4月30日は石見舞菜香さんのお誕生日です。
石見舞菜香さんは2010年代にデビュー。第13回声優アワードでは新人女優賞を、第18回では助演声優賞に輝きました。
2025年も『真・侍伝 YAIBA』や『LAZARUS ラザロ』、『ネクロノミ子のコズミックホラーショウ』、『キミと越えて恋になる』、『千歳くんはラムネ瓶のなか』など、多くの作品でメインキャラクターを演じています。
そこで今回は、石見舞菜香さんのお誕生日をお祝いする気持ちを込めて「演じた中で一番好きなキャラクターは?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。4月17日から4月21日までのアンケート期間中に552人から回答を得ました。
男女比は男性約80パーセント、女性約20パーセントで、男性がメイン。年齢層は19歳以下が35パーセント、20代が25パーセントと若年層が中心でした。
■話題作のヒロインが多数ランクイン!
第1位
1位は『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』の椎名真昼。支持率は約35パーセントで、2年連続のトップでした。

「エンディングテーマはどれもカバーソングで、透き通った可愛らしい歌声と映像の雰囲気がベストマッチ。ついつい笑顔になってしまいます」と、歌でもファンを惹きつけています。なお本作は第2期の制作が決定済。続報も要注目です。
第2位
2位は『ウマ娘 プリティーダービー』のライスシャワー。支持率は約18パーセントで、2年連続の2位でした。
第3位
3位は『【推しの子】』の黒川あかね。支持率は約11パーセントで、トップ3は昨年と同じ顔触れとなりました。

■そのほかのコメントをご紹介!
『フルーツバスケット』(2019年)本田透には「石見さんの声とお芝居だからこそ、透くんの優しさや強さがより一層輝いて感じられたから。ふわっと笑う表情に寄り添ったお芝居が作品全体をより温かく、繊細に彩ってくれました」。
『真・侍伝YAIBA』峰さやかには「主人公の刃を見守るお姉さんのような立ち回りのヒロインです。次回予告も担当していて、元気な声を聞くと来週の放送が楽しみになります」。

『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』朝凪海には「ボイスドラマでの自然体の演技に聞き惚れました。すでにアニメ化が発表されている作品なので、ぜひ石見さんの声で動く姿も見てみたい」と、投票終了後にアニメへの出演が発表されたタイトルにも票が寄せられました。

■ランキングトップ10
[石見舞菜香さんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2025年版]
1位 椎名真昼 『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』
2位 ライスシャワー 『ウマ娘 プリティーダービー』
3位 黒川あかね 『【推しの子】』
4位 本田透 『フルーツバスケット』(2019年)
5位 ユフィリア・マゼンタ 『転生王女と天才令嬢の魔法革命』
6位 鳳ここな 『ワールドダイスター』
7位 エレノア 『白猫プロジェクト』
8位 マキア 『さよならの朝に約束の花をかざろう』
9位 イングリット=ブランドル=ガラテア 『ファイアーエムブレム 風花雪月』
10位 血小板(うしろまえちゃん) 『はたらく細胞』
(回答期間:2025年4月17日~4月21日)