ディズニープラス スター オリジナルシリーズ『BULLET/BULLET(バレット/バレット)』の追加キャストが公開。川原慶久、加隈亜衣、田村奈央、新谷真弓、折笠愛、神尾晋一郎、近藤浩徳、中村悠一らの出演が明らかになった。

本作は、『呪術廻戦』TV シリーズ第1期、劇場版『呪術廻戦 0』、『NINJA KAMUI』などを手掛けた朴性厚(ぱく そんふ)監督が、10年の構想を経て放つ初の完全オリジナルアニメーション。シリーズ構成・脚本は『ウマ娘 シンデレラグレイ』の金田一士、キャラクターデザイン・総作画監督は『HUNTER×HUNTER』の吉松孝博、コンセプト・メカニックデザインはアニメ・ゲーム作品でのメカデザインや世界観デザインなど、マルチに活躍する天神英貴、そしてカーアクションディレクターは『頭文字 D First Stage』監督の三沢伸が担当する。
このたび、先んじて発表されていた井上麻里奈、山路和弘、釘宮理恵、花澤香菜、関智一、折笠愛、瀬戸麻沙美、古川慎、茂木たかまさ、若井友希に続き追加キャストが発表に。

凄腕の殺し屋5人兄弟「クック兄弟」の長男で、冷静で頭脳明晰なブレックファースト役に川原慶久。同長女で凶悪な武闘派アフタヌーンティー役に加隈亜衣。次男でプロレス技が得意な双子の兄ランチ役に田村奈央。三男で兄と共にプロレス技をかます双子の弟ブランチ役に新谷真弓。本作で主人公ギアと盗みを働くロボット・Qu-0213(キュー ゼロニーイチサン)の心優しいおばあちゃんの人格・エイ婆役の折笠愛 が、四男でドローンを遠隔操作が得意な引きこもりのディナー役も務める。

さらに、侍の剣術と相撲技で戦うカブキマンであり殺し屋の天麩羅寿司丸(てんぷらすしまる)役に、神尾晋一郎。勇敢な犬・サモエドの魂を宿したプロレスラーで殺し屋のデストロ犬(デストロいぬ)役に、近藤浩徳。野球ボ ール型爆弾を豪速で投げる殺し屋バッティングセンター斎藤役に、中村悠一が決定した。キャスト陣からはコメントも到着。

盗み屋がうっかり盗んだ世界の「秘密」を巡る予測不能のノンストップ・アクション。殺し屋たちとのド派手なバトル、息をのむカーチェイス、次々と明かされる驚愕の真実とは? 今後の続報に注目が集まる。
<以下、コメント全文>
川原慶久(ブレックファースト役)
ブレックファースト役、川原慶久です。
最初に設定資料を拝見した瞬間から『BULLET/BULLET』の世界観に魅力されたものですが、収録が始まってからはもう登場するキャラクター一人一人に魅了されてしまいまして、今やすっかり虜になってます。
誰もが強かで、生命力に溢れ……おっとここから先は番組が始まってからのお楽しみ!
このドライブ感、疾走感を共に味わい尽くしましょう!
加隈亜衣(アフタヌーンティー役)
アフタヌーンティーという名前にぴったりな可愛い見た目ですが、次に何をするか想像できないハラハラ感を持った子という印象が強いです。
子供心をくすぐられる様な、大人なスタイリッシュさを持っている様な、ぶっ飛んでいる様な、繊細で儚い様な、不思議なバランスだけど熱量の高い作品だなと台本を読んだ時から感じていました。ぜひご覧ください!
田村奈央(ランチ役)
BULLET/BULLET の緻密な世界観とストーリー展開にとても惹き込まれ、その世界に生きるランチを演じさせていただくことができてとても嬉しかったです。
初めて彼の資料を頂いたときはビックリ!しましたが、同時にとってもワクワクしました。個性溢れる殺し屋たちにもぜひご注目くださいませ!
新谷真弓(ブランチ役)
オファーを頂いて『何かの間違いでは!?』と思いました…!
いかつい見た目とは裏腹に可愛い声でギャップを、とのことで、珍獣系?某サーカス系?それとも...と試行錯誤でした笑。
ランチをはじめ、一家との掛け合いがとっても楽しかった思い出です。
果たしてどんな声になったのかぜひご確認下さい!!
折笠愛(ディナー役)
収録も後半に入った頃『”エイ婆”の他にもう一役お願いします』と告げられ、演じさせていただいたのが ”ディナー”役でした。
一つの作品で何役も出来るというのも、声優のお仕事の醍醐味の一つです(#^^#)
えっ?どんな役かって?
それは・・・是非!作品を観てご確認くださ~~い(^_-)-☆
神尾晋一郎(天麩羅寿司丸役)
『BULLET/BULLET』の世界で、殺し屋役と聞いて非常にときめきました。なんてハードボイルドでかっこいい響きだろうと。喜び勇
んで、台本を捲り、香盤表で自身の担当する殺し屋の名を確認したところ素敵な六文字が。……正直勝ったなって思いました。
こんな大好物詰め合わせセットみたいな名前の殺し屋が弱いわけないですからね。どうも天麩羅寿司丸役の神尾晋一郎です。
近藤浩徳(デストロ犬役)
殺し屋・デストロ犬って何?これが第一印象でした。絵を見ると、可愛いワンちゃん。でも体は筋骨隆々、まさに殺し屋。さぞかし獰猛な犬だろうなあ!という思いで迎えた収録日、音響監督さんから一言。
「可愛くお願いします♪」
殺し屋達は個性派揃い。皆様の推しの殺し屋、きっと見つかると思います!
中村悠一(バッティングセンター斎藤役)
バッティングセンター斎藤役の中村です。
皆さん、この人物がどんな人物か想像できますか?
まぁ名前からして野球関係かな?と考えた方! 鋭い!!
…ですがそこに「殺し屋」の要素が入ると想像は難しくなります。
バッティングセンターの、斎藤さんが、殺し屋で…どうです? 気になってきたでしょう?
そんな貴方はこのアニメを観なければいけません! 是非観て下さい! お願いします!!
〈作品概要〉
ディズニープラス「スター」で 2025 年7月 16 日(水) 独占配信
【1 話~8 話】2025 年 7 月 16 日(水)~
【9 話~12 話】2025 年 8 月 13 日(水)~
ギア:井上麻里奈
シロクマ :山路和弘
ノサ姉:釘宮理恵
カウ姉:花澤香菜
エイ婆:折笠愛
ナカ兄:関智一
ノア:瀬戸麻沙美
バレル:古川慎
ウィール:茂木たかまさ
リン:若井友希
監督・原案:朴性厚
原作:E&H production・ギャガ
シリーズ構成:金田一士
キャラクターデザイン・総作画監督:吉松孝博
「ガッチャ」デザイン:辻野芳輝
コンセプト・メカニックデザイン:天神英貴
キーアニメーター:佐野誉幸、赤井方尚、諸貫哲朗
美術監督:赤井文尚
色彩設計:鎌田千賀子
3D 統括:菅友彦
カーアクションディレクター:三沢伸
撮影監督:李周美
編集:柳圭介,ACE
音響監督:藤田亜紀子
音響効果:中野勝博
音響制作:INSPION エッジ
音楽:堤博明
音楽プロデューサー:小林健樹
製作:ギャガ
アニメーション制作:E&H production
(C)E&H/GAGA