“馬”キャラといえば? 3位「ウマ娘」トウカイテイオー、2位「ヒプマイ」碧棺左馬刻、1位は… <23年版> | 超!アニメディア

“馬”キャラといえば? 3位「ウマ娘」トウカイテイオー、2位「ヒプマイ」碧棺左馬刻、1位は… <23年版>

アニメ!アニメ!では「“馬”キャラといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。結果を発表します。

ニュース
注目記事
「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」(C)2021 アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」製作委員会
  • 「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」(C)2021 アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」製作委員会
  • [“馬”キャラといえば? 2023年版]ランキング1位~5位を見る
  • 「『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima+」キービジュアル(C)『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima 製作委員会
  • 『進撃の巨人』The Final Season キービジュアル(C)諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会
  • 『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』ビジュアル(C)Cygames, Inc.
  • 『ウマ娘 プリティーダービー』
  • 『ブルーロック』第2弾キービジュアル(C)金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会
  • 『みどりのマキバオー』25周年キービジュアル(C)つの丸・スタジオ将軍/集英社・ぴえろ

4月24日は日本ダービー記念日。

1932年の同日、イギリスのダービーステークスをモデルとした東京優駿大競走、現在の東京優駿(日本ダービー)が初開催されたことを由来とする記念日です。今年はどの馬が栄冠に輝くのでしょうか。

アニメやゲームには馬にまつわるキャラクターが存在します。駿馬のように疾走したり、愛馬に跨がって戦ったり、馬をモチーフとしたキャラクターだったりと、描かれ方もさまざまです。

そこでアニメ!アニメ!では「“馬”キャラといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。4月10日から4月17日までのアンケート期間中に289人から回答を得ました。
男女比は男性約35パーセント、女性約60パーセント、無回答約5パーセントで、女性が多め。年齢層は19歳以下が約55パーセント、20代が約25パーセントと若年層が中心でした。


■新作が話題のタイトルが複数ランクイン!


第1位


1位は『進撃の巨人』のジャン・キルシュタイン。支持率は約19パーセントで、3年連続トップとなりました。



第104期訓練兵団の一員であるジャンは「エレンからはもちろん、会ったばかりのヒッチにすら馬面呼ばわりされてしまったから」や「作中で同期たちから馬ネタでイジられることが多いから」と面長のビジュアルが印象的なキャラクターです。「現実主義者ゆえか状況判断能力に優れていて、指揮官として活躍して仲間を窮地から救うところに惚れました」と活躍シーンも多数。
2023年秋には『The Final Season完結編』の後編がついにオンエアされます。

第2位


2位は『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』の碧棺左馬刻。支持率は約9パーセントで、こちらは3年連続の2位でした。

碧棺左馬刻はヨコハマ・ディビジョンのMCグループ・MAD TRIGGER CREWのリーダーです。こちらは「左馬刻」(さまとき)という名前に馬の文字が入っていることから票を集めています。「血気盛んで荒々しい性格も暴れ馬っぽいかも……」とアグレッシブな性格を理由に挙げた読者もいました。

第2期の制作も決定し、盛り上がりを見せるタイトルからランクインしました。

第3位


3位は『ウマ娘 プリティーダービー』のトウカイテイオー。支持率は約7パーセントで、昨年の4位からトップ3に入りました。



『Season 2』の主人公・トウカイテイオーは無敗の三冠制覇を目指しているウマ娘。「友達のために、自分のために、倒れても勇敢に立ち上がって、一着でゴールをするトウカイテイオーを見て涙しました。ライブでも元気な彼女が大好きです」や「現役時代の活躍も知っていてダービー馬の中で一番好き。怪我に負けずに頑張る姿に勇気をもらいました」と競馬ファンからも投票がありました。

なお『ウマ娘』からは複数キャラがランクイン。同じく『Season 2』で活躍したツインターボには「ちょっとアホっぽくて可愛いけれど、いつも全力なところに憧れる」といったコメントが寄せられました。

■そのほかのコメントをご紹介!




『ブルーロック』千切豹馬には「作中でも最速の50メートル走5秒77という韋駄天。名前に豹と馬という速い動物の名前が付いているから」。
『みどりのマキバオー』ミドリマキバオーには「小さな体でバカにされながらも頑張る姿に感動。優しい性格も大好きです。犬山イヌコさんの声もピッタリでした」。

『Fate/Grand Order』赤兎馬には「なぜかケンタウロスで、自らを呂布と言い張り、緑川光さんのいい声で喋る。何から何までツッコミどころ満載の馬キャラ」。
『ぐんまちゃん』には「全国のゆるキャラの中で一番好き! つぶらな瞳が可愛いです。おじさんと遊びに出かけたり、ナレーションに喋りかけたりと、ちょっとシュールなアニメも面白い」とシーズン2が放送中のタイトルにも投票がありました。


上位は昨年と同じ顔ぶれがランクイン。また最新作『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』が配信中ということもあり、トップ20に『ウマ娘』が7キャラ登場する結果に。

■ランキングトップ10


[“馬”キャラといえば? 2023年版]
1位 ジャン・キルシュタイン 『進撃の巨人』
2位 碧棺左馬刻 『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』
3位 トウカイテイオー 『ウマ娘 プリティーダービー』
4位 驪駒早鬼 『東方Project』
5位 スペシャルウィーク 『ウマ娘 プリティーダービー』
6位 ウマゴン 『金色のガッシュ!!』
6位 草摩依鈴 『フルーツバスケット』
8位 ミドリマキバオー 『みどりのマキバオー』
9位 サイレンススズカ 『ウマ娘 プリティーダービー』
10位 赤兎馬 『Fate/Grand Order』
10位 千切豹馬 『ブルーロック』

(回答期間:2023年4月10日~4月17日)


《高橋克則》
【注目の記事】[PR]