3月23日は「世界気象デー」でした。
1950年のこの日、世界気象機関(WMO)が発足したことに由来する記念日です。
異常気象や地球温暖化といった気候に関する問題は山積みですが、アニメやゲームの世界では天候を自在に操るキャラクターが数多く登場します。雨や雷を使って攻撃したり、霧を発生させて敵から身を隠したり、雪を降らせてロマンチックな雰囲気を演出したりと、作品によって描かれ方はさまざまです。
そこでアニメ!アニメ!では「天候を操れるキャラといえば?」と題した読者アンケートを実施しました。3月6日から3月11日までのアンケート期間中に512人から回答を得ました。
男女比は男性約40パーセント、女性約60パーセントで、女性が少し多め。年齢層は19歳以下が約40パーセント、20代が約15パーセント、30代が約20パーセントでした。
■雨も晴れも自由自在!
第1位
1位は『ワンピース』のナミ。支持率は約26パーセントでした。

また、同率7位にはエネルが登場。「空島スカイピアの支配者で、ゴロゴロの実の圧倒的な能力で戦っていたから」と、こちらは雷を扱う能力者となっています。4月6日からは放送枠を日曜夜11時30分に移動し、「エッグヘッド編」が始まる話題作からランクインしました。
第2位
2位は『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』ウェザー・リポート。支持率は約19パーセントでした。

第3位
3位は『天気の子』の天野陽菜。支持率は約6パーセントでした。

■そのほかのコメントをご紹介!
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』ポップには「ヒュンケル戦では雨雲を呼ぶ呪文のラナリオンを覚えて大活躍。ダイが電撃呪文のライデインを使えるようにするアイデアを思いついたポップは、かなりの切れ者だと思う」。
『魔法使いの約束』オズには「感情が天候に影響を与えるほどの魔力を誇る世界最強の魔法使い。だけど我が子のように育てたアーサーがもとの国に戻ったときは、落ち込んで吹雪を引き起こしたことも……。そんな人間味のあるところが好き」。

『それでも世界は美しい』ニケ・ルメルシエには「美しい歌声で雨を降らせる雨の公国のお姫様。晴れの大国の太陽王・リヴィウス一世に嫁いだことで運命が大きく動き出すファンタジーで、天候が物語の重要な要素になっているから」と主人公にも投票がありました。

■ランキングトップ10
[天候を操れるキャラといえば?]
1位 ナミ 『ワンピース』
2位 ウェザー・リポート 『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』
3位 天野陽菜 『天気の子』
4位 マレウス・ドラコニア 『ディズニー ツイステッドワンダーランド』
5位 オズ 『魔法使いの約束』
6位 ゼウス 『魔王城でおやすみ』
7位 エネル 『ワンピース』
7位 ニケ・ルメルシエ 『それでも世界は美しい』
9位 カイオーガ 『ポケットモンスター』
10位 ストーム 『X-MEN』
10位 日番谷冬獅郎 『BLEACH』
(回答期間:2025年3月6日~3月11日)