アニメ『銀魂』待望の新作映画となる『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』が、2026年2月13日より公開される。このたびそのムビチケカード第1弾が、11月14日より発売されることがわかった。さらに、地下都市・吉原桃源郷の緊迫感が伝わる、万事屋3人と月詠、神威の場面写真もお披露目。前川貴史プロデューサーからのコメントや、『銀魂 THE FINAL 4DX』の公開情報も到着した。

『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』は、原作史上最も熱い珠玉の名エピソードである「吉原炎上篇」を、完全新作アニメとして映画化するもの。“夜王”鳳仙に支配され、光を失った地下遊郭都市・吉原に銀時・新八・神楽ら万事屋の3人が足を踏み入れる、闇を照らす“ひとすじの絆”の物語を描く。
先ごろ公開された特報映像には、原作ではこのエピソードに登場しなかった攘夷志士でかつての銀時の盟友・桂や、近藤・土方・沖田・山崎ら真選組の姿も映され、彼らの活躍も期待される。圧巻のアクションと熱いドラマを、新エピソードとともに大スクリーンのシネマスコープサイズで描く娯楽超大作だ。
その公開日まであと100日と迫る本日11月5日、第1弾のムビチケカードが上映劇場限定で11月14日より発売されることが明らかになった。

第1弾のビジュアルは原作者・空知英秋描き下ろしの、火の粉が舞い散る猛火の中で不敵な笑みを浮かべる銀時の姿が描かれたティザービジュアルだ。詳細は映画公式サイトをチェックしてほしい。さらに今後、第2弾のムビチケも発売される予定となっており、続報からも目が離せない。

あわせてお披露目となった場面写真には、団子を咥え木刀を肩に担ぎながら鋭い視線を放つ銀時の横顔をはじめ、激しい戦いの痕跡が残る中、新八と神楽それぞれが武器を手に脅威に立ち向かう様子もうかがえる。


さらに、吉原を護る自警団「百華」の頭領・月詠がキセルを手に街中に佇む姿が描かれているほか、戦闘民族・夜兎族であり神楽の兄にして宇宙海賊春雨の第七師団団長・神威が、包帯で顔を覆い鋭い眼光でこちらを射抜くように見据える姿も映し出されている。吉原の街すべてを巻き込む激闘の予感が漂う、場面カットの数々に期待が高まるばかりだ。本編制作中という現場より、前川貴史プロデューサーから熱いコメントも寄せられた。
そして11月14日より、『銀魂 THE FINAL 4DX』が3週間限定で公開されることも発表となった。銀時たちの壮絶な戦いが、音響・振動・風・光など五感で体感できる4DX仕様で蘇り、まるで物語の中に飛び込んだかのような臨場感を味わえる。
クライマックスを迎える銀時たちの戦いの数々も、座席の揺れや演出効果とともに迫力満点に再現され、ファン必見の特別上映となること間違いなしだ。3週間連続で入場者プレゼントも配布されるとのことで、この機会を見逃さないようにしたい。上映劇場などの詳細は、『銀魂』20周年公式サイトまで。
アニメ『銀魂』待望の新作映画となる『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』は、2026年2月13日より公開される。これに先駆け11月14日より、『銀魂 THE FINAL 4DX』の3週間限定公開も行われる。
<以下、コメント全文掲載>
バンダイナムコピクチャーズ/プロデューサー 前川貴史
テレビシリーズの吉原炎上篇に敬意を払い、そして超えていくという熱い想いを込めて、-吉原大炎上-と名付けました。
様々なスタッフの力を結集して、新しいアニメ銀魂が出来上がりつつあります。
楽しいパーチーの始まりまで、もう少しだけお待ちください!
『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』ムビチケカード第一弾
発売開始日:11月14日(金)~
発売場所:上映劇場限定(※上映劇場は公式サイトにて順次更新)
価格:1,600 円(税込)
『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』作品概要
【タイトル】
『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』
【公開日】
2026年2月13日(金)全国公開
【STAFF】
原作:空知英秋(集英社ジャンプコミックス刊)
監督:安藤尚也
監修:藤田陽一
脚本:岸本卓
キャラクターデザイン/総作画監督:竹内進二
【CAST】
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
アニメーション制作:BN Pictures
配給:ワーナー・ブラザース映画
(C)空知英秋/劇場版銀魂製作委員会










