2025年4月11日21時からの日本テレビ系列「金曜ロードショー」にて、劇場版『名探偵コナン』シリーズ第9作『名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)』が放送される。 こちらでは、あらすじ、キャスト、登場キャラクターなどをまとめて紹介する。
名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)
あらすじ

15年前、北大西洋・海上で貨物船が巨大な氷山に衝突し沈没。船長と一人のクルーが犠牲となった。時は流れ、大財閥・八代グループの一つ、八代造船の設計士が、車を運転中に心臓発作を起こし事故死する。その半月後、園子(松井菜桜子)に太平洋を航行する豪華客船アフロディーテ号の処女航海に招待されたコナン(高山みなみ)たちは優雅な洋上のクルーズを楽しんでいた。

しかし、かくれんぼの最中に園子が何者かに拉致・監禁されてしまう。コナンの活躍で園子は無事に発見されるが、今度は殺人事件が発生!捜査が難航する中、コナンは15年前の沈没事故の存在にたどり着く。さらに半月前に起きた事故を佐藤刑事(湯屋敦子)が再捜査した結果、不審な点が見つかり他殺の可能性が出てくる。これらの事件の真相、そしてアフロディーテ号に秘められた陰謀とは一体何なのか…。
キャスト
<江戸川コナン> 高山みなみ
<毛利小五郎> 神谷明
<毛利蘭> 山崎和佳奈
<工藤新一> 山口勝平
<阿笠博士> 緒方賢一
<吉田歩美> 岩井由希子
<小嶋元太> 高木渉
<円谷光彦> 大谷育江
<鈴木園子> 松井菜桜子
<灰原哀> 林原めぐみ
<目暮警部> 茶風林
<白鳥刑事> 井上和彦
<高木刑事> 高木渉
<佐藤刑事> 湯屋敦子
<千葉刑事> 千葉一伸
<トメさん> 中嶋聡彦
<海藤渡> 中田浩二
<辻本夏帆> 西村ちなみ
<岬直也> 太田真一郎
<伊沢洋介> 大川透
<水久保仁> 井原啓介
<汐見勝彦> 遊佐浩二
<新見謙介> 有本欽隆
<八代延太郎> 岡部政明
<日下ひろなり> 山寺宏一
<秋吉美波子> 榊原良子
スタッフ
<原作> 青山剛昌 小学館「週刊少年サンデー」連載中
<監督> 山本泰一郎
<脚本> 古内一成
<音楽> 大野克夫
<キャラクターデザイン・総作画監督> 須藤昌朋
公開時情報
公開日:2005年4月9日公開
上映時間:107分
放送局/配給会社:東宝
主題歌:「夏を待つセイル(帆)のように」ZARD
挿入歌:「想い出たち~想い出~」歌 - 高山みなみ
(C)2005 青山剛昌/小学館・読売テレビ・日本テレビ・小学館プロダクション・東宝・TMS
登場キャラクター
江戸川コナン:高山みなみ
大人顔負けの推理をする小学生だが、その正体は高校生探偵・工藤新一。組織の裏取引現場を目撃した際、口封じのために開発中の毒薬を飲まされ、その結果体が縮んでしまった。
新一の生存を隠すため、江戸川コナンと名乗り毛利探偵事務所に居候しつつ、組織の動向を探っている。卓越した推理力は衰えず、毛利小五郎の陰で事件を解決に導く。
毛利小五郎:神谷明
米花町に個人経営の探偵事務所を営む、元刑事の私立探偵。工藤新一の幼なじみ・毛利蘭の父。推理がイマイチのせいで流行らない探偵稼業だったが、コナンが陰で推理を行い「眠りの小五郎」が定着すると、一躍名探偵の仲間入り。
お調子者で、酒やギャンブルを好むが、柔道と刑事時代に培った拳銃の腕前はピカイチ。弟子に探偵の安室透がいる。
毛利蘭:山崎和佳奈
工藤新一の幼なじみで、本作のヒロイン。探偵の父・毛利小五郎と弁護士の母・妃英理が別居中のため、父の元で暮らす蘭が毛利家の家事を担当。料理上手なしっかり者だ。居候のコナンには姉のように接している。
帝丹高校では空手部に所属し、大きな大会で優勝するほどの実力者。雷やお化けは苦手。親友の鈴木園子に冷やかされつつも、新一の帰りを待つ。
工藤新一:山口勝平
江戸川コナンの本来の姿。以前は迷宮なしの高校生探偵として、新聞に載るほどの活躍を見せた。「東の名探偵」「日本警察の救世主」など、新一を称賛するフレーズは数多い。
父は小説家、母は元女優と、両親は有名人。アメリカに拠点を移した親元を離れて日本で一人暮らしをしていたが、組織に飲まされたAPTX4869のせいで小さくなってしまう。
阿笠博士:緒方賢一
工藤邸の隣に住む天才発明家。本名は「ひろし」と読むが、コナンたちからは肩書きと合わせて「はかせ」と呼ばれている。コナンや灰原の協力者であり、ふたりの秘密を知る数少ない人物。
少年探偵団を連れてキャンプやピクニックに出かけることも多い。実はまだ52歳と見た目より若く、いまだに独身。
吉田歩美:岩井由希子
少年探偵団のヒロインで、女の子らしいボブカットにカチューシャスタイル。コナンや灰原を少年探偵団に誘った張本人で、灰原加入前までは探偵団の紅一点だった。元太や光彦は歩美に好意を寄せているが、歩美はコナンに恋心を抱く。
明るく素直な性格で好奇心旺盛。天真爛漫な一方で、灰原が一目置くほどの負けん気の強さを持つ。
小嶋元太:高木渉
少年探偵団の団長を自称する。明るく力持ちなムードメーカー。小学1年生としては規格外の巨体で、三角頭に10円ハゲがある。何でもよく食べ、特にうな重には目がない。光彦同様に歩美に好意を抱いている。
大人に対して臆することなく、失礼な物言いも多いが、本人に悪気はない。
円谷光彦:大谷育江
礼儀正しく口調はいつも丁寧。紳士的で賢い、少年探偵団の良識人。両親ともに教師で、中学生の姉、朝美がいる。コナンや灰原には劣るも、小学1年生とは思えないほどの豊富な知識を持っている。
以前は歩美に好意を抱いていたが、灰原が転校して来てからはふたりとも気になる存在に。真ん中分けの前髪とそばかすが特徴。
鈴木園子:松井菜桜子
帝丹高校ではテニス部に所属する、鈴木財閥のお嬢様。毛利蘭とは親友同士で、工藤新一とも保育園からの同級生。ふたりの関係をそばで見続けていたため、日常的に蘭と新一の仲をからかっている。
灰原哀:林原めぐみ
本名は宮野志保。江戸川コナンと同じく、体が小さくなっている状態で、現在は帝丹小学校に在籍している。元黒ずくめの組織の科学者で、シェリーというコードネームが付けられていた。
小さくなった原因の薬、APTX4869の開発者だが、現在は阿笠博士の庇護のもと、解毒薬の研究をしている。
目暮警部:茶風林
警視庁の捜査一課を取りまとめる警部。恰幅の良さは懐の深さを表すかのように、頼れる上司として部下からの信頼も厚い。人質がいるときは人命救助を優先させ、強い責任感のもと現場を指揮している。ただし、推理力や拳銃の腕はいまひとつ。
新人の頃は工藤優作に、現在はその息子の新一に推理面では頼りきっている。愛妻家。
白鳥刑事:井上和彦
目暮警部の部下。警視庁きってのキャリア組で、出世街道を突き進む。捜査一課のマドンナ・佐藤刑事に好意を抱き、高木刑事とは恋のライバルだった。実は劇場版で初登場したアニメオリジナルキャラクター。
高木刑事:高木渉
目暮警部の部下。温和な性格のため、コナンたちが頼りやすい相手だ。2歳年上の佐藤刑事に思いを寄せる。大のプロレス通。
佐藤刑事:湯屋敦子
捜査一課の紅一点。体術や拳銃の腕に優れ、アクションスター級の活躍を見せる。美人だが気さくで親しみやすく、捜査一課の強面刑事たちにも絶大な人気を誇っている。
千葉刑事:千葉一伸
目暮警部の部下で、アニメから生まれたキャラクター。初期は痩せていたが、原作登場後はポッチャリ系に落ち着いた。特撮マニアで、仮面ヤイバーやゴメラの大ファン。
トメさん:中嶋聡彦
本名不明のアニメオリジナルキャラクターで、原作未登場。現場でコナンたちを見かけても気にせず、むしろ協力的な態度で接してくれる。
江戸川乱歩の「少年探偵団」シリーズが好きで、作品に登場する少年探偵団の団長・小林少年とコナンを重ねて、温かく見守っているようだ。