4月8日は忠犬ハチ公の日です。
渋谷駅のシンボルであるハチ公は、亡き飼い主を10年間も待ち続けたことで知られています。その変わらぬ忠誠心は、時を経た今もなお多くの人の心を動かしています。
アニメやゲームの世界にも、一途な想いを抱くキャラクターは数多く登場します。大切な人を想い続ける者、壮大な夢の実現に向けて努力を重ねる者、ひとつの技を極めるために修行に励む者……。その姿には、ハチ公と通じる不屈の精神が感じられます。
そこでアニメ!アニメ!では「“一途な”キャラといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。4月3日から4月6日までのアンケート期間中に290人から回答を得ました。
男女比は男性約25パーセント、女性約75パーセントで、女性が多め。年齢層は19歳以下が約70パーセントと若年層が中心でした。
■愛に生きるキャラクターたちが集結!
第1位
1位は『呪術廻戦』の乙骨憂太。支持率は約8パーセントで、昨年の2位からランクアップしました。
なお『呪術廻戦』は新作の制作が決定しており、劇場版総集編『呪術廻戦 懐玉・玉折』も5月30日に公開予定です。
第2位
2位は『進撃の巨人』のミカサ・アッカーマン。支持率は約7パーセントで、昨年の6位から順位を大きく上げました。

本作は2024年に『劇場版「進撃の巨人」完結編 THE LAST ATTACK』が公開。フィナーレを迎えたことも昨年からランクアップした理由でしょう。
第3位
3位は『NARUTO -ナルト-』の日向ヒナタ。支持率は約6パーセントで、昨年の1位からランクダウンしましたが、依然としてトップ3をキープしています。

■そのほかのコメントをご紹介!
『地縛少年花子くん』蒼井茜には「幼稚園から高校1年の現在まで毎日、幼なじみの赤根葵ちゃんに告白して3624回振られてもめげない! 葵ちゃんのためなら運動、勉強、生徒会も何でも頑張れちゃいます」。
『Re:ゼロから始める異世界生活』レムには「主人公のスバルを敵視していましたが、ある出来事をきっかけに強い好意を寄せるように。スバルにも好きな相手がいて、自分の恋心は叶わないことを知りながらも尽くすところが健気。バトルでも体を張って守ってくれる強さにも憧れます」。

『ベルサイユのばら』アンドレには「8歳のときに出会ったお嬢様(オスカル)の影となって仕え、恋心を抱いてからはまさかの行動に出るほど思い詰めた様子を見て、一途過ぎる! と思いました。その結末には涙しかありません」と劇場アニメが公開中のタイトルにも投票がありました。

■ランキングトップ10
[“一途な”キャラといえば? 2025年版]
1位 乙骨憂太 『呪術廻戦』
2位 ミカサ・アッカーマン 『進撃の巨人』
3位 日向ヒナタ 『NARUTO -ナルト-』
4位 毛利蘭 『名探偵コナン』
5位 蒼井茜 『地縛少年花子くん』
6位 凪誠士郎 『ブルーロック』
7位 近藤勲 『銀魂』
8位 芥川龍之介 『文豪ストレイドッグス』
9位 ラム 『うる星やつら』
10位 影山飛雄 『ハイキュー!!』
10位 御影玲王 『ブルーロック』
(回答期間:2025年4月3日~4月6日)