「ミッフィー」のテーマカフェ「miffy cafe tokyo」は、2025年11月11日に2周年を迎えることを記念して「ミッフィーのぬくぬくウィンター」を開催する。期間限定メニューやオリジナルグッズを展開する。

オランダの絵本作家ディック・ブルーナが描いた絵本の主人公ミッフィー。ブルーナが長男シルクに語ったうさぎの話が元になり、1955年6月21日にミッフィーの絵本が誕生した。地元オランダではナインチェ(うさちゃんの意味)と呼ばれるミッフィーは小さなうさぎの女の子で、2025年は生誕70周年のアニバーサリーイヤーだ。
miffy cafe tokyoは「ミッフィーのアートを食と共に感じ、体感できるカフェ」をコンセプトに、ミッフィーの絵本にフォーカスをあてたテーマカフェだ。ロゴやメインビジュアル、店舗デザインを手掛けたのは、ブルーナの絵本に影響を受けた佐藤可士和。クラシカルでもどこか新しい印象になっている。

期間限定メニューとして、くり抜いたパン内に白みそのクラムチャウダーを注いだ「ミッフィーのほっこり白みそクラムチャウダー」、モチモチの皮でアイスを包んだカスタード入りの「かくれんぼミッフィーのもっちシュー」、ミッフィー型マシュマロをのせられる「マシュマロミッフィーとホットココア」を提供。
「マシュマロミッフィーとホットココア」にはマシュマロミッフィーの追加(有料)も可能で、好きなだけココアにのせることができる。

オリジナルグッズは「プレート(ミッフィー/ミッフィーとかめ)」「マグカップ(ミッフィーとおとうさん/ミッフィーとうみ)」を販売。
シンプルながら、ミッフィーの温かみを感じるデザインになっている。両アイテムとも11月20日より発売。

「ミッフィーのぬくぬくウィンター」は11月11日よりスタート。会計2,200円(税込)以上の飲食では、特典「ステッカー」を1枚配布も行う。
【メニュー】
・ミッフィーのほっこり白みそクラムチャウダー:1,490円(税込)
・かくれんぼミッフィーのもっちシュー:1,090円(税込)
・マシュマロミッフィーとホットココア:990円(税込)
【オリジナルグッズ】
・プレート(ミッフィー/ミッフィーとかめ):2,970円(税込)
・マグカップ(ミッフィーとおとうさん/ミッフィーとうみ):1,980円(税込)
(C)Illustrations Dick Bruna (C) copyright Mercis bv,1953-2025












