TVアニメ『マクロスΔ』の10周年を記念し、常識を超えた超絶可変・合体ギミックや発光・音声演出などが魅力の「DX超合金」より「VF-31A カイロス」が記念機体として立体化された。2025年11月7日より、一般店頭発売商品として予約受付中だ。

『マクロス』は、1982年に放送された『超時空要塞マクロス』から始まったSF・ロボットアニメシリーズだ。戦闘機形態から人型形態へと三段変形するロボット“バルキリー”や、アイドル・歌が物語のカギを握る点、三角関係の様相を呈する恋愛描写などが、シリーズを通した特長として受け継がれてきた。
その一作として2016年4月から9月にかけて放送された『マクロスΔ』は、シリーズ初の5人ユニット・ワルキューレによる5声のコーラスワークで紡がれる楽曲とバルキリー対バルキリーのアクションシーンの融合が新機軸となった作品だ。
「一度だけの恋なら」、「ルンがピカッと光ったら」、「いけないボーダーライン」などを収めた1stアルバム「Walküre Attack!」は「第31回日本ゴールドディスク大賞」においてアニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤーに輝いた。2018年には新たなシーンを加えTV版のストーリーを再構築した『劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ』、2021年には完全新作の『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』もそれぞれ公開された。
このたびの「DX超合金 VF-31A カイロス マクロスΔ10th Anniv.」は、そんな本作の10周年記念機体となるもの。魂ネイションズオリジナルの10th記念デザインがプリントされた、ファイター専用台座が付属するのが見どころだ。

ネームド機体ではない一般機の、ワルキューレ、デルタ小隊をバックアップするカイロスをイメージしており、機体番号も「Δ10」と今回だけの特別マーキングになっている。

もちろんバトロイド形態、ガウォーク形態を含めた三段変形も可能だ。各形態で展示可能な台座も付属し、専用スリーブをまとったパッケージ入りとなるので、好みのかたちで記念の一機を飾ってみたい。
価格は税込みで29,700円。一般店頭発売商品として予約受付中で、発売時期は2026年4月が予定されている。詳細は商品ページにて確認を。
DX超合金
VF-31A カイロス マクロスΔ10th Anniv.
登場作品名:マクロスΔ(デルタ)
価格:29,700円(税10%込) 27,000円(税抜)
販売方法:一般店頭発売商品
予約開始日:2025年11月7日
発売日:2026年4月
対象年齢:15才以上
商品スペック
全高:約260mm(バトロイド時)
材質:ABS、ダイキャスト、PVC製
セット内容:
・本体
・交換用手首パーツ左右各6種
・格闘戦用ナイフ左右
・ガンポッド
・パイロットフィギュア
・交換用アンテナパーツ予備
・単座用カバー
・専用台座一式
・ファイター専用台座一式
(C)2015 BIGWEST








