稿がたくさんありました!(一部)

『着せ恋』Season 2、第15話のタイトルは「日常パートめっちゃすこ~~~~◯◯◯」です(◯は正しくはハートマーク)。SNSでは「わかる」「完全同意」「その通り」と共感の声が。みんな大好き日常パートです。

そして五条くんは、祖父・五条薫役を演じる斧アツシさんに「風邪ひいたのはそーゆーわけだったのかい新菜…」とツッこまれるのでした。

『その着せ替え人形は恋をする』Season 2は、毎週土曜24時00分からTOKYO MX、BS 11、群馬テレビ、とちぎテレビ、読売テレビ、メ~テレ、北海道放送にて順次放送。AT-Xは毎週日曜22時00分から、アニマックスは8月23日より毎週土曜22時00分に放送。配信はTV放送直後の24時30分から Prime Videoで国内最速配信、各配信サイトでも毎週火曜12時00分から順次開始します。


その着せ替え人形は恋をする
プライムで観る/ 30日間の無料体験を開始する
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

■TVアニメ「その着せ替え人形は恋をする」Season 2
<スタッフ>
原作:福田晋一(ヤングガンガンコミックス スクウェア・エニックス刊)
監督:篠原啓輔
シリーズ構成:冨田頼子
キャラクターデザイン・総作画監督:石田一将
副監督:山本ゆうすけ
総作画監督:山崎淳・八重樫洋平
メインアニメーター:高橋尚矢(高は「はしごだか」)
衣装デザイン:西原恵利香
プロップデザイン:永木歩実
色彩設計:山口舞
美術監督:根本洋行
撮影監督:佐藤瑠里
テクニカルディレクター:佐久間悠也
CGディレクター:任杰
編集:平木大輔
音響監督:藤田亜紀子
音響効果:野崎博樹・小林亜依里
音楽:中塚武
制作:CloverWorks

<キャスト>
喜多川海夢:直田姫奈
五条新菜:石毛翔弥
乾紗寿叶:種崎敦美(崎は「たつさき」)
乾心寿:羊宮妃那
五条薫:斧アツシ
姫野あまね:村瀬歩
菅谷乃羽:武田羅梨沙多胡
八尋大空:雨宮夕夏
山内瑠音:関根明良
森田健星:内田修一
柏木四季:小松昌平

(C)福田晋一/SQUARE ENIX・アニメ「着せ恋」製作委員会

《hidegomi》
【注目の記事】[PR]