TVアニメ『ドラえもん』の2025年大みそかスペシャルの放送が決定した。「大みそかだよ!ドラえもん1時間スペシャル」は、12月31日9時から10時までオンエアされる。
2025年の大みそかスペシャルには、2026年の干支「午」(うま)にちなんでウマタケが登場。ウマタケは馬と竹を合わせて作られた、22世紀の科学が生んだ新しい生き物だ。
プライドが高く、怒らせると手がつけられないため機嫌を取るのも大変だが、上手く乗りこなすとものすごいスピードで走ることができる。これまでも登場するたびに、のび太やドラえもんを大騒動に巻き込んできた。
オリジナル新作ストーリー「スペースウエスタン 荒野のウマタケ」は、ウマタケと思いっ切り遊ぶために、目的別惑星探査シャトルを使って謎の惑星・UMA星へ向かうSFチックなストーリー。だが荒野が広がるその惑星には、思いもよらない出会いが待ち受けていた……。
番組内では来年2月27日公開の『映画ドラえもん 新・のび太の海底鬼岩城』の情報も明らかに。大みそかならではの豪華お年玉プレゼント企画も予定している。
11月22日から12月6日までは3週連続企画「おしごと!なるには図鑑」を放送。オリジナルエピソードとミニコーナーで、いろいろな仕事で輝く人たちを紹介する企画となっている。
まず11月22日は、花にちなんだエピソード「ハナターバン」を放送。ミニコーナーではお花屋のお仕事を紹介し、日比谷花壇が行うクリスマスツリー設置の現場に密着する。
11月29日は、肉にまつわるエピソード「たわわに実ったお肉の木」をオンエア。ミニコーナーでは弁当チェーン「ほっともっと」の商品開発担当者の仕事を取り上げる。
12月6日は、辞典づくりをテーマにしたエピソード「とってもゴリラなのび太辞典」を放送。ミニコーナーでは小学館で日本一大きな国語辞典の制作に携わるプロフェッショナルから仕事の面白さを聞き出す。
『大みそかだよ!ドラえもん1時間スペシャル』
2025年12月31日(日)午前9:00~10:00
「スペースウエスタン 荒野のウマタケ」あらすじ
年末のある日、ドラえもん(声・水田わさび)とのび太(声・大原めぐみ)はウマタケと遊ぼうとするも、多くの人でにぎわう街中ではウマタケを乗りこなすのは難しいと断念する。
そこで、やりたいことを入力すると、それに最適な惑星を選び出して連れて行ってくれる“目的別惑星探査シャトル”を使うことに…。
しずか(声・かかずゆみ)も誘ってウマタケと遊べる惑星を目指して出発! たどり着いたのは、謎の惑星“UMA星”だった。その荒野で出会ったのは…!?
■「おしごと!なるには図鑑」放送回のエピソードのあらすじ
11月22日(土)『ハナターバン』ほか
ネコのメルちゃんに告白してフラれてしまったドラえもん(声・水田わさび)。落ち込んでいるとパパ(声・松本保典)とママ(声・三石琴乃)がケンカしている声が耳に入る。2人を仲直りさせるため、ドラえもんが取り出したのは“ハナターバン”というひみつ道具。このハナターバンから出てきた花を贈ると、その花言葉の効果が相手にあらわれるのだという。さっそく「ごめんなさい」という花言葉を持つ紫のヒヤシンスをパパがママに渡したところ、2人の仲はすっかり元どおりに…。
その効果を目の当たりにしたのび太はハナターバンを使って、もう一度、メルちゃんに告白するようドラえもんを励ます。ところが、メルちゃんには片思いの相手がいるとわかり…!?
11月29日(土)『たわわに実ったお肉の木』ほか
商店街のイベント“肉フェスティバル”にドラえもん(声・水田わさび)、しずか(声・かかずゆみ)と一緒に出かけたのび太(声・大原めぐみ)。しかし、どの店も混んでいて、結局、サイコロステーキひと皿しか買うことができず、ガッカリ…。そこで、ドラえもんが取りだしたのは“お肉の種”。このひみつ道具は培養肉の技術を発展させたもので、種型カプセルに肉のかけらを入れて土に埋めて育てると大きな木となって肉の実がなるという。さっそくステーキのかけらをカプセルに入れて、野比家の庭に埋めてみると、わずかひと晩で木が育ち、ステーキが実ったからのび太は大喜び。
しかし、それを見ていたスネ夫(声・関智一)が「ウチの庭でもっとお肉を育てよう」と言い出して…。
12月6日(土)『とってもゴリラなのび太辞典』ほか
スネ夫(声・関智一)に聞かれるがままに、ついついジャイアン(声・木村昴)の悪口をしゃべってしまったのび太(声・大原めぐみ)。ところが、それは“新聞係”になったスネ夫の取材だったことが判明! もし自分が話した内容が新聞に載ったら大変なことになる…。おびえるのび太を見かねたドラえもん(声・水田わさび)は“辞典メーカー”を取り出す。これを使えば、新しい言葉を作ったり、言葉の意味を増やしたりできるのだという。
「ジャイアンは動物に例えるとゴリラだね」とスネ夫に話してしまったのび太は、辞典メーカーの中のゴリラの項目に「美しい」という意味を付け足してみるが…!?
(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK






