マンガ『シティーハンター』の40周年を記念する、香水の企画販売を手掛ける「フェアリーテイル」による香水、ディフューザー、マルチバーム、およびデニムメーカー「EDWIN」の全面協力によるデニムジーンズが登場。2025年11月22日に開幕する作品史上最大規模の原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」(以下「シティーハンター大原画展」)にて、香水、ディフューザー、マルチバームは先行発売、デニムジーンズは実物展示が行われる。

『シティーハンター』は、1985年から1991年まで「週刊少年ジャンプ」で連載され世界累計発行部数は5,000万部以上を数える、北条司が描く人気アクションコメディマンガだ。超一流の腕前を持つものの美女に目がない始末屋(スイーパー)の冴羽獠と、そんな彼を公私にわたり支える相棒の槇村香のコンビが、軽妙なユーモアと胸躍るアクションで様々な依頼を解決していく姿は時代を越え世界中で愛され続ける。近年も新作アニメ映画、舞台化、そして国内外での実写映画化など、さまざまな形でメディア展開され常に大きな注目を集めている。
その40周年を記念する商品のうち、「フェアリーテイル」による「40thアニバーサリーフレグランス」は、透明感の中に潜むスモーキーさと、シトラスの刹那的な明るさが合わさった香りの香水だ。

「冴羽獠 ルームフレグランス」は、ハードボイルドなのにどこか温かい獠の空気感を感じるウッディノートで、香水よりも空気に溶ける透明感をアレンジしたルームフレグランスとして男女問わずに好まれる。

また、槇村香、槇村秀幸、野上冴子をそれぞれイメージした「オードパルファム」や、海坊主&美樹の「ペアフレグランス」など、その他キャラクターを思わせる香りの品々も揃える。

さらに、海坊主と美樹が営む「喫茶キャッツアイ」や、「都会のシンデレラ」、「ガラス越しのKISS」の各エピソードをイメージした「ディフューザー」、「涙のバースデー」、「香と獠の危ない一夜」、「賢者の贈り物!!」、「生きる約束」、「FOREVER CITY HUNTER!!」の各エピソードをイメージした「フレグランス」など、本作の世界観に浸れる商品も目白押しだ。

顔・体・髪などマルチに使える、冴羽獠、槇村香、槇村秀幸、海坊主、野上冴子、美樹の「マルチバーム」も用意されている。

デニムメーカー「EDWIN」の全面協力による「シティーハンター×EDWIN SAEBA商事別注 503 スリムテーパード ブラック パンツ」は、原作者の北条司による監修のもと、『シティーハンター』の世界観が忠実に再現されたこだわりのアイテムだ。シルエット、色味、ディテールに至るまで細部にわたり作り込まれ、まるで作品の世界を纏っているかのようなデザインに仕上がっている。
主人公の冴羽獠は作中でもデニムを履いており、今回の企画ではEDWINの全面協力のもと特別モデルとして製品化された。一本のデニムとしても非常に高品質で、日常使いにも長く愛用できる。タグやパッチには「XYZ」や「t(トン)」など、作中でおなじみの象徴的なモチーフが随所にあしらわれ、ファンにはたまらないディテールが満載。作品の空気感をリアルに感じられるだろう。

また購入特典として、冴羽獠の着用姿を再現した全長30cmのビッグアクリルスタンドも付属する。飾っても、コレクションしても楽しめるファン必携の逸品と言えそうだ。なお、数量限定での取り扱いとなるのでこの機会を見逃さないようにしたい。
マンガ『シティーハンター』の40周年を記念する各商品のうち、「フェアリーテイル」による香水、ディフューザー、マルチバーム各種は、11月22日から東京・上野の森美術館で開催される「シティーハンター大原画展」にて先行発売される。MAGNET by SHIBUYA 109の直営店「FAIRYTAIL」および、同社オンラインストア「DREAMING PRINCESS」とAmazon、楽天市場の「フレグランスファンタジー」では、2026年1月から販売が開始される予定だ。
「EDWIN」の全面協力による「シティーハンター×EDWIN SAEBA商事別注 503 スリムテーパード ブラック パンツ」は2026年4月24日の発売に向け、バンダイナムコフィルムワークスの公式通販サイト「A-on STORE」ほかにて11月22日10時より予約受付がスタートする。さらに「シティーハンター大原画展」では実物展示が行われ、会場内の受注パネルでも注文を受け付ける。詳細は各情報ページまで。
<シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~>
期 間:2025年11月22日(土)~12月28日(日)
開場時間:10:00~ 17:00(最終入場 16:30)
場 所:上野の森美術館(東京都台東区上野公園 1-2)
※チケット等詳細は、本イベント公式サイトをご確認ください
(C)北条司/コアミックス1985, 版権許諾証AI-900
(C)北条司/コアミックス 1985, 版権許諾証 S08-50C












