オリジナルアニメ『映画 えんとつ町のプペル』の最新作『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』が、2026年3月27日に公開されることがわかった。窪田正孝がプペル役を続投し、ルビッチ役を務める永瀬ゆずなと新たな『映画プペル』を作り上げる。発表に伴い、唯一無二の音楽に乗せ圧倒的な映像美で贈る特報映像と、ティザービジュアルもお披露目された。

『映画 えんとつ町のプペル』は、「日本アカデミー賞」ほか海外30以上の映画祭を魅了し、国内動員数が196万人を数える大ヒットを記録した、西野亮廣の製作総指揮・原作・脚本によるオリジナルアニメだ。原作の累計発行部数は75万部を突破し、「プペルワールド」は歌舞伎、バレエ、ミュージカルなど広がり続けている。
その映画最新作となる『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』では時を支配する謎の異世界・千年砦を舞台として、前作で遠くに行ってしまった大切な友達プペルに少年ルビッチがもう一度出会うまでの物語を描く。前作同様、西野の製作総指揮・原作・脚本のもと、監督を廣田裕介、アニメーション制作をSTUDIO4°Cが担当する。
先日行われた「制作報告会見」において、過酷なオーディションを経て満場一致で永瀬ゆずなが主人公ルビッチ役を勝ち取ったことが伝えられた本作。プペル役には窪田正孝が続投することも決定した。

最新作で再びオファーを受けた時の気持ちを、窪田は「西野さんからプペルや作品への熱い想いをずっと聞いていたので、最新作で僕もまたプペルに会えるとうかがった時は、純粋に嬉しかったです」と述べている。約5年ぶりにプペルを演じるにあたって、感覚を取り戻すのに苦労はなかったと言うが、「やっていく中で、新しいルビッチとプペルのキャラクターがどんどん明確化してきて、2人の絆が深まるように、奥行きがどんどん深くなっていきました」と収録時の様子を振り返った。
また永瀬は、出演にあたって「今回が声優初挑戦なので緊張していたのですが、窪田さんが、お芝居をする上での気持ちの流れを事前にすり合わせてくださったので、楽しく収録ができました」と話し、互いに助け合いながら収録に挑んだことをうかがわせる。
また本作で、前作で離れ離れになってしまったルビッチとプペルが、もう一度会うまでの物語が描かれる。そんな作品について、永瀬は「大好きなプペルにもう一度会うために、怖いことも乗り越えて頑張るルビッチの姿を見て、たくさんの人に元気になってほしいです」と述べる。窪田は「“信じて待つ”ことが大きなテーマになっています。ルビッチやプペルが起こす奇跡のようなものが胸に刺さる作品がバージョンアップして帰ってきたので、是非劇場で体感してほしいです」と力強くコメントを残した。
このたびお披露目された特報映像は、森の中にたたずむルビッチの「先に進んじゃったら、大切な人が帰ってくる場所がなくなっちゃうから!」という切ない叫び声から始まる。そしてその隣では、本作から登場するルビッチの相棒モフが心配そうに見つめている。さらには、そこにプペルの後ろ姿とともに「もう一度、会いたい」というメッセージが重なり、本作で描かれる大きなテーマを感じることができる。
そして、前作で感動のシーンを歌い上げたロザリーナの主題歌とともに、歯を食いしばって翼のついた乗り物のペダルを漕ぐルビッチなど、本作での新たな冒険を予感させるシーンが描かれる。真っ赤な髪に水色とオレンジの飾りを身にまとった女性や、ルビッチが操縦する飛行機の後ろに乗る緑色の目の女性などの新たなキャラクターも登場し、どんな活躍を見せるのか期待の高まる仕上がりとなった。ルビッチが相棒のモフと繰り広げる“冒険”を、ロザリーナが奏でる唯一無二の音楽がエモーショナルな世界観で彩っている。
さらに、併せて公開されたティザービジュアルには、ルビッチとプペルが大きな時計の針の上にいる姿が描かれた。背中を向け長針に乗ったプペルと、その姿を後ろから見上げる短針の上に立つルビッチ。長針が進み離れていくプペルを見つめるルビッチは、前作で離れ離れになってしまった2人の運命をエモーショナルに表現している。時計盤の奥には、時を支配する謎の異世界「千年砦」のシルエットが浮かび、「もう一度、君に会いたい」というメッセージがルビッチの想いを力強く描く。

このほか11月21日からは、メイジャー、MOVIE WALKER STORE、アニメイトにてムビチケ前売券が発売されることもわかった。西野自らが手掛けたイラストには、主人公・ルビッチと新たな相棒・モフ、そして「千年砦」のネズミたちが描かれている。
ルビッチの背中には、劇中のキーアイテムとなる時計も確認できる。キャラクターたちの表情が可愛らしく表現され、ストライプの背景がポップさを演出した一枚となった。@ Loppi限定グッズ付きのムビチケコンビニ券も取り扱い予定とのことで、続報が注目される。
オリジナルアニメ『映画 えんとつ町のプペル』の最新作『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』は、2026年3月27日に公開される。
<以下、コメント全文掲載>
永瀬ゆずな(ルビッチ役)
今回が声優初挑戦なので緊張していたのですが、窪田さんが、お芝居をする上での気持ちの流れを事前にすり合わせてくださったので、楽しく収録ができました。今回のルビッチは大好きなプペルにもう一度会うために、怖いこともあるけど、色々な事を乗り越えて頑張っていくので、そんな頑張るルビッチを見て、たくさんの人に元気になってほしいです。
窪田正孝(プペル役)
西野さんからプペルや作品への熱い想いをずっと聞いていたので、最新作で僕もまたプペルに会えるとうかがった時は、純粋に嬉しかったです。前回から5年経っているという感覚はなく、短い収録時間の中でもすごく濃密な時間を過ごしました。やっていく中で、新しいルビッチとプペルのキャラクターがどんどん明確化してきて、2人の絆が深まるように、奥行きがどんどん深くなっていきました。今回は“信じて待つ”ことが大きなテーマになっています。ルビッチやプペルが起こす奇跡のようなものが胸に刺さる作品がバージョンアップして帰ってきたので、是非劇場で体感してほしいです。
■タイトル:『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』
■公開:2026年3月27日(金)
■製作総指揮・原作・脚本:西野亮廣
■監督:廣田裕介
■出演:永瀬ゆずな、窪田正孝
■アニメーション制作:STUDIO4°C
■原案:「チックタック ~約束の時計台~」にしのあきひろ著(幻冬舎)
■主題歌:「えんとつ町のプペル」ロザリーナ(ソニー・ミュージックレーベルズ)
■配給:東宝・CHIMNEY TOWN
(C)西野亮廣/「映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~」製作委員会
(C)CHIMNEY TOWN







