“ホラー・怪談”アニメといえば? アンケート〆切は7月15日【#幽霊の日】 | 超!アニメディア

“ホラー・怪談”アニメといえば? アンケート〆切は7月15日【#幽霊の日】

アニメ!アニメ!では「“ホラー・怪談”アニメといえば?」と題した読者アンケートを実施します。〆切は7月15日。

ニュース
注目記事
「“ホラー”アニメといえば?」
  • 「“ホラー”アニメといえば?」

7月26日は「幽霊の日」です。

1825年の同日、歌舞伎狂言「東海道四谷怪談」が初めて上演されたことにちなんで制定されました。

夏といえば怪談を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。じわりと汗ばむ季節に、背筋の冷えるようなホラーアニメを楽しむのもまた一興です。
未練を残して現世に現れる幽霊、不可解な事件の謎を追う物語、突如現れる異形の存在……。恐怖の奥に哀しみや切なさをにじませた情緒的なものもあれば、じわじわと恐怖が広がる本格的なものもあり、そのスタイルはさまざまです。

そこでアニメ!アニメ!では「“ホラー・怪談”アニメといえば?」と題した読者アンケートを実施します。自由回答形式で、これだと思うタイトルをお答えください。

アンケートはこちら
※回答はお一人様一回でお願い致します。
性別、年齢などの基本情報は任意項目となっており無回答も可能です。皆さまお気軽にご参加ください!


〆切は7月15日。アンケートの結果はまとまり次第公開します。お楽しみに。

参考記事





※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。
《高橋克則》
【注目の記事】[PR]