夏アニメ『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』Season 2は、7月19日24時00分から第15話「「日常パートめっちゃすこ~~~~◯◯◯」を放送(◯は正しくはハートマーク)。ネット上で「わかる」「完全同意」「その通り」と共感の声が寄せられた、みんな大好き日常パートです!
福田晋一さんが「ヤングガンガン」にて連載していたマンガ『その着せ替え人形は恋をする』。原作はアニメSeason 2放送前の2025年3月に惜しまれつつも完結しましたが、アニメは前期よりもパワフルになって登場。
雛人形の顔を作る頭師を目指す男子高校生・五条新菜(わかな)と、いつもクラスの輪の中心にいる人気者・喜多川海夢(まりん)が、ある日の出会いをきっかけにコスプレを通して交流を深めていく様子を描いています。
※以下の本文にて、本テーマの特性上、作品未視聴の方にとっては“ネタバレ”に触れる記述を含みます。読み進める際はご注意下さい。
前回の第14話「おっぱいは装備できるから」では、喜多川さん&五条くんが出会った大学生・姫野あまねの持ち物「液体のり」が話題になっていました。
「ウィッグの前髪とか横髪を顔に貼るでしょ」と説明されていた液体のり、プロップデザインを担当する永木歩実さんが放送後、あまねのポーチの中身について投稿していました。この細かい設定がアニメのクオリティを上げているのですね。液体のりもしっかり確認できます。
第15話で喜多川さん&五条くんは、あまねから「おっぱいは装備できる」ことをコスプレ用品店で実際に教えてもらうことに。あまねは「はいこれ、おっぱいネオシスター」とアイテムを紹介。これでおっぱいが装備できるんですね!(実際に市販されています)
あまねが五条くんに「おっぱいネオシスター」を装備すると、ネット上では「おっぱい装備…!!」「五条君も女装コスをする流れか」「巨乳五条くん」と大盛り上がり。

あまねは「おっぱい以外にも、ここにはいろんなコス用品が売ってるんだよ」と店内にあるコス用品の解説を始めます。女装をするあまねに五条くんは「なにか気を付けている部分とかあるんですか?」と質問します。
ちょっと身構えるあまねでしたが、純粋に迫る五条くんにあまねは「目元かな」と答えます。そこから始まる解説に「コスプレって奥深い...」「私もコスしてぇ…!!!になる」「コスメイク参考になるなぁ」とネット上の視聴者も興味津々。

その後、公園に戻って撮影をする3名。あまねがコスする『スペースアイドルコスモラバーズ』(通称コスラバ)の初瀬川昴(はつせがわ すばる)はファンサービスが塩対応で有名だそうです。
第15話放送前に原作者の福田さんは、塩対応する初瀬川昴を投稿していました。
あまねはコスラバの西蓮寺悠(さいれんじ はるか)と九星波(いちじく せな)のコスをする2名から「お写真、一緒にいいですか?」と声をかけられます。「でも、ぼく、男で女装なんです」と明かすあまねでしたが、喜ぶふたりと撮影を楽しむことに。
喜多川さんが「あまねさんがコス始めたきっかけってなんですか?」と尋ねると、きっかけを語り出したあまね。姉の思いつきで高2で初めてメイクをして、「自分が自分じゃないみたいですごく驚いた」ことが忘れられず、その後も練習を重ねます。

自分のことが嫌いだったあまね。でも「コスプレしてると自分以外の誰かになれる気がして、そのときだけは自分のことを好きになれた」と、少しずつ自信をつけていきました。
でも大学になってできた彼女を家に招いた時でした。衣装が見つかってしまい「捨てて! 気持ち悪いから!」と言われ、そのまま彼女を捨てる(別れる)ことに……。
過去を打ち明けたあまねに、ネット上では共感する声が多く寄せられました。
「15話観ながら泣いている」
「今日の着せ恋、刺さりすぎて泣いた」
「原作何度も読んでるのに、泣いちゃうのよね…着せ恋」
「今日の話着せ恋の中でもすごい好きなエピソードなんだよね」
「何かと偏見の目で見られる事の多いオタクにとって刺さる回だった」
「好きなことを正直に好きだと言える素晴らしさ 着せ恋から学びました」
「あまねさん周りの事情と五条くんと海夢ちゃんはそれを否定しないとこでめっちゃボロ泣きしてた……」

後半は一転して、モデルの仕事をする喜多川さんを見守る五条くん。いつもと違う仕事モードの表情を見せる喜多川さん。
オープニングテーマ『アオとキラメキ』を歌うスピラ・スピカのヴォーカル・幹葉さんも思わず「モデル海夢かっこよすぎるな?」と投稿。
喜多川さんを演じる直田姫奈さんは、放送後「好きなものは好きでいいんだよ(大声)!!!!!!!!!!!!」と大声を出していました。
五条くんを演じる石毛翔弥さんも「ぎゅぎゅっとたくさん詰まった回…!! 最高です!」と投稿。
五条くんの祖父・五条薫役を演じる斧アツシさんも「いいエピソードだったなぁ 3年ぶりの五条家の日常パートも」としみじみ。
九星波コスの女の子を担当した冨岡美沙子さんは、「原作を読んだ時からあまね君が好きで大好きなお話だったので作中でお礼を言えて嬉しかったです!! そしてコス衣装の生地やウィッグの感じとか、それぞれのメイクなどすごすぎました..」と寄せていました。
今回も制作スタッフ陣の放送後投稿がたくさんありました!(一部)
アニメーション制作のCloverWorks作画部はスタッフ参加情報を投稿。CloverWorksはアニメーターの新人育成に力を入れていることで知られています。
次回、第16話のタイトルは「あたしの体の事、全部知ってるんだ」。ネット上では「次回から文化祭編か」と早くも期待する声が!
『その着せ替え人形は恋をする』Season 2は、毎週土曜24時00分からTOKYO MX、BS 11、群馬テレビ、とちぎテレビ、読売テレビ、メ~テレ、北海道放送にて順次放送。AT-Xは毎週日曜22時00分から、アニマックスは8月23日より毎週土曜22時00分に放送。配信はTV放送直後の24時30分から Prime Videoで国内最速配信、各配信サイトでも毎週火曜12時00分から順次開始します。
<スタッフ>
原作:福田晋一(ヤングガンガンコミックス スクウェア・エニックス刊)
監督:篠原啓輔
シリーズ構成:冨田頼子
キャラクターデザイン・総作画監督:石田一将
副監督:山本ゆうすけ
総作画監督:山崎淳・八重樫洋平
メインアニメーター:高橋尚矢(高は「はしごだか」)
衣装デザイン:西原恵利香
プロップデザイン:永木歩実
色彩設計:山口舞
美術監督:根本洋行
撮影監督:佐藤瑠里
テクニカルディレクター:佐久間悠也
CGディレクター:任杰
編集:平木大輔
音響監督:藤田亜紀子
音響効果:野崎博樹・小林亜依里
音楽:中塚武
制作:CloverWorks
<キャスト>
喜多川海夢:直田姫奈
五条新菜:石毛翔弥
乾紗寿叶:種崎敦美(崎は「たつさき」)
乾心寿:羊宮妃那
五条薫:斧アツシ
姫野あまね:村瀬歩
菅谷乃羽:武田羅梨沙多胡
八尋大空:雨宮夕夏
山内瑠音:関根明良
森田健星:内田修一
柏木四季:小松昌平
(C)福田晋一/SQUARE ENIX・アニメ「着せ恋」製作委員会