“想像の3倍”濃かった!「ブルーロック展」アニメの世界を五感で味わう“没入型エンタメ”体験レポート | 超!アニメディア

“想像の3倍”濃かった!「ブルーロック展」アニメの世界を五感で味わう“没入型エンタメ”体験レポート

TVアニメ『ブルーロック』公式フラッグシップ展覧会「ブルーロック展 EGOIST EXHIBITION the animation」が、5月18日までは東京 池袋・サンシャインシティで開催中です。その後、2025年5月31日~ 6月22日の期間に大阪南港ATC Galleryでの開催も予定されています。

特集
注目記事
「ブルーロック展」(C)金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会
  • 「ブルーロック展」(C)金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会
  • 「ブルーロック展」(C)金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会
  • 「ブルーロック展」(C)金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会
  • 「ブルーロック展」(C)金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会
  • 「ブルーロック展」(C)金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会
  • 「ブルーロック展」(C)金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会
  • 「ブルーロック展」(C)金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会
  • 「ブルーロック展」(C)金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会

TVアニメ『ブルーロック』公式フラッグシップ展覧会「ブルーロック展 EGOIST EXHIBITION the animation」が、5月18日までは東京 池袋・サンシャインシティで開催中です。その後、2025年5月31日~ 6月22日の期間に大阪南港ATC Galleryでの開催も予定されています。

講談社「週刊少年マガジン」連載中の大人気コミックスが原作で、2022年10月よりTVアニメが放送開始となった『ブルーロック』。2024年4月には初の劇場版作品『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』が公開され、同年10月にはTVアニメ第2期も放送されました。アニメ化のほか、舞台化、ゲームなど多数のメディアミックスにより注目を集めている本作。今回の展覧会では、TVアニメ1期から、劇場版、そしてTVアニメ2期までアニメシリーズすべてを網羅した、ファンなら見逃せない内容となっています。

アニメ!アニメ!では、展覧会の模様や見どころをお届けしていきます。

まず、エントランスではオープニングムービーが流れています。映像を楽しんだあとは、ブルーロックスタジアムへ。ここではサッカースタジアムが再現されていて、壁一面の観客と声援、人工芝の床などクオリティの高い展示空間が広がっています。ここでは、まるで自分が「“ブルーロック”イレブン vs. U-20日本代表戦」の試合会場にいるかのようなリアルな熱気を体感することができました。
そして、コートの中央を走る潔世一の等身大立像とご対面…! 思わず息を呑むほどの完成度の高さに圧倒されました。展示序盤から、見どころ満載で胸がどんどん高まっていきます。

■名シーンがずらり 貴重なアニメ原画パネルも見逃すな!

TVアニメ1期(第1話~第24話)をまるっと振り返ることができるエリアでは、各話の名シーンや参加メンバーたちの名言が壁一面に展示されています。各所にモニターも設置され、映像・音声でも振り返ることができるため、潔たちが歩んできた軌跡をじっくりと辿ることができる“道”となっています。中には貴重なアニメ原画や台本の展示も散りばめられており、ここでしか見られない豪華な秘蔵アイテムは要チェックです!

■『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』の世界に没入 凪&玲王ファンは必見!

『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』エリアでは、劇中の名シーンや学校風景のパネルに加え、凪の部屋がリアルに再現されています。ベッドに残るリアルなシーツのシワや、無造作に置かれたスマホとノート、制服が掛かったハンガーなど、彼の“日常”が細部まで表現されており、まるで凪の部屋に入り込んだかのような没入感を味わえます。ファンにとってはたまらない仕上がりです。

さらに進むと、“エゴい”オーラを纏った凪の等身大立像がお出迎え。後ろには凪の活躍するシーンがたっぷりと展示されており、サッカーの面白さに気付き進化を重ねていく凪の成長を、一緒に駆け抜けるような感覚で味わえるエリアとなっています。

■贅沢すぎる…!キャラクターひとりひとりにスポットが充てられた“エゴイストエリア” お気に入りのキャラのパネルを探してみて♪

エゴイストエリアでは、“ブルーロック”メンバーの等身大アクリルパネルとともに、それぞれの“エゴ”を掘り下げる展示がこれでもかと詰め込まれています。

エリアは2つに分かれており、前半は主にチームZをはじめとしたTVアニメ1期で登場するメンバー、後半部分は糸師兄弟や士道龍聖など、TVアニメ第2期で活躍した選手たちが展示されています。幅広いキャラクターが網羅されているため、ファンにはうれしい充実のラインナップです。

■『あでぃしょなる・たいむ!』や、メイド馬狼とのフォトスポットを楽しもう!

本編では描かれないキャラクターの意外な一面を知ることができるミニアニメ『あでぃしょなる・たいむ!』コーナーでも体験型展示が盛りだくさん。ボタンを押すと映像がランダムで再生されるモニターでは、好きなエピソードが出てくるまでつい粘ってしまいました……。

また、一角には何やら怪しげなピンク一色の空間が……と思ったら、なんとあの『メイドカフェ きんぐばろう』コーナーでした!!

ブースに置かれている手持ちパネルを使って、オムライスと一緒に“バロバロキュン”なショットを撮るのもおすすめ! 強烈なインパクト&思い出深い1枚が完成しそうです(笑)。

■TVアニメ2期「“ブルーロック”イレブン vs. U-20日本代表戦」大スクリーンで臨場感ある試合を堪能

TVアニメ2期「“ブルーロック”イレブン vs. U-20日本代表戦」を掘り下げた展示エリアでは、両チームのユニフォームがずらり。

奥に進むと、3面の超巨大スクリーンで「“ブルーロック”イレブン vs. U-20日本代表戦」の名シーンを見ることができます。視界いっぱいに広がる大迫力の試合シーンに、足元の人工芝の床や立体音響まで加わって、臨場感がすごい! 筆者も気が付けば、ラストまで夢中で見てしまいました。

■まだまだ見どころのある展示エリアが満載!

TVアニメから劇場版まで大ボリュームの本展覧会ですが、実は記事では紹介しきれなかったおすすめスポットがまだまだあるのです。

例えば、「Team Z ROOM」エリアでは、チームZメンバーのロッカーをのぞき見できる展示が! 開けた瞬間に本人の音声が流れるだけでなく、香りまで違うなんて……。制汗剤っぽい匂いやシューズの香りなど……まさに五感フル稼働です!

そのほかにも、TVアニメ第2期のキービジュアルで、“エゴ全開”な潔&凛と一緒に写真が撮れるエリアや、スーツ姿の描き下ろしキャラたちが並ぶ華やかな空間も登場。フォトスポットが盛りだくさんなので、ご自身のグッズを持って行って撮影を楽しんでみて!


ブルーロック

(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)



開催概要
・開催展名
「ブルーロック展 EGOIST EXHIBITION the animation」

・期間
【東京会場】2025年4月26日(土)~5月18日(日)
【大阪会場】2025年5月31日(土) ~ 6月22日(日) ※期間中の月曜日と火曜日は休館日

・場所
【東京会場】池袋・サンシャインシティ文化会館ビル3F 展示ホールC
【大阪会場】大阪南港ATC Gallery

・主催:アニメ ブルーロック展実行委員会
・協賛:イープラス

・チケット情報
当日入場券:2,300円(税込)  アクリルアートプレート引換券:2,500円(税込)
※アクリルプレート付き入場券内容:アクリルアートプレート サイズ:B5

・入場特典
ユニフォーム型ステッカー
サイズ:約70mm×70mm以内  ※全18種

・販売情報
本イベントは全日程日時指定制/整理番号順入場となります。
取り扱い:イープラス 

(C)金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会

《濱田 果歩》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース