「ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展」が、六本木ヒルズ内の森アーツセンターギャラリーで2025年4月26日より開催中だ。六本木ヒルズ内では本展の開催を記念し、ゴジラをモチーフにしたオリジナルメニューを提供する「ゴジラVS六本木ヒルズ SPECIAL MENU」企画や、ここでしか手に入らないゴジラを題材にしたオリジナルアイテムの販売で盛り上げている。

2024年に生誕70周年を迎えた「ゴジラ」は、第1作が公開されてから現在に至るまで、さまざまな形で描かれ我々の前に姿を現してきた。それらは同一のものではなく時代と共に、姿や概念は常に変化し続けている。
「ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展」は、多彩なジャンルで活躍する国内外のアーティストが、そんな「ゴジラ」に向き合い、考え、生み出した新作が一堂に会する「ゴジラ×現代アート」の大規模展覧会として開かれているもの。本展でしか見ることができないゴジラとアートが融合したジオラマや、本展のために制作された特別映像で、ゴジラの新たな魅力に迫っている。

会場では、横尾忠則、福田美蘭、O JUN、川田喜久治ら参加アーティストが「ゴジラとは、何か。」をアートとして表現した大迫力の絵画、彫刻、写真、パフォーマンスなどさまざまなジャンルの作品が、ゴジラによって破壊された空間に並ぶ。また本展同フロアの特設ショップではオリジナルグッズも販売中で、ニューヨークの伝説的なアーティストであるエリック・ヘイズ、人気絵本作家のキューライスとのコラボグッズも必見だ。

来場者には数量限定で、エリック・ヘイズのデザインによるゴジラの新作カードゲーム「ゴジラ カードゲーム」のPRカードもプレゼントされている。このほか開幕に合わせ、渋谷アクシュAOスポットでは本展参加アーティストの大平龍一によるパブリックアートの特別展示も行われている。

そんな本展の会期中、六本木ヒルズ内の飲食店舗では「六本木ヒルズ VSゴジラ SPECIAL MENU」として、12店舗で合計13種類の限定メニューを提供している。ゴジラの背中の一部をイメージした信濃屋による黒いメロンパン「ゴジラのごつごつ最強パン」や、ゴジラの背びれに見立てた揚げワンタンが特徴的な梅蘭による「ゴジラあんかけ黒炒飯」などを味わえる。

このほかにも、館内の様々な飲食店舗で六本木ヒルズならではの“ゴジラグルメ”を楽しめる。期間中に、対象のオリジナルメニューを購入・飲食すると六本木ヒルズ限定のゴジラステッカーをもらえるのでこちらも見逃せない。

また館内の物販店舗では、「ロイヤル フラッシュ」や「アイブイエックスエルシーディーエム」などの六本木ヒルズ出店ブランドのデザイナーやアーティストが手掛けた、六本木ヒルズ限定のオリジナルアイテムも販売中だ。ファッションアイテムをはじめ、ここでしか手に入らない特別な商品が5店舗から合計7商品登場した。ぜひ、六本木ヒルズでしか体験できないゴジラの世界観に触れてみよう。

「ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展」は、六本木ヒルズ内の森アーツセンターギャラリーで2025年6月29日まで開催される。
■「六本木ヒルズ VSゴジラ SPECIAL MENU」企画 開催概要
日程:2025年4月26日(土)~ 6月29日(日)
場所:六本木ヒルズ内飲食店舗
■各ブランドの個性が爆発!ここでしか手に入らないゴジラを題材にしたオリジナルアイテム!
日程:2025年4月26日(土)~ 6月29日(日) ※商品により販売期間が異なります。
場所:六本木ヒルズ内物販店舗
【開催概要】
展覧会名称:ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展
会場:森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)
会期:2025年4月26日(土)~6月29日(日)
開館時間:10:00~19:00(会期中無休)
※4月26日(土)~5月6日(火)までの全日、金曜日・土曜日は20:00まで
※入館は閉館の30分前まで
入館料:
平日券)一般、大学生・専門学校生 2,200円/中高生 1,500円/4歳~小学生 500円
土日祝)一般、大学生・専門学校生 2,500円/中高生 1,600円/4歳~小学生 600円
※5月7日(水)~30(金)までの夕方5時以降、平日券の料金から500円割引[KY1]
主催:朝日新聞社、PARCO、東宝
協賛:DNP大日本印刷、鹿島建設
後援:TOKYO MX、J-WAVE
ゼネラルプロデューサー:養老孟司