遅刻キャラといえば? 3位「文スト」太宰治、2位「NARUTO」はたけカカシ、1位は…<24年版> | 超!アニメディア

遅刻キャラといえば? 3位「文スト」太宰治、2位「NARUTO」はたけカカシ、1位は…<24年版>

アニメ!アニメ!では「遅刻キャラといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。結果を発表します。

ニュース
注目記事
『NARUTO -ナルト-』(C)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ(C)劇場版 NARUTO 製作委員会 2014
  • 『NARUTO -ナルト-』(C)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ(C)劇場版 NARUTO 製作委員会 2014
  • [遅刻キャラといえば? 2024年版]ランキング1位~5位を見る
  • 『文豪ストレイドッグス』第4シーズン 海外向けビジュアル(C)朝霧カフカ・春河35/KADOKAWA/文豪ストレイドッグス製作委員会
  • 『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2024
  • 『呪術廻戦 渋谷事変』キービジュアル(C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
  • 「劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリフォン」
  • 『映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』メインビジュアル(C)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK(C)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 2024
  • (C)けらえいこ/シンエイ

10月10日は「ふとんの日」です。
「10」が二つ重なる日ということで「ふ(2)と(10)ん」の語呂合わせが由来。全日本寝具寝装品協会が制定しました。

ようやく涼しさが感じられる季節となりました。寒くてふとんから出られずに遅刻してしまわないように気をつけたいところです。
アニメにはキャラクターには遅刻常習犯のキャラクターがよく登場します。朝がとても苦手だったり、時間にルーズだったり、自由気ままな性格だったりと、遅刻の理由もさまざまです。

そこでアニメ!アニメ!では「遅刻キャラといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。9月30日から10月2日までのアンケート期間中に364人から回答を得ました。
男女比は男性約40パーセント、女性約50パーセント、無回答が約10パーセントで、女性が少し多め。年齢層は19歳以下が約40パーセント、20代が約25パーセントと若年層が中心でした。


■生徒はもちろん先生もランクイン!


第1位


1位は『ドラえもん』の野比のび太。支持率は約29パーセントで、3年連続トップでした。

『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2024
「遅刻と言ったらのび太しか思いつかない! 学校まで必死に走る姿は子どもから大人まで誰でも見たことがあるはず」や「いつも朝寝坊して、ドラえもんのひみつ道具に頼っているから」、「“野比、廊下に立っとれ!”というセリフを何回聞いたことか……」と遅刻の常習犯がランクイン。「ドラえもんに泣きついて助けてもらうけれど、結局また遅刻をしてしまうのがお約束」と遅刻から物語が始まるエピソードも多々存在します。

第2位


2位は『NARUTO -ナルト-』のはたけカカシ。支持率は約17パーセントで、昨年の3位からランクアップしました。

『NARUTO -ナルト-』(C)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ(C)劇場版 NARUTO 製作委員会 2014
「人生という道に迷って遅刻、というとんでもない言い訳を教え子にする前代未聞の先生だから」や「任務の集合時間にいつも遅れてきて、下手な言い訳をしてはナルトたちに突っ込まれています」と教師でありながら遅刻魔のキャラクターです。「最初は不真面目な人だという印象でしたが、遅刻の理由が明かされて本来の彼はとても誠実な人だと知りました」や「遅刻するようになった理由がこんなに重かったなんて……。遅刻という悪癖がカカシ先生をむしろ魅力的にしていると思います」と隠された真実に驚いたというファンが多かったです。

第3位


3位は『文豪ストレイドッグス』の太宰治。支持率は約12パーセントで、昨年の4位からトップ3に入りました。

『文豪ストレイドッグス』第4シーズン 海外向けビジュアル(C)朝霧カフカ・春河35/KADOKAWA/文豪ストレイドッグス製作委員会
太宰治は武装探偵社のメンバー。「マイペースな自由人の太宰さん。時間通りに来ることなんてまずなさそう」や「遅刻をして生真面目な国木田さんに怒られている姿が目に浮かぶ」と飄々とした性格ゆえに票を集めています。「サボり癖はどうしようもありませんが、いざとなったらすごく頼りになる先輩。天才的な頭脳を駆使した駆け引きに惚れました」とオンとオフの切り替えに魅了されたというコメントが届いています。

■そのほかのコメントをご紹介!


『呪術廻戦』五条悟には「7~8分の責める程ではないレベルの遅刻を繰り返す五条先生。遅刻も計算ずくなところが、一周まわって抜け目のなさや愛嬌を感じます」。
『イナズマイレブン』豪炎寺修也には「円堂くんから“いつもお前は遅いんだよ!”と言われましたがその通り。メンバーや視聴者を待たせて、待たせてからの登場で熱い活躍を見せつけるのは、さすが雷門のエースストライカー!」

『呪術廻戦 渋谷事変』キービジュアル(C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
『クレヨンしんちゃん』野原しんのすけには「朝寝坊やトイレのせいで幼稚園バスに乗り遅れることが多く、みさえに自転車で送ってもらっています。みさえの代わりに妹のむさえちゃんに送ってもらったことも!」。
『あたしンち』立花みかんには「“遅刻のみかん”と呼ばれるほどの遅刻魔で、寝坊してお母さんに怒られることがしょっちゅう。真っ先に思い出しました」と新シリーズ『あたしンちNEXT』が配信中のタイトルにも投票がありました。

(C)けらえいこ/シンエイ
2024年版では長年放送されてきた人気シリーズのキャラクターが目立つ結果に。遅刻する姿が数多く描かれてきたことで、視聴者の印象に残っているようです。

■ランキングトップ10


[遅刻キャラといえば? 2024年版]
1位 野比のび太 『ドラえもん』
2位 はたけカカシ 『NARUTO -ナルト-』
3位 太宰治 『文豪ストレイドッグス』
4位 五条悟 『呪術廻戦』
5位 月野うさぎ/セーラームーン 『美少女戦士セーラームーン』
6位 豪炎寺修也 『イナズマイレブン』
7位 冷泉麻子 『ガールズ&パンツァー』
8位 野原しんのすけ 『クレヨンしんちゃん』
9位 真波山岳 『弱虫ペダル』
10位 仙道彰 『SLAM DUNK』
10位 高橋陽司 『寝坊する男』

(回答期間:2024年9月30日~10月2日)


《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース