毎月17日は「いなりの日」です。
「い(1)な(7)」の語呂合わせにちなんだ記念日で、いなり寿司をもっと身近なものにするために制定されました。いなり寿司の主役である甘く煮た油揚げは、狐の好物とされています。
日本では古来より、狐は特別な存在として親しまれてきました。アニメにも狐のキャラクターは数多く、神聖なものとして崇められていたり、イタズラ好きで人間を困らせたり、神秘的な力を持っていたりと、多彩な描かれ方をしています。
そこでアニメ!アニメ!では「“狐”キャラといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。6月3日から6月9日までのアンケート期間中に1035人から回答を得ました。
男女比は男性約35パーセント、女性約65パーセントで、女性が多め。年齢層は19歳以下が約45パーセント、20代が約20パーセントと若年層が中心でした。
■妖しく愛らしい狐キャラが登場!
第1位
1位は『ハイキュー!!』の角名倫太郎。支持率は約8パーセントで、2年連続のトップとなりました。
「ブレない体幹で相手を翻弄するミドルブロッカー。抜群のセンスを誇りますが、ロードワーク中にサボるお茶目さが可愛い」と、試合での活躍とギャップのある素顔に触れた読者も。なお同率15位にはチームメイトの宮侑もランクインしています。
第2位
2位は『東方Project』の八雲藍。支持率は約7パーセントで、こちらは2年連続の2位でした。
第3位
3位は『幽☆遊☆白書』の蔵馬。支持率は約6パーセントで、トップ3は昨年と同じキャラクターが並びました。

■そのほかのコメントをご紹介!
『薬屋のひとりごと』羅漢には「人を食ったような言動から、狐と称される軍師。主人公の猫猫がデフォルメされると猫耳になるのに対し、羅漢は狐耳になるのが面白い」。


■ランキングトップ10
[“狐”キャラといえば? 2025年版]
1位 角名倫太郎 『ハイキュー!!』
2位 八雲藍 『東方Project』
3位 蔵馬 『幽☆遊☆白書』
4位 つねきち 『どうぶつの森』
5位 九喇嘛 『NARUTO -ナルト-』
6位 柚 『このはな綺譚』
7位 小狐丸 『刀剣乱舞ONLINE』
8位 羅漢 『薬屋のひとりごと』
9位 うずまきナルト 『NARUTO -ナルト-』
10位 ゾロリ 『かいけつゾロリ』
10位 九喇嘛(九尾の狐) 『NARUTO -ナルト-』
(回答期間:2025年6月3日~6月9日)