「ゲ謎」完売した“鬼太郎の父と水木”の浮世絵が再販!こっそり一献交わす…粋な構図に注目 | 超!アニメディア

「ゲ謎」完売した“鬼太郎の父と水木”の浮世絵が再販!こっそり一献交わす…粋な構図に注目

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の世界観を浮世絵で描いた「ゲゲゲ浮世絵 道連れの酌」が、多くの要望に応えて2025年11月21日よりオンラインショップ「浮世絵工房」にて再販されることが分かった。

ニュース
注目記事
「ゲゲゲ浮世絵 道連れの酌」(C)映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会
  • 「ゲゲゲ浮世絵 道連れの酌」(C)映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会
  • 「ゲゲゲ浮世絵 道連れの酌」(C)映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の世界観を浮世絵で描いた「ゲゲゲ浮世絵 道連れの酌」が、多くの要望に応えて2025年11月21日よりオンラインショップ「浮世絵工房」にて再販されることが分かった。

漫画家・水木しげるの生誕100周年記念作品の映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』は、TVアニメ第6期をベースに“鬼太郎誕生”にまつわるシリーズ原点の物語を描いた長編作品だ。鬼太郎の父であるかつての目玉おやじと人間・水木との出会い、そして二人が立ち向かう運命を描いて第47回日本アカデミー賞で優秀アニメーション作品賞を受賞した。同作の映像と音響をブラッシュアップした特別版『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版』も2024年10月に公開。2025年4月から水木しげるの没後10年を記念したTVアニメ傑作選『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ』が放送された。

このたび、映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』に登場する鬼太郎の父と水木を描いた「ゲゲゲ浮世絵 道連れの酌」が再販決定。「ゲゲゲ浮世絵」シリーズの中の一作で、短期間で完売し再販の要望が高かったという。

「ゲゲゲ浮世絵 道連れの酌」では、重要な情報を影絵で表す表現手法が魅力の明治期の浮世絵師、豊原国周の「楽屋二階影評判」をモチーフに採用。顔を背けてはいても障子の影では一献交わしている2人の姿に、相棒としての絆が垣間見える粋な構図だ。

戦後昭和31年の舞台設定を意識したセピアトーンで全体を統一し、独特の世界観を演出しているのもポイント。浮世絵ならではの筆致が、深い物語性と情感を生み出している逸品だ。

「ゲゲゲ浮世絵 道連れの酌」は11月21日(金)12時より再販受注開始。


鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
プライムで見るならコチラ!
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

■商品概要
商品名:ゲゲゲ浮世絵 道連れの酌
販売価格:30,000円(税別)
販売期間:11月21日(金)[12:00]~12月7日(日)[23:59]
販売数:上記期間による受注生産
※全ての商品にシリアルナンバーが付属します。
※第四版200部(それ以降は200部ごとに第五版、第六版と版が変更されます)
販売元:株式会社 版三
サイズ:(絵)縦29.0CM×横20.4cm
     (額)縦41.0cm×横32.2cm
素材(額装部分):樹脂、アルミ、アクリル
和紙(絵):純手漉和紙(越前和紙漉元 岩野平三郎製紙所・山口製紙所)
技法:ジークレー版画
(C)映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会

《animeanime》
【注目の記事】[PR]