耳から離れないアニメOP&ED“電波ソング”といえば? アンケート〆切は10月29日 | 超!アニメディア

耳から離れないアニメOP&ED“電波ソング”といえば? アンケート〆切は10月29日

アニメ!アニメ!では「耳から離れないアニメOP&ED“電波ソング”といえば?」と題した読者アンケートを実施します。〆切は10月29日。

ニュース
注目記事
「耳から離れないアニメOP&ED“電波ソング”といえば?」
  • 「耳から離れないアニメOP&ED“電波ソング”といえば?」
11月3日は「文化の日」と「レコードの日」です。

文化の日は1948年に制定された国民の祝日、レコードの日は日本レコード協会によって1957年に制定された記念日です。

アニメソングの中には、いわゆる「電波ソング」と呼ばれるジャンルが存在します。一度聞いたら忘れられない中毒性があったり、歌詞がシュールで印象に残ったり、メロディが異常なテンションだったり、さらにそれに合わせてアニメ主題歌映像もビビットカラーが多かったりと「電波ソング」の定義はさまざまです。

そこでアニメ!アニメ!では「耳から離れないアニメOP&ED“電波ソング”といえば?」と題した読者アンケートを実施します。対象はアニメのOPテーマもしくはEDテーマに使われたことがある楽曲とします。自由回答形式で、これだと思う曲と作品名をお答えください。

アンケートはこちら
※回答対象はアニメのOPテーマ、もしくはEDテーマに使われたことがある楽曲
※回答はお一人様一回でお願い致します。

〆切は10月29日。アンケートの結果はまとまり次第公開します。お楽しみに。

※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。
《高橋克則》
【注目の記事】[PR]