高知県で「高知アニクリ祭2025」が開幕。4月5日~6日の2日間、高知県民体育館を中心に高知市内各所で開催されている。
「高知アニクリ祭2025」は高知県におけるアニメクリエイターやアニメ関連企業の集積による、雇用の創出と地域活性化を目的とした「高知アニメクリエイター聖地プロジェクト」の一環で開催されるイベントだ。
今年で2回目となる本イベントは、規模もコンテンツも前回よりスケールアップ。人気アニメや最新アニメが大集結している。会場を市内中心地5ヵ所に広げ、メイン会場には13のブース、6の販売ブースが出展され、7つのステージが催される予定だ。
編集部は一足先にメイン会場を見学。写真と共に出展内容をお伝えしていく。
劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』ブース
4月18日(金)に公開予定の劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』のブースでは、超巨大なバルーンがお出迎え。

キャラクターたちと撮影ができるフォトスポットのほか、会場ではキャラクターグリーティングが開催される。

「真・侍伝 YAIBA」ブース
4月5日(土)夕方5時30分から放送予定の『真・侍伝 YAIBA』は、「お祭り」をイメージした展示があり、記念撮影ができる。

「とんがり帽子のアトリエ」ブース
2025年にTVアニメ放送が決定している大人気ファンタジーマンガを原作とする『とんがり帽子のアトリエ』は、フォトスポットと展示が用意されている。


タカラトミーブース
タカラトミーブースでは、「名探偵コナントレーディングカードゲーム」のこれまでに発売されたカードがずらりと展示されている。

さらに、ポケモンフィギュア「モンコレ」や「ポケピース」など、TVアニメ『ポケットモンスター』のおもちゃも展示。

たまごっち(バンダイ)ブース
バンダイのブースにはたまごっちが初出展。歴代のたまごっちの展示や、YouTubeで展開するショートアニメシリーズ“たまアニメーション”が放映されている。


テレビアニメ「ポケットモンスター」ブース
TVアニメ『ポケットモンスター』からは、フォトスポットと「リトルどこいこっカー」が登場。


「ポケモンフレンダ」ブース
本ブースではポケモンフレンダを無料であそべる体験会が実施。体験会後はポケモンの「フレンダピック」を1枚持って帰ることができるそう。

「月刊ニュータイプ」ブース
3月に創刊40周年を迎えたアニメ情報誌「月刊ニュータイプ」は、歴代の表紙、480点以上を一挙展示している。

「PalVerse(パルバース)」(ブシロードクリエイティブ)ブース
ブシロードクリエイティブのフィギュアブランド「PalVerse(パルバース)」は、発売前のものを含む多数のアイテムを展示。

KADOKAWAブース
KADOKAWAブースでは、カーニバル出演者をイメージしたKADOKAWAアニメのキャラクターたちが描き下ろしビジュアルでお出迎え。物販のブースではオリジナルグッズの販売も行う。


集英社ブース
集英社ブースでは人気キャラクター6人が登場する「集英社キャラクターグリーティング」を実施。キャラクターグリーティングに参加するには当日ブースで配布する参加整理券が必要となっているが、キャラクターのみの撮影ができるチャンスもあるかも。

海洋堂スペースファクトリーなんこくブース
高知県南国市の「海洋堂スペースファクトリーなんこく」からは、新製品の展示や新プロジェクトの発表のほか、デハラユキノリ氏のオリジナルソフビやカプセルくじの販売などさまざまなイベントを用意している。

「刀剣乱舞ONLINE」ブース
『刀剣乱舞ONLINE』は展示ブースと物販を実施。高知にゆかりのある三振り(陸奥守吉行・南海太郎朝尊・肥前忠広)のそれぞれと同じ刀工が作刀した刀剣が展示されているほか、フォトスポットも。

ほかにも、アニメキャラクターを動かしたり、3DCGモデルを動かしたりする体験ができるコーナーも。未来のアニメクリエイターを発掘するための取り組みにも積極的だ。


【高知アニクリ祭2025開催概要】
高知アニメクリエイター聖地プロジェクトの一環として、アニメクリエイターやアニメファンが高知に集い、アニメシゴトやアニメに触れるアニメ交流イベント「高知アニクリ祭2025」を、4月5日(土)、6日(日)に開催します。
メイン会場の高知県立県民体育館に加えて、帯屋町商店街や、おまち多目的広場でもイベントを実施し、まち全体がアニメで賑わう様子を創出します。また、4日は出版社やアニメスタジオなど国内のアニメ関係者が高知におけるアニメ産業の活性化にむけた意見交換を行う「アニ魂サミット」を、5日にはクリエイター同士や審査員との交流会「アニクリ懇親会」を開催。高知でアニメを熱く語り、産業化に向けた機運を醸成します。
開催日時:2025年4月5日(土)、6日(日) 午前10時~午後5時
開催場所:
高知県立県民体育館(アニメブース・ショップ・授賞式・ステージイベント)
帯屋町商店街(コスプレパレード・アニメブース)
おまち多目的広場(ステージイベント・ふわふわ遊具)
キネマミュージアム(アニメクリエイター作品上映)
主催:高知アニメクリエイター聖地プロジェクト実行委員会
共催:高知県
入場:無料