「鬼滅の刃」柱展、福岡会場描き下ろしビジュアルの完成版が公開! 新ビジュアルグッズも登場 | 超!アニメディア

「鬼滅の刃」柱展、福岡会場描き下ろしビジュアルの完成版が公開! 新ビジュアルグッズも登場

アニメ『鬼滅の刃』として初めて“柱”にフォーカスした大規模展覧会「アニメ『鬼滅の刃』柱展 ーそして無限城へー」の福岡会場が、2025年6月22日まで福岡市博物館で開催中だ。このたび、一部が先立ち公開されていた福岡開催記念ビジュアルの完成版がお披露目され、そのビ…

ニュース
注目記事
「柱展」福岡開催記念ビジュアル
  • 「柱展」福岡開催記念ビジュアル
  • 福岡会場 描き下ろし新ビジュアルの一部
  • A4クリアファイル
  • ランダムアクリルスタンド
  • スクエア缶バッジセット
  • ステッカーセット
  • ビジュアルハンカチ
  • 「アニメ『鬼滅の刃』柱展 ーそして無限城へー」

アニメ『鬼滅の刃』として初めて“柱”にフォーカスした大規模展覧会「アニメ『鬼滅の刃』柱展 ーそして無限城へー」の福岡会場が、2025年6月22日まで福岡市博物館で開催中だ。このたび、一部が先立ち公開されていた福岡開催記念ビジュアルの完成版がお披露目され、そのビジュアルを使用した新グッズの情報も到着した。

「アニメ『鬼滅の刃』柱展 ーそして無限城へー」

『鬼滅の刃』は、集英社「ジャンプコミックス」より全23巻が刊行され累計発行部数は1億5,000万部を突破する、吾峠呼世晴によるマンガを原作とするアニメだ。家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すため<鬼殺隊>へと入隊し、鬼との戦いに身を投じる物語を描く。人と鬼の切ない物語に鬼気迫る剣戟、魅力的なキャラクター、そして時折描かれるコミカルなシーンが人気を呼ぶ。

ufotableがアニメーション制作を手掛けるアニメは、2019年4月の『テレビアニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編』を皮切りにシリーズ展開してきた。2024年5月より放送された『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』に続く物語を描く『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』は三部作として制作され、第一章が2025年7月18日に公開を迎える。

福岡会場 描き下ろし新ビジュアルの一部

「アニメ『鬼滅の刃』柱展 ーそして無限城へー」はそんな本作として初めて、鬼殺隊最高位の剣士たちである“柱”にフォーカスした大規模展覧会だ。千年にわたって鬼舞辻無惨と戦ってきた鬼殺隊の想いを繋ぐ、最強の剣士たち。彼ら“柱”9人の魅力にさまざまな形で向き合い、それぞれの個性や想いに焦点を当て、”柱“の想いと共に無限城へと向かっていく展覧会として開かれている。東京会場では20万人を動員し、福岡会場は4月24日より開催中だ。

ランダムアクリルスタンド

このたびそんな本展覧会より、一部が公開されていた福岡開催記念ビジュアルの完成版がお披露目された。ufotableによって描き下ろされた、“柱”の新たな一面を切り取った一枚だ。5月22日より、会場の福岡市博物館にフォトスポットバナーも登場する。

スクエア缶バッジセット

また同じく5月22日より、この福岡開催記念ビジュアルを使った新グッズが発売されることもわかった。「A4クリアファイル」をはじめ「ランダムアクリルスタンド」、「スクエア缶バッジセット」、「ステッカーセット」、「ステッカーセット」、「ビジュアルハンカチ」などが取り扱われる。さらに、「鬼滅の刃 柱展『柱-表情』原画ポストカード」も、福岡会場から新登場となるデザイン169種が6月7日から発売開始となるので、来場の際はぜひ手に取ってみたい。

ビジュアルハンカチ

アニメ『鬼滅の刃』として初めて“柱”にフォーカスした大規模展覧会「アニメ『鬼滅の刃』柱展 ーそして無限城へー」の福岡会場は、2025年6月22日まで福岡市博物館で開催される。詳細は公式サイトまで。


テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編

(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)


◆展覧会概要

アニメ「鬼滅の刃」 柱展 ーそして無限城へー
会期:2025年4月24日(木)~6月22日(日)
休館日:月曜日
観覧時間:9:30~17:30(最終入場は閉館の30分前まで)
会場:福岡市博物館(福岡市早良区百道浜3丁目1−1)
主催:アニメ「鬼滅の刃」柱展福岡会場実行委員会
お問い合わせ:西日本新聞イベントサービス
全日程、開館直後の時間帯(9:30~10:30)のみ、日時指定券となります。
※一部日程は完売しております。
※4月18日以前に期間有効券を購入いただいた方は開館直後も入場可能です。

《仲瀬 コウタロウ》
【注目の記事】[PR]