アイドルたちの“魔法”が、現代日本で現実のものになった奇跡の1日。『ラピスリライツ』初単独イベントレポート! | 超!アニメディア

アイドルたちの“魔法”が、現代日本で現実のものになった奇跡の1日。『ラピスリライツ』初単独イベントレポート!

“魔法×アイドル”がテーマのメディアミックスプロジェクト『ラピスリライツ』の初単独イベント“私たちのPrelude”が8月18日、神奈川・DMM VR THEATER YOKOHAMAにて開催。本プロジェクトに登場する …

ニュース
注目記事
_KYP3261
  • _KYP3261
  • アイドルたちの“魔法”が、現代日本で現実のものになった奇跡の1日。『ラピスリライツ』初単独イベントレポート!
  • アイドルたちの“魔法”が、現代日本で現実のものになった奇跡の1日。『ラピスリライツ』初単独イベントレポート!
  • アイドルたちの“魔法”が、現代日本で現実のものになった奇跡の1日。『ラピスリライツ』初単独イベントレポート!
  • アイドルたちの“魔法”が、現代日本で現実のものになった奇跡の1日。『ラピスリライツ』初単独イベントレポート!
  • アイドルたちの“魔法”が、現代日本で現実のものになった奇跡の1日。『ラピスリライツ』初単独イベントレポート!
  • アイドルたちの“魔法”が、現代日本で現実のものになった奇跡の1日。『ラピスリライツ』初単独イベントレポート!
  • アイドルたちの“魔法”が、現代日本で現実のものになった奇跡の1日。『ラピスリライツ』初単独イベントレポート!

 “魔法×アイドル”がテーマのメディアミックスプロジェクト『ラピスリライツ』の初単独イベント“私たちのPrelude”が8月18日、神奈川・DMM VR THEATER YOKOHAMAにて開催。本プロジェクトに登場する、希望の歌を届ける“魔女”のための学校・フローラ女学院の生徒役を演じる総勢20名のキャストが出演し、“先生(=ファン)”の前でコンセプトを体現するパフォーマンスを次々と披露していった。本稿では昼の部の模様についてレポートする。


それぞれが違う魅力を発揮する、6ユニットのオルケストラ

 今回のイベントの最も大きなポイントとなったのが、この会場だからこそ実現したホログラフィックを用いた映像演出。通常のライブ映像であればステージ奥に映されるのみとなるが、この会場は出演者の前方にも映像を投映可能。それをステージパフォーマンスとリンクさせることにより、“オルケストラ”(作中のライブの呼称)が現実のものとなった。

 そのホログラフィックは、開演前から大活躍。無数の「輝石(キセキ)」(魔力を持った石)がゆっくり昇っていくビジュアルが客入れ時を彩れば、諸注意の影ナレ時にはサルサ(CV:篠原 侑)とカエデ(CV:大野柚布子)が登場。サルサが先生へのコールを煽ると、その声が輝石の輝きを生んでOPムービーがスタート。ユニットごとにセリフも織り交ぜたムービーが先生のワクワクを高めれば、イベントは各ユニットのオルケストラからスタートする。

 オルケストラパートは、最初に各ユニットのビジュアルイメージを投映してのボイスドラマが上演され、続けて楽曲披露へと移る形で各々の世界観を表現。トップバッターを務めたのは「Sadistic★Candy」。ボイスドラマの終幕と同時にホログラフィックが消えると、ステージ上には“最キョウ凸凹コンビ”、アンジェリカ役・雨宮夕夏とルキフェル役・松田利冴の姿が。そして流された電波曲寄りのハイテンポな「Are Many Chance!!!」でピンクに染まるフロアをアゲる。初のフルでの披露にもかかわらず、曲中に映し出された吹き出しとともにコールを煽り、手の振付に合わせた魔法の光のエフェクトで視覚面も合わせて観る者を楽しませていく。2サビ明けには“「あめちゃん」コール”を巻き起こして会場中の心を掴み、一番手の役割を見事に果たした。


 続くナデシコ役・本泉莉奈、ツバキ役・鈴木亜理沙、カエデ役・大野柚布子の3人からなる「この花は乙女」は、障子の開く映像とともにスタートした和ロック「いのち短し、繚乱乙女」で会場を和の雰囲気へと一発でいざなう。1曲通して決めどころでのポーズのメリハリはバッチリで、手にした扇子を活かして艶やかなパフォーマンスを展開。サビではその扇子の動きに合わせて魔力の花吹雪を起こせば、大サビでは3人ともステージ上を駆け回って、嵐を巻き起こしていった。


 3番手には、ラトゥーラ役・早瀬雪未、シャンペ役・広瀬世華、メアリーベリー役・赤尾ひかるの3人からなる「シュガーポケッツ」が、キュートなダンスポップチューン「シャノワール」を披露。本曲は、歌声やパフォーマンスに合わせて3人の手元に投映される肉球マークや「♥」など、とにかくキュートさにあふれた1曲。ちょっと懐かしアイドル風の振付もまた、愛らしい。しかしそれにとどまらず、各々がソロを執るパートでは、歌唱しないメンバーも合わせてパフォーマンスで楽曲のストーリーを表現していく。そして最後には3人お手製のイラストが映し出されるなか、猫手のかわいらしいポーズでステージを締めくくってくれた。


 そんな空気を一気に変えたのが、エミリア役・星乃葉月、あるふぁ役・嶺内ともみ、サルサ役・篠原侑、ガーネット役・中山瑶子の4人の亜人ユニット「IV KLORE(読み:ふぉーくろあ)」。彼女たちの持ち歌「禁忌の寓話」は、ダークでゴシックなナンバー。歌詞に合わせて扉が開き、紫の羽根が降り注ぐ映像演出などで、ユニットらしい世界を形作る。それでいて、縦のフォーメーションで互い違いの動きをみせたり間奏では手をつないでのウェーブも行なったりと、コンビネーションの良さも随所に光っていた。


 そのムードを引き継ぎつつも、スタイリッシュなステージを魅せたのが、ユエ役・桜木夕、ミルフィーユ役・奥紗瑛子、フィオナ役・伊藤はるかによる「supernova」。“学院No.1の実力派ユニット”と称される彼女たちは、EDM「RISE」にのせて“強い”ダンスを披露。特に1サビ後のダンスタイムの切れ味は、単純にダンスパフォーマンスとして非常に質の高い見ごたえのある圧倒的なもので、後半の指先で生み出した光が3人の頭上でひとつになって弾けるという演出も、強く記憶に残るものだった。


 その後に登場したのは、ティアラ役・安齋由香里、ロゼッタ役・久保田梨沙、ラヴィ役・向井莉生、アシュレイ役・佐伯伊織、リネット役・山本瑞稀の5人からなる、次世代王道ユニット・LiGHTs。彼女たちが披露したのは、作品初のトレーラー映像にも用いられていたアンセム「Your Lights」だ。このユニットは、映像演出と合わせた“魔法感”をとりわけ強く感じられた。サビの前半で5人の指の動きに沿ってそれぞれのイメージカラーの光の軌跡が生まれると、後半では小さな光の輪が次々と客席へ向かって飛んでくる――といった演出がその最たるもの。さらにオーロラのもと流星が流れる演出も織り交ぜ、それを体感した会場の先生から大きな大きなコールが上がっていた。 


今度はトークで! 各ユニットが特色をあらわに

 続いてイベントはトークパートへ。まずはIV KLORE、Sadistic★Candy、この花は乙女の3組が登場し、それぞれのオルケストラを振り返っていく。「初めて映像演出を観せていただいたとき、すごくびっくりした!」と感動を素直に言葉にした中山だったが、彼女の属するIV KLOREは映像への要望を多く出し、それを取り入れてもらっての映像だったとの裏話も明かされ、同様にSadistic★Candyも「アメの弾ける部分の映像はこだわりの部分(松田)」「『ゆめかわいい感じでお願いします』と伝えた(雨宮)」と語る。

 さて、ここからは先生の声援を力にすべく、ユニットごとに先生とコール・アンド・レスポンスを交わすプチコーナーへ。そのなかで、この花は乙女は、ナデシコのセリフになぞらえた「私たち、この花は乙女は?(3人)」「ろっくんろー!(先生)」に決定。ユニットらしいコールに大きな声が上がる……が、このパートの進行を担当していた篠原が、前方の観客の中に若干名のサボりを発見。リテイクを受けた先生のコールは、さらに大きく場内に響いていく。Sadistic★Candyは、自らの口上を用いて「きゃっるるーん♪(先生)」「ハロハロー★(2人)」「Sadistic★Candyだよ!(ALL)」の口上を用いることに。「自分の(中の)おなごを出して(松田)」との呼びかけに応じた、会場の先生の黄色い歓声が上がっていた。

 ここで前半3組が降壇する、と、間を一切置かず「ゆっくりなんてさせないよー!」と登場した安齋を筆頭に、LiGHTs、supernova、シュガーポケッツの3組が登場。オルケストラ中の気になったコールについての振り返りを行なうなかで、奥が「(supernovaのステージで)青のペンライト一色になったり、ダンスソロでの歓声がすごくうれしくてテンション上がって張り切っちゃった!」と喜びをあらわにする。後半組は公式の配信番組『ラピスリライツ魔法放送部』内の“魔法の力でみんなをポジティブに!魔法の言葉コーナー”をモチーフに、あらかじめ先生からもらっていた激励メッセージに、生でお返事をしていく。

 まずシュガーポケッツはユニットっぽく、かつ「年齢層低いっていうのはあるよね(赤尾)」との誘導から、幼稚園児のようなテンション感でのセリフの返事に。続いてLiGHTsは、安齋発案で「ありがとう」でのあいうえお作文を披露。「あなたは(安齋)」「リクエストにお答えしまして(久保田)」「がんばります!(向井)」と一旦締まるも、佐伯が「とでも言うと思った?」と完全にフリに。しかし最後に山本が「歌でパワーを、これからもお届けしていきます!(山本)」と、綺麗にまとめる。そしてsupernovaは、キャラクターとしての言葉でそれぞれが先生へと返事。伊藤はアツく、奥はしとやかに、そして桜木はクールに、あくまでも担当キャラらしく感謝の言葉を届けていった。

 イベント終盤は再び生徒たちによるオルケストラへ。まずはLiGHTsによる「ポラリス」では、イントロでメンバーカラー5色の光が輝くと、輝石がソロを執るメンバー色に。この曲のサビでも5人揃った振付のそれぞれの手の動きに合わせてメンバーカラーの光の帯が生まれ、魔法の力を感じさせるのと同時に、横一線で振付を綺麗に揃えての一体感を重視した魅せ方に。調和とチームワークが発揮され、王道ユニットである印象を、さらに強くさせた。


 そして、supernovaの「Trinity」は撮影OK曲となったのだが、映し出された正四面体のフレームの中で歌う演出をはじめとして、この曲でも持ち前のスタイリッシュさを際立たせ魅せていく。この曲はパフォーマンスの質はもちろん、流星群のなか歌うラスサビ前など映像演出にも見どころ満載の1曲。最後も3人重ねた手から正四面体が生まれ、彼女たちなりのチームワークを示して楽曲を締めた。


 曲明けには出演者全員が登場。各ユニットのリーダーが、それぞれユニットや自身の個性をのぞかせるコメントを続けていき、最後に安齋から「笑顔と元気になれましたか? 20人全員が一緒のステージで、それぞれのユニット楽曲をフルバージョンで披露するイベントはこれが初めてですけど、みなさんの声援があったらまた開催できると思います。精一杯私たちも頑張るので、先生の力も貸してください! よろしくお願いします!」と述べられたところで、アイドルたちはステージから降りた。

 すかさず上がったアンコールの声を受けて、20人全員が今度はステージの上と下に分かれて登場。全員で「私の名は、光。」を披露する。しっかりと振付を揃えて大団円感も感じさせながら展開していき、全員が天に手を掲げるポーズで締め。最後に20人の肉声で先生へとありがとうの言葉を届け、初のワンマンイベントの幕を下ろしたのだった。その直後、ステージ上に映された特報映像でVR魔法ライブやコミカライズ、新MVの制作や公式チャンネルのMV総再生回数100万回突破でCD化が決定する企画などが発表に! 早速の次なる展開に、またも歓喜の声が上がっていた。


 ユニットごとのコンセプトに合わせたステージを、特徴的な映像演出を用いつつしっかり提示してくれたのがこの日のオルケストラ。しかもパフォーマンスのクオリティは、どのユニットもその演出を空虚なものにしない高いものだったように思う。しかもプロジェクト自体の展開も、まだまだこれから。作品とともにさらに成長する彼女たちの姿に、よりいっそう注目していきたい。

 画像ギャラリーはこちら。クリックすと拡大します。

 

取材・文/須永兼次

『ラピスリライツ ~この世界のアイドルは魔法が使える〜』
初単独イベント「私たちのPrelude」昼公演
2019.08.18@DMM VR THEATER YOKOHAMA
【SET LIST】
前説(サルサ、カエデ)
M1.「Are Many Chance!!!」(Sadistic★Candy)
M2.「いのち短し、繚乱乙女」(この花は乙女)
M3.「シャノワール」(シュガーポケッツ)
M4.「禁忌の寓話」(IV KLORE)
M5.「RISE」(supernova)
M6.「Your Lights」(LiGHTs)
トークパート
前半:IV KLORE、Sadistic★Candy、この花は乙女
後半:LiGHTs、supernova、シュガーポケッツ
M7.「ポラリス」(LiGHTs)
M8.「Trinity」(supernova)
M9.「私の名は、光。」(全員)

『ラピスリライツ ~この世界のアイドルは魔法が使える〜』情報
VR魔法ライブの詳細はこちら

http://pr.blog.klab.jp/archives/51714638.html 
MV総再生回数100万回突破でCD化が決定する企画の詳細はこちら
https://www.lapisrelights.com/lp/cddebut_project/ 

『ラピスリライツ ~この世界のアイドルは魔法が使える〜』初単独イベント「私たちのPrelude」夜公演アーカイブ

(C)2017 KLabGames/KADOKAWA

《超!アニメディア編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集