岐阜県中津川市出身の世界的ホラーマンガ家・伊藤潤二と、同市で創業したランドフォーム運営のプロダクトブランド「WEEK END(ウィークエンド)」によるコラボレーションアイテムの第2弾が登場。「富江の誘惑 アロマキャンドル」など全5アイテムが、2025年11月13日より「WEEK END」の公式オンラインストアにて発売される。

伊藤潤二は1963年7月31日、岐阜県中津川市生まれ。歯科技工士の職を得るも、「月刊ハロウィン」の新人マンガ賞「楳図賞」の創設をきっかけに、楳図かずおに読んでもらいたい一念で投稿を始める。1986年、投稿作『富江』で佳作を受賞し、同作がデビュー作にして代表作となる。
3年後、マンガ家業に専念してからは『道のない街』、『首吊り気球』、『双一』シリーズ、『死びとの恋わずらい』などの名作を生み出す。1998年からは「週刊ビッグコミックスピリッツ」で『うずまき』の連載を開始した。その後も『ギョ』や『潰談』など唯一無二の作品を発表し続け、日本のみならず海外でも高い人気を得る。世界で最も権威のあるマンガ賞のひとつである「米国アイズナー賞」では通算4度受賞の快挙を遂げ、2025年に殿堂入りを果たしたことで知られる。
そんな伊藤と「WEEK END」によるこのたびのコラボレーションアイテム第2弾のうち、「富江の誘惑 アロマキャンドル」は「伊藤潤二 × WEEK END アロマコレクション」に新登場したキャンドルだ。

伊藤の協力のもと制作された「富江の誘惑 エッセンシャルオイル」の香りを華やかなピンクのロウに溶け込ませ、富江の妖艶な魅力を表現している。美濃焼を使用したキャンドル容器には、『富江』シリーズのエピソード「もろみ」に登場する樽から溢れ出る富江の姿が高精細レーザーで彫刻され、不気味で幻想的な世界観を楽しめる。
また第2弾では「伊藤潤二 × WEEK END ライフスタイルコレクション」として、伊藤作品の魅力を日常のプロダクトに落とし込んだライフスタイルコレクションも新たに展開される。

Tシャツ、トートバッグ、枡、シールの4アイテムがセレクトされ、「富江の誘惑」シリーズのキービジュアルとなった「もろみ」で描かれた印象的なシーンはグラフィカルに表現された。伊藤が描く唯一無二の世界観が、ライフスタイルにアクセントを加えてくれるだろう。
岐阜県中津川市出身の世界的ホラーマンガ家・伊藤潤二と、同市で創業したランドフォーム運営のプロダクトブランド「WEEK END(ウィークエンド)」によるコラボレーションアイテムの第2弾各種は、2025年11月13日より「WEEK END」の公式オンラインストアにて発売される。
【伊藤潤二 × WEEK END】コラボレーション第二弾
・富江の誘惑 アロマキャンドル
寸法:直径77 × 高さ60 mm
価格:5,280円(税込)
・Junji Ito x WEEK END Tシャツ TOMIE Chapter 15
カラー:ブラック
サイズ:S、M、L、XL
価格:5,500円(税込)
・Junji Ito x WEEK END トートバッグ TOMIE Chapter 15
カラー:ホワイト
寸法:幅36 × 高さ37 × マチ11 cm、持ち手56 cm
価格:3,300円(税込)
・Junji Ito x WEEK END 一合枡 TOMIE Chapter 15
寸法:幅85 × 奥行85 × 高さ56 mm
価格:2,200円(税込)
・Junji Ito x WEEK END シール TOMIE Chapter 15
寸法:幅125 × 高さ176 mm
価格:660円(税込)
■販売店舗
WEEK END公式オンラインストア
(C)JI/ASP










